忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇宙戦艦ヤマト 地球⇔イスカンダル(往復 29万6千光年)の旅からは無事帰還しました!

午後から見る筈だったのにぃ!
1週間レンタルだから、1日ディスク1枚ねって言ってたのにぃ!

結局朝8時30分くらいから見はじめて、5巻まで一気に見てしまった……^^;
観終わったの、夕方の6時近くだったよ
(途中で昼とか洗濯干しタイムとかで中断したので)

次男とダンナはさっそくDVDを返して、「さらば 宇宙戦艦ヤマト」と「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」「ヤマトよ永遠に」「宇宙戦艦ヤマト 完結編」をレンタルしてくるそうです。
どんだけはまってるんだって話ですね^^;

けど「さらば~」から「~ 新たなる旅立ち」は、繋がらないよねぇ?

ま、いっか!(何だかんだ言って、私も楽しみなので!)

以下、「素直じゃない君へ」と「笑う大魔王降臨(13)」更新お休みの理由です
畳んで、さらに反転します
嫌な気持ちになりたくない人は読まないでね^^ (警告はしました)

二つの連載、お休みの理由の一つで、「宇宙戦艦ヤマト」を鑑賞してたというのは本当です。
夢中になって、朝から旦那と子供と一緒に釘づけでした(笑)

けどね、実は観ながらPCも起動させてたし、「素直じゃない~」の続きを創作するつもりだったんです。
あと頂いていたコメントへのお返事も。

PCを起動させすぐにサイトメルフォに3件、メッセが来ている事がわかり読ませて頂きました。

そして一気に創作意欲がなくなりました。

数日前、私がR18ものはせめてパスワード規制をして欲しいと綴った記事への猛烈な抗議文書でした。
メルフォの3件中通りすがりさんが1件、他HNが違う方2件ですが、文体とおっしゃっている内容の酷似度からして、おそらく同一人物ではないだろうかと推察します。

要するにいろんなサイト様でR18ものがあって、18歳以下はこの先に進むなと警告したんだから、読むのは読むヤツの勝手で(ヤツと書かれてあったので、その通りに表記します)、管理人さんに責任はない。
それよりも、私がああいう記事を書いたせいで、あるサイトの管理人さんは気分を害して、その日のR物の更新をやめてしまった。
次の日もされてない。
それはすべてLa Pucelleのダイヤリー記事のせいであるのだから、あなたこそ責任をとって下さい。
もうあなたのSSなんて読みたくない。
という内容でした。(3件とも)

すみません、一気に創作する気にもお返事するテンションにもなれなくなりました。

賛同して下さった方も拍手コメでたくさん頂きました。
有難うございます。
某サイトさまにも来たという実際に中学生の方のコメのように、私のところにも18歳以下の方から
「分かっていても、やっぱりクリックひとつで読める誘惑には勝てないので、ああいう風に言って頂けたのはすごく有り難かったです」
というコメントも頂きました。
こちらこそ有難うございます。

あの記事を投稿した直後にも抗議の文は来たんです。
いわく、皆で楽しく盛り上がっているのに水を差すのか、という感じの内容。
その時は喧嘩を売ったつもりではないけど、喧嘩腰の文だったかな、とパソ友(私の中ではリア友とも位置付けられていますが)さんに、読んでもらったんです。
で、見方は人それぞれだし、私は私のブログで意見を言っているのにすぎないのだから、喧嘩腰とは思わないと言ってもらえて。
私も同じように考えていたので、気にしないようにしてたんですけど……
(ひょっとしてこの人もメルフォの人と同一人物かも)

なんていうのかなー

確かに、はっきり言って「図書館戦争」サイトさんのR率ってすごく多い。
他ジャンルにもありますけど、こんなに氾濫してないです。
何となくRなしはサイトにあらず(言い過ぎか)みたいな傾向もあるかなーと。

けど、いいんですよ。それは別に。
R好きが多いのは世の常だし、私だっていい年したオバサンで、子供が二人いて。
実は先月ですが「3人目が出来たか!?」という騒動もありましたし(違ったんですけど)
カマトトぶる気はないです。

それに警告したうえでクリックして読むのは読み手の責任だってのもその通りです。
けど、人間そんなに強いわけじゃないですよね。
現に私の記事も警告して、さらに反転しても読まれてるわけでしょ?(畳んではいなかったけど)
はっきりとRものに関してとは書いてなくても、話しの流れでそうだなーって感じますよね。
けど、読まれたんですよね?
人間って「禁止」に対する誘惑って強いですもんね。
それで気分を害するのは、すみませんはっきり言います。
それこそ自己責任です。

読んで気分を害するだけなら、私も別にいいんです。
ただ、R物は法規制も絡んでくるから発言したんです。
ネットに対する規制はまだ緩やかだけど、法律は法律としてあるわけですし、R18と表記してあれば違反ではないのも分かります。
同人誌とか一般出版物は売るのも対面じゃないですか、だから売る側も実際に買う人間を見るのだから、それだけでもクッションになります。
ただネットは違うから。
相手の顔も何も見えないから。読み手の良識と良心に頼るしかなくて。
だからこそ、警告にもうワンクッションプラスして欲しいと記事に書いたんです。
実際私はR18どころかR20だってどんと来い!な年齢ですが、もしR40とかR50(どんなだww)のSSがあったら……
警告されてもクリックしちゃう自信、すごくあります。

あの記事を書いたのも、実は無茶苦茶勇気がいりました。
ずっと前から感じていたけど、大好きなサイトさんでRを扱っていらっしゃる所も多数あるし、喧嘩を売ったように思われるのもなーと、ずっと遠慮していました。

でも何か違くない?とも感じてたんです。 ええ、ずっともやもやしてました。

Rを書くなというのではないです。 書いて下さい。
ただ閲覧方式にもう一つクッションを入れて欲しいと願う事って、そんなにいけない事だったんでしょうか。
図書館戦争のRテンションと真逆の見解を述べるのは、許されない事態なんでしょうか?

もやもやをずっと胸に抱えて、自分のサイトでも述べちゃいけないの? まるで検閲だ。

そのせいで、更新をやめてしまったサイトさんがいるとしたら、申し訳ありませんでした。

責任を取れとおっしゃられるなら、私も更新をやめさせて頂きます。

創作意欲は時間とともに回復しましたが、少なくとも今週いっぱいは更新をお休みさせて頂きます。


なんか、どっと疲れが出たというか……
右に倣えで同じテンション、同じ嗜好でなければいけない世界なのか。図書館サイトは……

なら、もういいや。
あの記事で同じように気分を害されて、もうお前のSSなんて読みたくない! と皆に思われてもいいや。
私は私の書きたいものを自己満足で書いていくだけだから。

サイト閉鎖とか休止はしません。
そんなことをしたら負けを認めた事になりかねない(誰にだ? 誰かにだ)

すみません、私は基本的に気が短いんです。
火事と喧嘩は江戸の華。
今は某ネズミーランドのある県の県民ですが、生まれも育ちも東京の下町、浅草近くのちゃきちゃきの江戸っ子です。
昔から喧嘩っぱやくて、ダンナからも「まず、心の中で10を数えてから発言しろ」と忠告を受けた事があるくらいです。

なので、しばらくの間、私の冷却期間と言う事でお願いします。
頭を冷やします。

この間にも創作はしておいきます。 連載と短編を1本? 2本?
転んでもただでは起きない女でもありますので^^

拍手[26回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]