忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

身代わり伯爵コミック2巻、届きました!
けど……帯がついてねぇーーー! ドラマCDがぁーーーー!!(号泣)

いやいや、やっぱりミレーユ、可愛すぎますww
リヒャルト……君の苦難はこれからだ(笑) 頑張りたまえww
本編もさることながら、欄外の「裏身代わり伯爵」が萌え^^
1巻のお菓子店の前で、ミレーユに買ってあげるお菓子選びに悩むリヒャルトがツボだったり^^
そして2巻は何と言っても巻末の妄想だよ!
高校生のミレーユに、教育実習生のリヒャルト!
そして腹黒(注:勝手につけました)理事長ジークにフレッド生徒会長!!!
す、すみません……そこ、どこの高校ですか? 入学希望なんですけどー!
おばさんじゃ生徒での入学がおこがましいなら、購買のおばちゃんでもいいよ! 食堂もおばちゃんでも万歳だ!
すっごい間近で観察したい発作が起きたさ!


ブログの方ですが、何だかずいぶんと間を空けてしまいましたww

仕事が立て込んでいたわけでも、体調を崩したわけでも、歯が痛くなったわけでもありません^^
創作が行き詰っているわけでは……少しあるww(苦笑)
このところ、ずっと次男がレンタルしてきた映画DVD鑑賞がマイブームになっていたために、PCを開けない日が続いておりました。
新しい映画とかではないです^^
「ナルニア国物語」とかハリポタとか、プリキュア(笑)とか、電王とかww
いつも夕飯後にラブラブDVD鑑賞デート(自宅リビングですが)をしまして、終わるともう寝なくてはいけない時間になってたんですよね。

のだめ後編は今度の日曜日にこれまた次男と行く予定^^
最近、次男と行動することが多くなって、ちょっち嬉しい母ですww
まぁ、GWが明ければ部活も本入部になるので、土日なんてなくなりますもんね。(バスケ部に決めたそうです)
それまでの束の間の母親孝行をしてくれてるのだろうなぁ~と思います。

私の生息地である千葉県、今日はとても暖かくて良かったですけど、この天気も明日までで、火曜日からはまたぐずついた天気になるようです。
昨日なんてびっくりしました!
会社に行くために家のドアを開けたら……そこは雪国だった!
ずっと雨が降ってると思い込んでいたのに、実は降っていたのは雪だったんですからね!
自転車通勤を急きょとりやめ、車通勤にしたんですけど。会社に到着するまでにどんどん本格的に降ってくるし……
8時頃には雨に代わりましたけど、マジで積もったらどうしようーっ!て心配したくらいでした。
4月に雪が降るのって、たしか10年くらい前にもあったような気がするけど、それだって4月入りたてだったような気が……
あと2週間もすれば5月だっていう半ばに降るのは100年ぶりくらいだそうじゃないですか。

こ、これは……やはり天変地異か? 温暖化の影響か?
はたまたアイスランドの火山噴火の影響?
とかいろいろ憶測が社内を飛び交いましたがww

けどちょっと待てよ?
ふと、、リナコは考えましたww
100年……そりゃ、気象観測的には異常かもしれないけど、100年というスパンは歴史的にみれば、それ程特別な時間の長さでも……ない?
まして地球的規模で考えると……地球は約46億歳? それからすれば100年ってしょっちゅうあるって感じ?
いや、すみません^^; 少々……だいぶこじつけましたww
 

それでは、遅くなってすみません(いつもですけど^^;)
畳んだ先からお返事です^^
彩翔さま

こんにちは^^
仕事の事ではご心配下さり、有難うございます。
人間関係って難しいですよね^^; 間に挟まれるとなると余計です。
ララデラは、ほんっとーに、弓先生は私たちのツボを的確に突いて下さいますからね~~
マジで先生と図書館戦争について語り合いたいですわww きっとすごい盛り上がれるような気がします^^
それでは、彩翔さま宅の茶会、楽しみにしております^^


ひぐひぐさま

こんにちは^^
職場で一番頭が痛いのって、仕事そのものよりも人間関係なんですよね(><)
ひぐひぐさんのおっしゃる事、すっごーく分かります!
どこにでもいますよねー、そんな方……
愚痴だなんて! どうぞ何でもおしゃって下さいませ^^ 
破妖シリーズ、どこまで進みました? 私も読み返したくなり、先日物置からひっぱりだしてきましたww
今はフルメタを読んでいるので、こちらが読み終わったら破妖の復讐をしないとww
実際、最近本編が再開されても、前までが10年近く前なので登場人物の名前とかラスと闇主以外はうろ覚えだったり^^;
おおっ!破妖二次創作ー!
私も検索して読みに行きます! そして、私もネット内引きこもりになるかもしれません^^
私のSSも楽しみにして下さってありがとうございます。無理をしない程度に頑張りますので、お待ち下さいませ。
身代わりはセブンネットで通販で買いました^^
セブンネットは受け取りがセブンイレブンなので、会社帰りに寄れるし、時間を選ばないし、送料無料なので私的に重宝してます^^


milkyさま

こんにちは^^
「開幕はドアチャイムから」のご感想有難うございます^^
久しぶりでも、やはり堂上の嫁LOVEに受けて下さってすごく嬉しいです^^

くー! それとNHK特集!
見損なったんですー! 動画配信を探したんですけど、やっぱりNHKはチェック厳しいらしくないんですよねー
1か所だけあったのですが、そこは韓国サイトでユーザー登録しないと見れないらしく……
大丈夫だとは思うけど、やはり警戒してしまい見ておりません;;
また再再放送しないかなぁ~~
宇宙の始まり……みたい、すごくみたい!
私もNHK特集は好きです^^ サイエンスもだし、歴史とか結構面白い題材を扱ってくれますよね^^

それと仕事のごたごたもご心配下さり有難うございます^^
ええ、そうなんですよ。
いざこざも結局は当人同士の問題なんだから、二人で解決してくれるのが一番なんですけど、問題が大きくなりますとね^^
やはり私としては社内の”輪”も考慮しなくてはいけないので、頭の痛いところです。
ペーペーだった頃の、自分の正義を振りかざして言いたい放題だったのが懐かしいやら、あの当時の上司に申し訳ないやらで、自分自身反省です。
今のところは小康状態で私も様子見です^^ 私もここだけの話、Bさんの大人の対応に感謝しているんです。

ララデラはマジでローリングしましたww
教官のあの、たくましい肉体をしっかりと見ちゃったんですよね! 郁ちゃんー!!
ちょっと……いや、だいぶ羨ましいです!! 
けどきっと、寝る時に布団の中であの時の事を思い出し、赤面絶叫で超絶に恥ずかしがる郁ちゃんに3000点ですww
そして朝食時には堂上教官の顔がまともに見れなくなってればいいですww
これが恋人期だったら! それは……想像しちゃうと……きゃぁーーーー!! ですww
まさかの旅館裏呼び出しだってありえますよねー!

Newtoneの「新宇宙大地図」!
そ、それは……私が買おうか買うまいかを絶賛悩み中のものではないですかぁ!
タイトルだけでもヨダレものですよね! 
ああ、それに「虚数」なんてー! 好きです! 大好きです! そういうテーマ!
数字フェチなんですよww 仕事でも帳簿の数字の羅列の美しさにため息が出る時があるしww
(そういう意味で経理は私の天職ですww)
今、マジで小学校、中学の算数・数学からやり直して、高校の数学まで勉強したいって思う時がありますww
長男や次男の数学や化学関係の教科書を眺めるのが好きな私は、ちょっと……あぶないかもしれませんww
ああ、どうしよう! やっぱり買ってしまおうかしら!

ブラームスの「ジプシー風ロンド」最近のお気にの一曲です!
サン=サーンスは「白鳥」とか「ロマンス」が好きで良く聞いていました。「序章とロンドカプリチオーソ」レンタルCDを探さなくては!
milkyさんにはいろんなクラシックをご紹介頂けて、本当にありがとうございます^^

まるちゃさま

伯爵と妖精、どうですか?
続き読まれました?
もう、私の口がむずむずしちゃってますー!
語りたい、語りたいですー! けど、頑張って我慢してますね(笑)
アーミンとか、エドガーの生い立ちとかww
そしてお母さんは大変ですよねー^^ 父母会の梯子は無事に渡りきれたでしょうかww
私も体脂肪を燃やさなくていけないので、頑張りますww(笑)


拍手[3回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]