Pucelleダイヤリー
オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかく書いていたお返事……何かの拍子に全消しになっちゃって、撃沈し、次の日まわしにしたんですけど……
またもややっちまった!
どこでどう指が滑ったのか分かりません><
けど、1日たってまた頑張ろう!と張り切ってお返事してたのにー!
最後、あと1~2行ってところでまたもや全消ししちゃったみたいです><
けど、今回は頑張るよ!
これ以上溜めるのはダメだぁ!
ということで、すみません、お返事が簡単になってしまいますがお許し下さいませ。
次は張り切ってお返事させて頂きますので!!
けど、あーブログってRPGと同じだぁ~~~
こまめにセーブしておかないと、何が起こるか分からないよねー;;
またもややっちまった!
どこでどう指が滑ったのか分かりません><
けど、1日たってまた頑張ろう!と張り切ってお返事してたのにー!
最後、あと1~2行ってところでまたもや全消ししちゃったみたいです><
けど、今回は頑張るよ!
これ以上溜めるのはダメだぁ!
ということで、すみません、お返事が簡単になってしまいますがお許し下さいませ。
次は張り切ってお返事させて頂きますので!!
けど、あーブログってRPGと同じだぁ~~~
こまめにセーブしておかないと、何が起こるか分からないよねー;;
ひぐひぐさま
こんにちは^^
なんとか第一章が終わり、第二章に突入しました。
麻子様の怒りの原因は何かww
大したことじゃないんです。(申し訳ないくらいです)
怒っているというよりは、拗ねているって感じかな?
堂上夫妻が喧嘩をした時は、余波は手塚家を襲うのと同じ法則で、手塚夫妻喧嘩の際も、堂上夫妻にとばっちりがくるのはデフォルトのようです^^
妊娠とかじゃないですー(笑)
郁ちゃん可愛いですよねー! 彼女はいくつになっても純情乙女で可愛いんだ
で、どじょはそんな郁ちゃんにメロメロなのさ!
ゆぴままさま
こんにちは^^
ええ、郁ちゃん、どじょの目の前で攫われてしまいましたww
なんか、私は郁ちゃんが攫われるのが好きみたいです^^;
おおっ! 名探偵堂上篤ですか! それいいwwww
私としてもどじょだったらホームズですね。 仏頂面のホームズに萌えます。
そんなホームズ大好きっこに手塚ワトソン。いいですねー
どこかで名探偵様のうちの誰かのセリフ、入れてみたいです。お楽しみにー^^
あきらさま
こんにちは^^
目の前で最愛の奥様を連れていかれたどじょの悲哀が伝わりました?(笑)
せっかく作ったご飯が……主婦の既視感、ありがとうございます。
何気に今回の騒動のキーワードでもあるんですよww
堂上さんは公正な人だけれど、手塚としては自分の奥さんが尊敬する上官の最愛の人を連れ去ったとあってはいたたまれないでしょうww
これから奥様’sと旦那’sはどう出るのか(大したことないけど)、楽しみにして下さると嬉しいです^^
ハルさま
堂上としてはため息をするほかないですもんねー(笑)
食べかけの食事が残った食卓は寂しいものですww
ましてや頂きものとはいえ、愛する郁ちゃんのために作ったのもなら尚更ですね。
それが、頑張って作った食事だったら? ここ、重要なんですよー
いつもながらハルさんのするどい突っ込みが嬉しいやら恐ろしいやら(大笑)
そして第二章のタイトルへの突っ込みも、悶えるほど嬉しかった!
そうなのー! 「普通、逆だろ!」と自分で突っ込みながら考えたタイトルだったので。
けど柴崎と郁ちゃんなら実にありそうだなーって^^
推理小説、私も好きなんです。外国ものが特に
アガザ・クリスティとエラリー・クイーンは全シリーズ読破です。
確かに読んでいる本に思考とか引きずられますよね^^
彩翔さま
こんにちは^^
第一章は何とか14話で終わりましたww
第二章は……えっとー、10話~20話の間で終わらせようかと^^;(何つー開きだ!)
麻子様の怒りというか拗ねの原因は、彩翔さん素敵なところを突いてます。
たぶん当たってると思うんだ。
ここら辺は主婦の感覚で決めたので^^ で、どじょが思い当ったのも主婦ならぬ主夫の感であります。
「何した」って手塚に対して言わせたかったんです^^
だからこのセリフを書いた時は嬉しくてぞくぞくしちゃいました。
小説を書いていて、書きたいシーンを書くときってぞくぞくしますよねー^^
うとんさま
こんにちは^^
懐かしいかったですか!
私も書いていて、この歌のこの部分が頭の中をずっとエンドレスリピート(爆笑)
間違った歌詞がつい出てしまうのってありますよね。
私も古いアニソンですが『花の子ルンルン』の”コスモシは帽子に似合う~♪”を何故か”コスモスは病気に似合う~♪”と覚えてしまい、なかなか抜けませんでした^^;
うとんさんに気にいって頂けて、書いてよかった^^
では、第二章も楽しんで頂けると幸いです。
こんにちは^^
なんとか第一章が終わり、第二章に突入しました。
麻子様の怒りの原因は何かww
大したことじゃないんです。(申し訳ないくらいです)
怒っているというよりは、拗ねているって感じかな?
堂上夫妻が喧嘩をした時は、余波は手塚家を襲うのと同じ法則で、手塚夫妻喧嘩の際も、堂上夫妻にとばっちりがくるのはデフォルトのようです^^
妊娠とかじゃないですー(笑)
郁ちゃん可愛いですよねー! 彼女はいくつになっても純情乙女で可愛いんだ
で、どじょはそんな郁ちゃんにメロメロなのさ!
ゆぴままさま
こんにちは^^
ええ、郁ちゃん、どじょの目の前で攫われてしまいましたww
なんか、私は郁ちゃんが攫われるのが好きみたいです^^;
おおっ! 名探偵堂上篤ですか! それいいwwww
私としてもどじょだったらホームズですね。 仏頂面のホームズに萌えます。
そんなホームズ大好きっこに手塚ワトソン。いいですねー
どこかで名探偵様のうちの誰かのセリフ、入れてみたいです。お楽しみにー^^
あきらさま
こんにちは^^
目の前で最愛の奥様を連れていかれたどじょの悲哀が伝わりました?(笑)
せっかく作ったご飯が……主婦の既視感、ありがとうございます。
何気に今回の騒動のキーワードでもあるんですよww
堂上さんは公正な人だけれど、手塚としては自分の奥さんが尊敬する上官の最愛の人を連れ去ったとあってはいたたまれないでしょうww
これから奥様’sと旦那’sはどう出るのか(大したことないけど)、楽しみにして下さると嬉しいです^^
ハルさま
堂上としてはため息をするほかないですもんねー(笑)
食べかけの食事が残った食卓は寂しいものですww
ましてや頂きものとはいえ、愛する郁ちゃんのために作ったのもなら尚更ですね。
それが、頑張って作った食事だったら? ここ、重要なんですよー
いつもながらハルさんのするどい突っ込みが嬉しいやら恐ろしいやら(大笑)
そして第二章のタイトルへの突っ込みも、悶えるほど嬉しかった!
そうなのー! 「普通、逆だろ!」と自分で突っ込みながら考えたタイトルだったので。
けど柴崎と郁ちゃんなら実にありそうだなーって^^
推理小説、私も好きなんです。外国ものが特に
アガザ・クリスティとエラリー・クイーンは全シリーズ読破です。
確かに読んでいる本に思考とか引きずられますよね^^
彩翔さま
こんにちは^^
第一章は何とか14話で終わりましたww
第二章は……えっとー、10話~20話の間で終わらせようかと^^;(何つー開きだ!)
麻子様の怒りというか拗ねの原因は、彩翔さん素敵なところを突いてます。
たぶん当たってると思うんだ。
ここら辺は主婦の感覚で決めたので^^ で、どじょが思い当ったのも主婦ならぬ主夫の感であります。
「何した」って手塚に対して言わせたかったんです^^
だからこのセリフを書いた時は嬉しくてぞくぞくしちゃいました。
小説を書いていて、書きたいシーンを書くときってぞくぞくしますよねー^^
うとんさま
こんにちは^^
懐かしいかったですか!
私も書いていて、この歌のこの部分が頭の中をずっとエンドレスリピート(爆笑)
間違った歌詞がつい出てしまうのってありますよね。
私も古いアニソンですが『花の子ルンルン』の”コスモシは帽子に似合う~♪”を何故か”コスモスは病気に似合う~♪”と覚えてしまい、なかなか抜けませんでした^^;
うとんさんに気にいって頂けて、書いてよかった^^
では、第二章も楽しんで頂けると幸いです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: