忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、ネット注文していたDVDが届いてウハウハの梨菜子です。こんばんは^^
DVDはクラシックでウィーン・フィルハーモニー管弦楽団による「モーツァルト作曲 交響曲第25番」
クラシック、大好きなんです。
SSを書いている時、音楽をつけるとしたら全てクラシック
ミーハーなんで、モーツァルトとかチャイコフスキーとか、シュトラウスⅡとかが一番多いです。
Jポップ系はね、好きだけど歌詞があるからSS書き時には不向きなんです。
思考が引きずられちゃうの。同じ理由でアニメのキャラソンも×

オーケストラ演奏のDVDは見入っちゃいますね。

で、今回買った交響曲第25番は、映画「アマデウス」の冒頭で流れた曲として有名です。
あのドラマティックな曲調がたまりませんな。
この第25番。モーツァルトが何歳の時に作曲したと思います?

なんと! 17歳だそうですよ!

天才はやっぱ違うね。
そっかぁ~、モーツァルトは18世紀クラシック界の遼君だったんだー
DVDを観ながらそうつぶやいた私に、家族からの一斉突っ込みが入った

「そりゃ逆だろー! 石川遼がゴルフ界のモーツァルトって言えよ」

な、なんだよ! ダンナも長男も次男も、皆そろって突っ込むことないじゃいかぁーーー!!

ふんっ!

ではでは、畳んだ先からお返事です。
 

ひぐひぐさま

こんにちは^^
笑顔で普通に嫌味の魔王様の威力……やっぱりすごいですよね。
ええ、やはりこう言う場合、格好の餌食になるのは堂上というのはデフォルテでしょうwww
手塚は可愛い部下でもあるので、多少の手加減はされちゃうでしょうから。
けど、堂上大好きっ子手塚にとってみれば、自分が原因で敬愛してやまない堂上が小牧にいいように気晴らしにさせられてるのは針のムシロかも……
それこそが魔王様の手塚へのお仕置きなのだとしたら……あな恐ろしやといったところですね。
それと、ひぐひぐさんもコルダ好きですか!
嬉しいです~~!!
柚木もいい味出してますよね。私も彼は攻略対象(恋愛対象)ではありませんが、結構好きです。
表面上の「皆様の柚木様」よりもブラック柚木の方が、更に好きかな。
私の中で彼と香穂ちゃんは、火原をはさんでの永遠のライバル関係にあります。(笑)
コルダとのコラボ!!
図書館コンテンツにある、加地君登場のSSですね^^
もちろん、あの続き、あるんですよー。
今は(1)にしていているので(2)から書こうかなと思っていたのですが、だいぶ月日がたってしまったので、まったく別のSSとして独立させて、続きを書こうと思っています。
今の連載終了後ですけどね^^


ゆぴままさま

こんにちは^^
そっか、生殺しか!!(爆笑)
確かに何かがあってチャラにされるより、こうやてネチネチと攻撃された方がきついですね。
しかも小牧は、笑顔で適格に相手の痛いツボをピンポイントで攻撃しそうだしww
きっと堂上も手塚も、奥様の分までいじられるのかもしれまんせんね(笑)
「夫婦は病める時も……だろ?」とかさらりと反撃まで封じてww あー、やはり魔王様に対抗できるのは女王さましかいないようです^^;
堂上の言葉って、イマドキの30代前半の男の言葉としては、古いっぽいような気がするんですけど(笑)
けど、何故か堂上が言うとさまになるから不思議です。 さすが有川先生です。
私も他サイト様で原作の堂上の言葉を見かけると、ウキウキします。
そして自分のSSで書くときも、嬉しいですよね。図書戦の堂郁に少しでも近づけたような気になれて。
第三章もぬるーく進んでいきますが、よろしければお付き合いくださいませ^^



 

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]