忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くっそー!連日投稿が昨日で切れてしまったぁ==!
いいもん、今日からまた頑張るもん……

さて^^

「その影響」へのコメントも頂きまして、有難うございます!
軽い気持ちでUPしたSSですが、皆さんに喜んで頂ければ幸いです~~~

さてさて^^

昨日はお仕事デーで、出勤していたのですが。
ふと何気なくパソコンでメールボックスを確認したところ、某方よりSSのメールが入っている事に気付き、浮き浮きと開きました。
以前から読みたいと思っていたその方のSS。
GWをぶった切ってくれる出勤にブルーな気持ちを癒そうと、さっそくSSを読ませて頂いたのですが……(もちろん、マジな顔してね♪)

いや、もう! 読んだ直後にPCに突っ伏しなかった自分をほめてやりたいwww!!

堂郁恋人期間(付き合いたて?)のお話なんですけど、破壊力がすさまじかった!
郁ちゃんは可愛くて、堂上は残念で^^; 実に私好みのお話なんですよ~~
でも、仕事中に読んでいいお話ではなかったww

やばい……顔がにやける……

こらえろ、全表情筋よ冷静になれと大脳に命じろ
腹筋でこらえろー!
そんな事を考えながら、慌ててPC画面を仕事用に戻したのですが

やはり、気を抜くと思い出しちゃうんですよ。
残念堂上がうろたえる姿が頭にぽんと浮かんじゃうんですよ~~
そのたびににやけを堪えたつもりなんだけど、完全には出来なかったようでして
私の上司に当たる方に「GWをぶった切られた出勤日なのに、楽しそうでいいねぇー」と言われてしまいました^^
「そりゃ、仕事は楽しみながらしないと!」と返したのですが、それは真理だよね!

家に帰ってから、改めて頂いたSSを読ませて頂き、今度は心おきなく悶えさせて頂きましたww

というわけで^^
畳んだ先からお返事です^^

 


 


 

華さま

こんにちは^^
こちらの方こそ、先日のお茶会ではお世話になりました^^
しかもリンクまでして頂き、加えて駄文まで掲載していただけたなんて、望外の幸せでございます。
後日談、楽しんでいただけて嬉しいです。
むふふww ですか(笑)
ええ、拙宅堂上はとにかく奥様大好きですので、どんどんむふふwwでお願いします^^
これからも是非、宜しくお願いいたします^^


milkyさま

こんにちは!
ええ、拙宅の残念堂上はひょっとして奥様のご機嫌を損ねてしまったのではないかと、内心戦々恐々ww
そこには「特殊部隊隊長の懐刀」のオーラはみじんもありませんww
教官時代の反動www! そうかも! そうかもー!!
あの犬猿の仲だった堂上に5年後を見せてやりたいですな! (笑)
ゲームの中のイクとアツシもmilkyさんのおっしゃる通りに、イクの後でアツシが指示を出している姿が目に浮かびますww

アツシ:バカ! イク! そんなところで必殺技を使うな! MPは無限じゃないんだぞ!
イ ク:でもぉ! やっぱ、すぱっと倒したいじゃないですかぁ!
アツシ:お前なぁ!この先ボス戦前でMP使い果たしたらどうすんだ!
イ ク:えー!? 大丈夫ですよー。きっとHPもMPも全回復の場所がありますよー
アツシ:確認したのか?
イ ク:それは……してないけどぉ……
アツシ:こ……のっ! だから、いつも人が見ている前でも窮地に陥ろうとするなと、俺があれほどっ
イ ク:だってぇ~~~
コマキ:はいはい、予定が詰まってるから、痴話げんかはそこまでにしてくれるかな
テヅカ:お前、あまりアツシ殿に迷惑かけるなよな

なんてやり取りがあったり?(笑)

第一県女の少女のお話は、大人になった今でも文のところどころが思い出せる程に強烈でした。
私の祖母のお話は、そうですね。
私の実家地域が猛火に包まれたのは2回。東京大空襲と関東大震災です。
祖母は大震災の折に上野の山(現在は西郷隆盛像がある上野駅近くところです)に避難して助かったので、大空襲の時も、少しの間だけ自宅近くの防空壕にいたけれど、これはおかしいという自治会長さんの提案で、上野の山に走って逃げたそうです。
結果として自治会長さんの判断が正しく、祖母たちが全速力で隅田川にかかる橋を走り抜けた後くらいから、川付近は両岸とも焼夷弾が雨のように降って来て、橋にいた人たちはみんな川に身を投げ、亡くなった方が多かったそうです。
私も幼い頃からこういった話をずっと聞かされて育ちました。
ただ、当時の方々の機転で、防空壕から上野に逃げる時に、皆でそれぞれの家にある数少ないお米や、イモ類を水が貼ってあった風呂がまに投げ入れたそうで^^
朝になり、帰った時には、焼け野原になったけれど、かろうじて炭にはならない程度にイモが煮えていて、お米も炊かれていたとかww
(これも関東大震災で得た教訓だったらしいですが)
自治会の皆でそれらをもちより食べたというオチまでありました。
それが本当かどうかはわかりませんが、本当だとしたら当時の人達の強さも垣間見れるなぁ、と^^
ちなみにその頃、私の父と叔父は小学生で集団学徒疎開しており、空襲から逃れる事ができました。

バーンスタイン氏の指揮、私はブラームス交響曲第一番とモーツァルト交響曲第25番しか持っていませんが、素晴らしいです^^
モーツァルトの指揮は亡くなる2年前のもので、ブラームスの指揮と比べると大分変っていましたが、やはりいいですねー^^
けど、こうしてオーケストラのDVDをガン見(笑)していますと、バーンスタイン氏の指揮もさることながら、コンマスの方の、ヴァイオリン演奏やさりげない仕草で演奏をリードしていく姿も興味深いです。
今、なけなしのへそくりを使い、ベートーベン交響曲第7番のDVDのリクエストをいつも使っているネットショップに出しました。
指揮の方は不勉強でよく分からないのですが、なんでもこの公演はコンマスの方の実力が抜きんでているそうです。 最近の散財で長年貯め込んでいたへそくりがもうありませんww^^;
また、せっせと溜めないとww

ご主人と素敵な休日を過ごされたようですねww
そういう行き当たりばったりなドライブ、すっごい好みです。美術館とかもいいですよね~~~
美術館とか博物館とか、大好きです!!
助手席だって疲れますとも!
私も助手席のお仕事であるナビはてんで使い物になりませんであてにされていませんが、それでも疲れますからww


1000さま

こんにちは、初めまして^^
ドラクエ、懐かしかったですか?(笑)
って、やはりドラクエってバレバレですよね^^(自分でネタバレした記憶もかすかにあったりしますしww)
郁ちゃんだけではない、二人とも可愛いと言ってもらえて嬉しいです^^
拙宅堂上夫妻はこういうカップルです^^
これからもがんばりますので、宜しくお願いします^^


ちぴさま

コメント順番はお気になさらず^^
お友達が帰られたのは寂しいですよね~~
私も遠方に友人がいるので、良く分かります。
けど、羽田空港でほっぺチューだなんて! すっご! ドラマみたいじゃないですか!
そのシーン、是非とも見物したかったかもww
ちぴさんの男気あふれる女っぷりがまぶしいですww
レベル上げは楽しいですとも!(笑)
メタルキングを倒した時なぞ、ガッツポーズをしちゃいますよ!
そしてキャラが数体、同時にレベルアップした時はまさに快感ですww
私は各ダンジョンでボス戦に行く際のは、攻略本が示す目安レベル+5にならなければ行きません。
ええ、全滅が大っきらいなのでww
ポスキャラを完膚なきまでに叩きのめすのが生きがいww

RPG茶会! それいい! めっちゃいい!
なんか手前みそで申し訳にのですが、「堂上氏の~」から私のゲーマーの血が再び騒ぎ始めてきましたww
マニアックな茶会、問題ナッシングですよねー!


ヤエさま

こんにちは、初めまして^^
作中のゲーム、一応私はドラクエ3のイメージで書いたのですが、それぞれ読まれた方の頭に浮かんだゲームで構いません^^
ドラクエ9でもOK!
ドラクエである必要もないです^^ てか、文中は思いっきりドラクエ仕様で創作しているのですがww
(ドラクエ3も男勇者、女勇者の両方が作れます。 それとドラクエ3は固定のサブキャラはいず、独自のカスタマイズができるのでww)
ドラクエ4、5,6、8はトルネコやビアンカ、ハッサン、ククールなどサブキャラが固定されてるんですよね^^;
FFはプレイされていませんか。
ドラクエとは世界観等だいぶ違いますが、面白いですよ^^
映像の美しさではFFの方がダントツです。機会がありましたら、プレイしてみて下さい^^
ゲーム自体の難易度でいえば、私はドラクエの方が難しいとおもうので、FFは気軽にプレイできます。
ドラクエと違うところは、作中でもゲームみたいなところがあって、それも楽しいです
(……あ、FF自体がゲームでしたww)
私的にお勧めはFFは7と8と10かな。 あ、9も捨てがたいな……大好きなソフトの一つです。
中でも10は超お勧めですww 私が二次創作の世界に足を踏み入れたのも、FF10があればこそなのでww

「その影響~後日談~」でテヅカがダントツでイクの攻撃をひっかぶるのに特別な理由はありませんww
強いていえば、キャラの立ち位置かな^^
イク アツシ コマキ テヅカ の順でバトル時はいるのですが、ターゲット指定で敵側から味方側にポイントが移る時って、私がプレイした時は後の方から来た事が多かったんです。で、自然とテヅカがターゲットにされたというww
そっかぁ、ヤエさんはありませんかww
私は割とあったんですよねー^^ 味方にギガスラッシュをお見舞いしちゃった事とか、敵キャラにベホマをしちゃった事とかww

手塚は郁ちゃんより数倍優秀で、その意味では郁ちゃんは遠く及ばないのですが、けど、反対に手塚も郁ちゃんには敵わない部分もたくさんあって。
入隊したて、特殊部隊配属したての頃は、お互いをライバル視(手塚に至っては敵視ですね)する事も多かったでしょうが、別冊Ⅱも過ぎているこのSSの頃は、お互いの持ち味、才能を認め合っていると思うので、無意識にも郁ちゃんが手塚をそういったターゲットにする事はないような気がします^^
缶コーヒーを差し入れたのも、純粋に「手塚!ごめーん!」だけですー^^

堂上はどこまでも奥様大切がモットーですww
こんな堂上夫妻ですが、これからも宜しくお願いします^^
 


 

 

 

 

 


 

 



 

 


 

 

 



 


 

 

 

 


 

 


 

 

 

拍手[3回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]