忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日にお返事とかいっておきながら何日経ってんだ……と自分突っ込みです、こんにちは^^

 

すみません、お察しの通り(?)

桜蘭高校ホスト部漬けの日々を送っておりました。

二次創作じゃなくて、今回はコミックです~~

 

連載時はLaLa掲載は楽しく読んでいましたけど。ほら、特別大好きとまではいってなかったので……

けれど、何故か大ハマりした今回。ええ、ブックオフオンラインで全巻大人買いしました^^

(最終巻は4月発売ですけど)

それで1巻から17巻まで、何度も何度も読みふけっては妄想が……

 

やっぱり環好きー!

あの、もろおバカなところとか、だけど人物観察すごい鋭いとことか!

この子って頭いいよね。鏡夜とは違った意味で、頭がいい……というか、頭の回転が早い。

それとすっごいカリスマ性も持ってるんだよ! だから自然と環の周りに人があつまり、いつの間にか彼の為に一緒に動いちゃうの! しかも皆楽しそうに!

環が指をパチンと鳴らして、常陸院ブラザーズに指示をすると、あの双子が「はっ」と即座に反応するシーンが好きだww

 

それと悪役になっている環のお祖母さまも割と好きなんですよ。

いまの妄想で、お祖母さまと環ハルの絡みネタが止まらない状況です。

 

……あー、やべ。

これってFFやコルダや図書館戦争と同じ道を歩んでいる気がする……

けど! これ以上コンテンツ増やすのは、私がもたない

 

けど、現在活動中の環ハルの二次サイトが無いみたいな今、やはり私の需要は自己供給するしかないか、とか考えたり……いやいや! そういう余裕はないんだよ!

 

 

とにもかくにも、現在私の脳内は絶賛!環LOVEに走っておりますが、図書館戦争も忘れてはおりません。

2週間ほど更新をさぼりましたが、ここらでちょびっと予告(詐欺)

次回の更新は2月11日(金)と2月14日(月)たぶん、どっちも夜10時前後。(あまりあてにはなりません^^;)

図書館戦争でバレンタインもの。

一応パラレルのAnother Revolutionシリーズの一環です^^

「Happy Mornning!」の続きはその次の日曜(20日)か23日(水)のいずれか。

 

ではでは、たたんだ先からお返事でーす^^

 

 

さやかさま

 

こんにちは^^

まずはお返事が遅くなってごめんなさいですた!

 

堂上の告白、何度も読んでくださってるとは! 有難うございます!

くふふ~~、やばいですか~~~

「一生に何度もは言えない」

口下手堂上ですからねー(の、割には、いらん事言いでもあるんですけどww)そうそう簡単には言えないだろうーなーと。

本当は最初、「一生に一度しか言えない」としていたんです。けれど、私が「一生に一度だけは寂しい」と思いまして「何度も」に変えてしまいましたww

だからこそ、この告白には重みがあるんだ、と思いながら書いていたのでツボって頂けたのは光栄です。

これからラブラブの中で空前絶後な大事件が起こりますが、この二人(と、いうよりは堂上)がどう乗り切っていくのか、読んで頂けると幸せです。

どうぞ宜しくお願いします^^

 

 

朝顔さま

 

こんにちは^^ お返事が遅くなりまして、すみませんでした。

しかも! 朝顔さんには貴重な情報まで頂いたのに!

お財布や鍵につけて電子音で知らせてくれるグッズ、あるんですか!

そっかー、私が考える事くらい企業様はとっくに目をつけてますよね~~~

一瞬、「特許の夢が崩れた~」と思ってしまったおバカな私を笑って下さいマセww

 

どこで売ってるんでしょーねー。東急ハンズあたりに行けば売ってるかな、それとも通販?

探してみる事にします。

 

 

舞湖さま

 

こんにちは! お返事が遅くなりまして、すみませんでした^^;

郁ちゃんの一人ハッピーに浮かれているのを可愛いと言っていただけて嬉しかったです。

可愛い郁ちゃんをイメージしながら書いたのでww

きっとこの娘は、翌朝にお布団をかぶりながら堂上から告白された事を思い出して、きゃぁきゃぁ言ってるに違いない……と思い書きましたww

そして、ええそうですww

本編とパラレル。平行線上を走るどちらの図書戦世界でも堂上は我慢を強いられる立場なんですよ、結局は(爆笑)

「付き合ってるのにジレジレ」!最高のお言葉です。まさしく目指しているテーマそのもの!

どこまで皆様に拳を握ってもらえるか、大挑戦ですが頑張りますので、またお暇な時でもお読みくださいませ^^

 

 

じじさま

 

こんにちは^^

堂上の迷いも気にいってもらえて良かったですww

やはり堂上としては、告白するのはかなりの覚悟と勇気を必要としたと思うんですよ。

ヘタしたら上官としても隣りにいる事は出来なくなるかもしれないですからね。

そして堂上の告白も堪能して下さり、こちらこそ有難うございます。

このシリーズも始まったばかりですが、よろしければお付き合い下さいませ^^

 

 

ちぴさま

 

こんにちは!

きゃぁ!! ちぴさんも環ハル好き!?

やった! おそろい~~~~~~^^ いいよね! 環ハルww

確かに図書戦サイトの多さはすごいですよねー^^ そして閉鎖されるサイト様がある一方で新しく出来るサイト様もたくさんあって、勢いが今だに続いてるのも、改めて幸せだなぁーって思います。

 

けれど、はぁ~~~~

桜蘭高校ホスト部サイト様で、今もバリバリ活動されているところって少ないんですよね~~

環ハル一押しのサイト様にいたっては、ほとんどゼロじゃなかったかな……

自分が見つけられないだけなのかもしれないけど、桜蘭高校サーチだけでなく、LaLaサーチとかでも探してるんだけど、未だ出会えないでいます。

あの二人の幸せ未来を見たくてたまらなくなったのは、LaLaでのスペシャルが原因だと思うんですけどww

 

もう脳内では、須王グループのホテルでフロントリーダーになって、実地で帝王学を学ぶ環君と司法試験に合格して司法修習生となったハルヒちゃんの二人が動きまわってます。

モテモテのハルヒちゃんは相変わらず男の子にナンパされまくってるけど、持ち前の鈍感さでスルーしてたり。

環君は秘書室のお姉さま方のハートわしづかみでww

そしてハルヒちゃんと同期になる司法修習生の男(検事希望)が、彼女にちょっかいを出したり。

この男、なまじそこそこイケメンでそれなりにお金持ち故に、もてる。

で、ハルヒちゃんも簡単に自分のものになるって思ってるんだけど。ほらハルヒちゃん、イケメンの耐性はついてるからww

しかもお金持ちは日本有数(ある意味世界有数)のお金持ちに囲まれてたしね。まったく動じず。

彼女には恋人がいるってこの男に情報が入ったんだけど、自分の方が勝ってると思い込むのね。

それである日、二人がデートしているところを目撃して、環君のモデル顔負けのカッコよさに衝撃を受け、そして更にハルヒちゃんの恋人はなんと!須王全グループの次期トップだって事実に愕然とする……とか!

 

あとは、司法修習生も終わりになり、いよいよ弁護士としてスタートを切るハルヒちゃん。

環君もフロント責任者として着々と経験を積んでいくの。

そんなある日、環君はお父さんである社長から今度イタリアのローマに須王グループは一流ホテルを建設するんだけれど、そこの副支配人に着任しないかと打診されるんですよ。

もちろん、将来グループトップの座につく者として、これは得難い経験になるんだけど、ハルヒちゃんと遠距離恋愛になるしで悩んじゃうのね。新米弁護士として必死の彼女にもそれを言い出せないでいて……

そんな環君の背中を押してくれたのは、あの、お祖母さまだった……という妄想。

「お祖母さまってロマンチストだったんですね。負けました」

「あなたとは人生の年季が違うと言っているでしょう? 環」

というセリフまであったりしてww

 

だめだ、妄想が止まりませんww(笑)

 

 

まるちゃさま

 

こんにちは!

ハーレクイン! 私もハマったよ~~~~~!

一時期は毎日のように図書館に通って借りまくった!

そうそう、あれって結局ストーリーは画一的だよね!

男の方は金と地位と名誉がある美男子で、危険な香りも漂ったり。

熱い胸板と野心的な目を持っていてね、女性を一切信用しなかったりww

で、女性は逆境にも負けない強さと純真さを兼ね備えていて、可憐で美しい。

最初は反発しあう二人なんだけど、どんどん惹かれていって。だけど途中で何らかの事件とかが起こって、男の方が女性を疑って、それが許で女性は男の前から姿を消してww

(もしくは、男性の許を去る決心をして)

最後の方で男は自分の誤解を悟って女性に許しを請うのよ。女性も割と簡単に男性を許しちゃってね。

最後は結婚のお決まりコース。

まぁ、あれだよね。とどのつまりが私的にはハーレクインはシリーズ版「シンデレラ」のオンパレードっつーことで。

それが古今東西女性の夢見る物語なんでしょうww

 

けど、アレよ。私の環君は(笑)金と地位と名誉はあるけど、危険は香りは皆無だしww

おバカオーラなら全開かもしれませんがww

 

桜蘭高校ホスト部。うん、BLはすごいよ~~~~ものすっごーくある

キャラがあれだけの男子がそろってるんだもんね、そりゃそうだわな。と納得はしていますが……

BLを否定はしませんが、私はごめんなさい、受け付けません^^;

それとね夢小説! サーチに登録されている99%は夢サイト様です。

これも否定しないし、気持ちも理解しますが、私はダメだ~~~~~

私はあくまでも環とハルのラブラブストーリーを読みたいのであって、バーチャルでも自分と環との恋愛SSを読みたいわけではないのよ。

私は二人の傍観者でいる事希望だから^^

 

 

RINさま

 

こんにちは!

おおっ!全編お読みくださいましたか! 有難うござます!

山もオチもなく、だらだらと長い連載でしたので、心からお疲れ様でした。

実はDengorus nightは後一話を残しているのですが、こちらのUPはもう少しだけ先になりそうです。

肝心なところで筆が止まってしまい、すみません。お待ち下さいませ。

LaLaは長年の読者様でいらっしゃいますか!

私は金色のコルダ目当てで買い始めたので、まだまだ新参者でございますww 

LaLaの前はもうかなり昔になりますが、週刊少女フレンドをずっと勝手読んでました。

私の従姉の影響なんですけどww

これからも頑張りますので、どうぞ宜しくお願いいたします^^

 

 

milkyさま

 

こんにちは!

ああっ!佐渡さんの番組!

情報を有難うございました、後編はばっちり見させて頂きました。感激です~~~~~~

実は去年に生命保険の人から1月の番組表の雑誌を頂いていて、佐渡さんがゲストに出るって知ってたんですけど、放映がいつだったかを記憶する前に処分しちゃって……

お正月からしばらく新聞のテレビ欄で探してたんだけど、諦めてしまったんです……

もう少し粘れば良かった……前編、動画配信されてないかな……探してみます。

 

milkyさんは鏡夜派?

私が探したサーチのサイト様ではこのカプが一番多かったですよ^^ 次が光ハルかな。

うん、「メリット優先で物事を考える鏡夜が、ハルちゃんだけはメリット度外視で動く」というシチュ、燃えますし、萌えますよね~~~~

私も環がいなければ、鏡夜とハルヒちゃんのカップルにはまったと思いますww

 

環ハルの未来設定、マジですっごーく読みたいんですー!

ビスコ先生に描いてもらえたら「死ねるレベルで喜ぶ」んだけど、4月に最終巻が発売ですしねー。無理だろうなー……

どこかにないですかねー

 

 

みなみさま

 

こんにちは!

ここで述べるのも失礼なのですが、サイトの方、お疲れ様でした。

とっても寂しいですが、みなみさんとのお付き合いはこれからも終わらないと信じております^^

 

それとそうなんですよーー!

恋人同士なりたてホヤホヤで「革命突入」というのは、堂上にとっては違う意味で理性を試される展開じゃないかとww

やっぱりこの場合、「残念」と「おいしい」では残念の方に軍配が上がりそうな気配がww

恋人なんだけどジレジレな二人を書いていけたらな……と思いますので、よろしければお付き合い下さいませ^^

 

 

みやさま

 

こんにちは!

わぁ! はやぶさの特別展示会ですか! すごいなー! いいなー!

本物って、回収カプセルの本物の一部なのかな。もしそうだとしたら、イトカワの微粒子を収めていたカプセルなんですよねー。貴重じゃないですか!

高校生の説明というのもいいですね。その高校生達も一生懸命はやぶさとか小惑星とかを調べたのでしょうね。その経験が将来の一つの糧になってくれると嬉しいですね

そして、そこで私を思い出して下さったとは! すごくすごく光栄です!

しかも「Last Mission」も読み返してもらえたなんて、書き手冥利に尽きます。書いてよかった!

はやぶさ2号の打ち上げですら数年後で、また地球に返ってくるのにもたくさんの時間が必要になりますが、帰還の暁には当然SSをUPしたいですね。

その時までお付き合い頂ければ、望外の幸せでございますww

 

拍手[6回]

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]