Pucelleダイヤリー
オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メリークリスマス! でございます。
皆様はどのようなクリスマスを迎えられてでしょうか。
我が家は恒例のクリスマス用夕ご飯でした。
鶏モモと宅配ピザとポテチとシャンメリーとケーキ。
ケーキは今年も次男の手作り
← これですwww
16cmのデコレーションショートケーキ
ええ、親ばかですとも!
旦那と携帯で激写! ですよ激写!
それと、今年はダンナから感激のクリスマスプレゼントをもらいましたーー!
以前から私の誕生日やらクリスマスやらに旦那がくれるのはCDなんです。
それも私が好きな曲を旦那がセレクトして作ってくれるCD
付き合い始めて初めての誕生日からずっとなんですけど。
(ちなみに付き合って初めての誕生日は、中1から中2になる春休み中でした。)
今年はすごかった!
まず最近凝っているクラシックからはブラームスの交響曲第一番全楽章が入ってまして、これだけでお聴きごたえがありました。
それと懐かしくて探していた「ペルシャの市場にて」(←知ってる人は知ってる。王女の行進が好きです)
最近の曲ではーJIN-の主題歌だったMISIAの「逢いたくていま」
ちょっと前の歌なんだけど、聴きたくて探していたBREATHの「アイ・ラブ・ユー」
それとね! 一番驚いて歓迎したのが2曲入ってたんですよー!
一曲目が金色のコルダで、私も聞いたことがなかった火原先輩のキャラソン「卒業」
そして二曲目が、なんと! 宇宙戦艦ヤマトから「交響曲宇宙戦艦ヤマト」!! これ、新日本フィルハーモニー管弦楽団演奏なんですー!
交響曲~は、例の女性ソプラノの声がはいる「祈り」から戦闘シーンやフルートの「イスカンダル」などヤマトファンなら曲を聴いただけで、情景が思い出されるものばかりで、何度だってリピートしたくなります。
なにより火原先輩のキャラソン!!
レンタルCDショップで、たまたまこれが入っているCDがあったそうで。
お試しで聴いたところ、「あいつが口ずさんでいる中にはこれ、無かった気がする」とレンタルしてくれたそうですが……
旦那がCDショップでコルダを聴いて、そして、あのキャラの絵つきCDをレンタルした!
これを想像しただけでも、感激しました
しかもこの「卒業」がすっごくいいんだ!
聴きはじめは、火原っちの片思い中なのかな……と思わせられたけど、聴いているうちに「ちゃんと香穂ちゃんとお付き合いしてるのねー」と、にまにましちゃうのー。
さっそく「卒業」と「交響曲宇宙戦艦ヤマト」は携帯の方へもダウンロードしました^^
明日からの通勤ミュージックなのさ!
というわけで、たたんだ先からお返事です^^
(12月22日~24日の分です)
こんにちは^^
本当にいろんな人がいますよね。
今では私自身も熱くなってしまったな……と、反省もしています^^;
K・Kさんのおっしゃる通りに、ちょっとこれは……という描写のものも確かにありますもんね~
これからも私なりに書きたいお話を創作していきますので、よろしくお願いします^^
みけねこさま
こんにちは^^
携帯からは見れませんでしたかー。他にもいらっしゃったんですよね。
私の携帯からはばっちり読めたんですけど、携帯……奥が深いですね。
ええ、そうですね。きっとお子様感覚な人なんでしょうね。
Rを読むなというつもりは全くありませんし、それが許される人達が楽しむのも悪くないと思っているのですが……^^;
更新は序々に再開していきます。よろしければまたご愛顧のほどをお願い申し上げます(笑)
彩翔さま
こんにちは^^
彩翔さんのサイト、もちろんお邪魔させて頂きました。
便乗多いに結構!
お気になさらず^^
それより! 彩翔さんもヤマトファンなんですかー! 999! 私も好きです^^
(私の携帯の中には映画999の主題歌が入ってますー)
実写版もねー。ぶっちゃけ微妙ですよね。
果たしてどのヤマトを実写でやるのかは分かりませんが、第一作のイスカンダルへの旅だとしたら……
あの時の古代は18歳。
いくらキムタクでもねー。18歳を演じるには無理があるのではないかなー。
でも、きっと見に行くんだ^^
波動砲のパンツwww 次男に読ませたところ、さすがにパンツまでは……引かれました(笑)
久しぶりの訪問者さま
こんにちは^^
はい! これからも頑張ります。よろしくお願いいたします
keiさま
心強いお言葉を有難うございます。
これからもそのお言葉を胸に頑張って創作に励みます。
どうぞよろしくお願いいたします。