Pucelleダイヤリー
オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
LaLaデラの5月号!
あちこちのサイト様で叫ばれてますけど、ほんとにすごいったらっ
昨日はちょっとばかり残業のあと、近所の喫茶店でパートさんの愚痴を聞いてました。
パートさんの抱いている不満、分かるんですけど……^^;
それを全て聞き入れていたら、会社として経営が成り立たないし、仕事って自分だけではなく相手がある事なんだよ。とぶっちゃけ心の中では苦笑でした。
それに今回、パートさん(Aさん)の不満は、先輩パートさん(Bさん)といわゆるとある見解の相違から生まれた諍いなんですけど、客観的に見てもAさんの方が正論なんです。
Bさんの方は後から入社したAさんにそこを突かれて、後に引けなくなったというか……
けれど一応管理している立場である私から、Bさんに注意をしたのですが。
Aさんはそれだけでは納得いかないようでして
BさんからのAさんへの直接謝罪を求めてきたんです。
ぶっちゃけ、そこまでやるか? というのが正直な感想でした。
確かにAさんの方が正しい。
けれどBさんには私から注意をし、Bさんは納得してくれました。
私だって社内立場からいえばAさんとBさんを管理する立場ですが、年齢はずっと下なんです。
しかも入社年もBさんより10年ちかく後です。その私に頭を下げる事だってBさんにとっては、もしかしたら不本意だったかもしれないのに。
正しければ……正しいからこそ相手方への配慮が必要なのではないかと、つくづく思いまして。
相手に頭を下げさせて、へこませれば満足なのかどうか。
もしかしたら、私の判断が間違っているのかもしれません。けれど、どうしてもBさんに
「Aさんに直接謝ってくれますか?」とは言えませんでした。言いたくなかったんです。(←私情です。ここらへんが管理職として適正かどうか……小牧教官に教えて欲しい><)
仕方なく、Aさんの愚痴を聞くために終業後にお茶に誘ったのですが^^;
出るわ出るわ、会社への不満。
共感できる部分もあるし、ん?と首をかしげるものもあり。
けれど一番今回のアクシデントに関して、要するに会社にきちんとしたマニュアルがないから、いけないんだ!と言われまして。それに関しても延々と続くものですから、思わず私が
「なら、あなたがそのマニュアルを作ってみたら?上にも本部にもちゃんとAさん考案だっていうけど」
そうすれば、Aさんの考課にもつながるよ? と言ったのですが。すると今度はマニュアル作りは出来ない理由をマシンガンのごとくに並べたてられ、閉口し笑ってしまいました。
そんな話を約2時間、聞いておりました。
ま、これで少しでもAさんの気が晴れたのなら良しとします。
例え、おかげで我が家の夕飯がカップラーメンになったとしてもww
けどね、喫茶店でAさんと別れてから、急いで本屋に急行したのですが。
雑誌コーナーにないんですよ!!! LaLaデラックス5月号が!!!
本紙やスペシャルはあるのに、、デラックスがない! 今日は発売日だよ!?
しかも、もしかしてここにデラックスがあった? と思わしきポッカリと空いた箇所があるんですよぉ!
マジかよー! まさかの売り切れって……発売日にアリかよ!
やっぱ、アレですか? 図書館戦争特別編があったから? そしてどうやら弓先生、大サービスだって噂が図書戦ネット界を駆け巡っていたから!?
こ、これだけ人気があったら本誌での図書戦連載、革命までは安泰だな!と八つ当たりぎみで立ち尽くしていたらですね。
店員さんが雑誌を抱えて小走りにやってきました^^;
予想通りのLaLaデラックス5月号でしたwwww
そして私の目の前で補充です。3フェイスですよ! 3フェイス!
やはりこれは図書戦効果だぁ~と、私は勝手に納得しております。
で、カップラーメンと惣菜コーナーのお惣菜の夕飯を終え、片づけをして、お風呂に入って、次男の中学校への提出書類を書き書きして。
待ちに待った読書タイムでしたww
それにしても弓先生……^^;
本誌でもですけど、デラックスやスペシャルで特別編を書かれるごとに、破壊力が増していくような気がする^^;
もちろんGood job!です!!
この湯けむり旅情堂上班的なお話、愚痴で疲れた心が癒された~~~~~
この時期の堂郁でこの破壊力なんですから……
県展後とか! カミツレデート後とか! いやーん! 別冊Ⅰ時期の堂郁だったら?(どきどき……
もはや少女漫画の限界突破になるかもしれませんな(笑)
というわけで、他のお話読んだり、うとうと寝たりしていまして……
公休前の貴重なオタクナイトフィーバーにPCを開けなかったという、何年来の珍事がおきました!
創作なんてしてなかったよ!
今日の午後から夕方、夜にかけて(夕飯とお風呂の時間を覗くww)創作します!
そうそう、携帯からの閲覧ですが、やはりモバイルとなると携帯会社と機種によってPCサイトの見え方に違いがあるようです。
そしてPC用小説テンプレートを使うと、読みずらいどころか閲覧もできない方が数人いらっしゃいました。
ので、しばらくテンプレートなしで、従来の形に少しだけ設定を変えてUPしようと思います。
いかんせんビルダーとか使わずに、手打ちタグでサイトを作っているので後手後手に回っています。すみません
今、携帯用の勉強も始めました^^
こういう機会を与えられて、とても嬉しいです。
La Pucelleは梨菜子の萌えと妄想と皆様の愛のある限り、完成する事はありません
(某ねずみランドのパクリですww)
では、畳んだ先からお返事です^^
お心あたりの方、どぞ^^
まるちゃさま
こんにちは^^
あははっ! まるちゃさん、ウチのダンナと子供たちと同じ反応だった!
「3年B組になるといいなぁ~~」とつぶやいたところ(3人それぞれ違う場所でね)
全員「金八かよ!」と突っ込んできたからww
私が「ちがうよ! 火原っちに決まってるじゃんー!」
と抗議をしたところ、これまた3人とも「知らねえー!」と叫ばれたww
やはり3年B組!とくれば金八先生!とくるのが日本国の決まりのようですww
ひぐひぐさま
本当に! きっと来年長男が3年B組になったらかなり有頂天になっていると思われますww
(いや、実際は進路でそれどころじゃないかもですが)
破妖シリーズ!ゲットされて良かったです~~!
もう読まれました? ラスと闇主がすごいでしょ~~~~
私もまた読みなおしたい!
おおっ! 破妖の剣シリーズの限定チャットとかも面白そうですね!
(ああ……どんどんマニアックに流れていくんですが……^^;)
彩翔さま
こんにちは^^
嬉しいですー! 待ってますー!
迷惑メールに入っていましたか^^;
いえいえ、お気になさらず^^ 私も同じようにメールに気付かなかったり、本当に送信に失敗していたりとありますので^^
きっと失敗したんだろうなと、改めてメールをさせて頂くつもりだったので、ちょうど良かったです。
楽しみにしております!
かずちゃんさま
わわっ!
Dengerous nightへの感想を有難うございます!
一度公開して感想を頂いた作品を、何度も読み直して下さり、感想を頂けた幸せを何と言葉に表したらいいのか^^
まさに書き手冥利につきますし、今後の励みになります。
これからも頑張って作品を作っていこうと、気持ちも新たになる事ができました。
可愛い郁と可愛い柴崎、最後までこの二人のシチュで突っ走るつもりですので、よろしくお願いします^^
たたみさま
こんにちは^^
前回のコメはちゃんと届いておりました^^
とても暖かい言葉を頂いて、とても感激しております。
トップページでは問題が解決して良かったです。
サイトを開設し、今年の7月で4年になりますが、まだまだ分からない事ばかりで若葉マークが取れておりません^^;
トップページの件も、ご連絡を頂き初めて分かった状態でして^^;(私の携帯からは普通に総てが縦に表示しておりますので気付きませんでした><)
これからも何かありましたらご連絡頂けると嬉しいです。
本館であるサイトには、いつでも気軽にお越し下さいませ!
コメは頂けると嬉しいですけれども、拍手のみでも歓迎ですし、お越し下さるだけでも嬉しいです。
こちらこそこれからも宜しくお願いします。