Pucelleダイヤリー
オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あわわっ!
月・水・金更新の別館「図書館戦争」でとんでもなくミスった!><
こっちの更新は大好き「予約投稿」で更新してるんです。
まぁ、でなけりゃとてもじゃないけど朝の5時30分にきっちり更新は無理です(きっぱり)
だってその時間帯は長男の弁当作りやら朝食つくりやら、洗濯物干したりと超忙しいので。
今日もいつものごとく完成後に予約投稿して、一仕事終えた気になってたんですけどー
会社が公休日の今日、いつものごとく朝の支度に追われ、子供達とダンナを送り出し、ごみ出し(ハイプラの日)を完了し、洗濯ものを干し、さぁ簡単に掃除してからお買いものをしよう!と、その前にメールチェックだけでも……とパソを立ち上げたら、1通のメールが来ているではありませんか。
で、メールボックスの受信箱をのぞいてみると。
おっ! サイトのメルフォからだ。
何だろうといそいそとメールを読んで……マジですかっ!?
「別館の本日更新分がまだされてないですね、お身体の調子を崩されたのでしょうか、心配です。」
というお手紙がぁ!!
更新されてないって、んな、ばかな!
私、ちゃんと予約投稿してるよ!? まさか、日付を間違えた?
慌てて別館の管理ページに飛び、判明しました。
過去の日記一覧表。今日更新部分が非公開になってたよ!!!
投稿をした時、何かの拍子に「非公開」をクリックしてしまったようです~~~~~><
うわーん、10時になってるよー
既に訪問して下さって「ありゃ、更新されてない、リナコもう挫折した?」などと思われたかもwwwwwww
泣き笑いをしつつ公開に直しました。
けど本日公開分は、ちょっと書いてて当初の予定をかなり違ってきちゃったので、少し不安はあります。
もしかしたらご不満かも…………
でも、こういう展開にしないと筆が進まなかったから! これって創作の神様が「この方向性でいきなさい」とおっしゃてるんだという事で、ひとつ^^;(何をだ? 何かをだ!)
と、言う事で!
今日は彩翔さんと紗乃さんのお二方から頂いたバトンを手に、郁ちゃんの様に走り抜けたいと思います。(ムリ)
「本屋バトン」と「あなたが大好きバトン」!
畳んだ先からどぞ
月・水・金更新の別館「図書館戦争」でとんでもなくミスった!><
こっちの更新は大好き「予約投稿」で更新してるんです。
まぁ、でなけりゃとてもじゃないけど朝の5時30分にきっちり更新は無理です(きっぱり)
だってその時間帯は長男の弁当作りやら朝食つくりやら、洗濯物干したりと超忙しいので。
今日もいつものごとく完成後に予約投稿して、一仕事終えた気になってたんですけどー
会社が公休日の今日、いつものごとく朝の支度に追われ、子供達とダンナを送り出し、ごみ出し(ハイプラの日)を完了し、洗濯ものを干し、さぁ簡単に掃除してからお買いものをしよう!と、その前にメールチェックだけでも……とパソを立ち上げたら、1通のメールが来ているではありませんか。
で、メールボックスの受信箱をのぞいてみると。
おっ! サイトのメルフォからだ。
何だろうといそいそとメールを読んで……マジですかっ!?
「別館の本日更新分がまだされてないですね、お身体の調子を崩されたのでしょうか、心配です。」
というお手紙がぁ!!
更新されてないって、んな、ばかな!
私、ちゃんと予約投稿してるよ!? まさか、日付を間違えた?
慌てて別館の管理ページに飛び、判明しました。
過去の日記一覧表。今日更新部分が非公開になってたよ!!!
投稿をした時、何かの拍子に「非公開」をクリックしてしまったようです~~~~~><
うわーん、10時になってるよー
既に訪問して下さって「ありゃ、更新されてない、リナコもう挫折した?」などと思われたかもwwwwwww
泣き笑いをしつつ公開に直しました。
けど本日公開分は、ちょっと書いてて当初の予定をかなり違ってきちゃったので、少し不安はあります。
もしかしたらご不満かも…………
でも、こういう展開にしないと筆が進まなかったから! これって創作の神様が「この方向性でいきなさい」とおっしゃてるんだという事で、ひとつ^^;(何をだ? 何かをだ!)
と、言う事で!
今日は彩翔さんと紗乃さんのお二方から頂いたバトンを手に、郁ちゃんの様に走り抜けたいと思います。(ムリ)
「本屋バトン」と「あなたが大好きバトン」!
畳んだ先からどぞ
Heart Stationの彩翔さんから頂きました
本屋バトン
【雑誌は買いますか? どんな雑誌を買って、またどんな雑誌は立ち読みしますか?】
昔は結構買ってたんですけど(マンガとかファッション雑誌とか、育児雑誌とか)今はLaLaくらいですねー
あと、たまにコバルトも買うか(好きなシリーズの短編とかが載ってたりしたら)
あっ! それと週刊少年ジャンプ^^
これは家族(ダンナ、私、長男)の持ち回り制で買ってます。今週は私が買ったので、来週は長男が当番。
こづかいが少額の次男は免除です^^
立ち読みはすっごいします^^;
女性週刊誌からサイエンス雑誌まで^^
少し前は文藝春秋も立ち読みしてましたー。有川先生の「三匹のおっさん」(笑)
本も持ってますけど、すでに読んでたってやつです。
【最近読んだ本は?】
これ、同人関係はノーカンですか?(爆笑)
一応「とらの穴」さんで通販getした同人誌があるんですけどwww
最近読んだ本……えっとぉ
5月限定でいきますとねー
まずは「図書館内乱」(笑)茶会ネタ予告があったのでwwww
それと「図書館危機」(笑×2) 今連載中の時系列なのでwww
「伯爵と妖精」シリーズの最新刊
「あめりか物語(永井荷風)」創作で、自分の文章力のなさと語彙の少なさに落ち込んだ時には、いつもこの本に逃げます。
んー、他はあったかなー、今月はあまり読んでないんですよねー
自分、新しい本を買うのと同時に同じ本を何度も読み返す派なんで。
同じ本を読み返すって、面白いですよね。
以前はスルーした部分に、今回は激しく反応したり
最初は気づかなかった伏線に気づいた時は、妙に興奮するし^^
【どんな漫画が好きですか?】
恋愛系が一番多いかな?
それに歴史とかが絡めばもっと好き
「金色のコルダ」
最近は月森カラーが強くて購買意欲激減なんですけど……
コンクール期間中は火原先輩の出番が多くて、萌えの宝庫です。
「天は赤い河のほとり」
これも王道のラブ! しかも古代ヒッタイトというよだれ物の世界観がたまりません。
「君に届け」(連載中)
きっかけは立ち読みしたコバルト文庫でのノベライズ^^
その場で1巻を購入、で翌日に全巻大人買いした胸キュンコミック!
「ヤマトナデシコ七変化」(連載中)
これはどうして買ったのか、よく分からない(笑)
けどやっぱり1巻だけ買い、翌日に大人買いしたコミックです。
「あさきゆめみし」
源氏物語絵巻! 華麗なる平安絵巻ならこれ!
このコミックを読んだ後に田辺聖子先生の「新・源氏物語」を読むとハマります。
「スラムダンク」
これは我が家の家宝です(真顔)
安西先生、尊敬しています。 三井君、好きです。
私的にルカワとコミック「金色のコルダ」の月森がだぶるwwww
「あひるの空」(連載中)
長男と私とで共同購入のコミックです。
チビだって、でっかいんだ! ある意味堂上に夢と希望を与える(逆もまた、あると思います!)
もっとたくさんあるんだけど、キリがないので、この位にしておきますww
【買って失敗した……面白くないから買わなきゃよかった、という失敗はありますか?】
本に関しては、ないです。
本はまず図書館で借りて読み、自分で欲しいと思った本しか買わないので。(特にハードカバーは)
事前調査もせずに買ったのは「図書館戦争」くらいかなー
今は有川先生の本なら先読みせずに即、買いです。失敗はないから^^
あ、コバルト文庫では何冊かあるかもしれません
買わなきゃよかったとは思わないけど。 一度読んで、二度と開かれない本達(ごめんよ><)
【本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は月に何円くらいですか?】
うーん、どれくらいなんだろう……
特に毎月買うって決めてるわけではないんですけどー
コバルトで買い続けているシリーズがまとめて発売されたら、それなりの金額になるしー
有川先生の本が一通りそろうまでは、毎月結構な出費がありましたし。
(有川先生の本はハードカバーで揃えないと気が済まない私です)
逆に図書館で借りるのオンリーな月もあるし。
ごめんなさい、決められないです^^;
【雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか?】
基本、全て古紙回収です。
とっておきたいのもあるんですけど、子供達にジャンプやコロコロコミックを溜めこむな!と言っている手前^^;
けどLaLaは図書館戦争のコミックが発売になるまでは、切り取ってとっておいてます。
【おすすめの本があれば教えてください。】
うわー、これも長くなるかもwww
「図書館戦争」シリーズ
当たり前だ! 今の私の最大の萌え!!
青春したい人、胸キュンな疑似恋愛がしたい人、本を抱えて部屋をごろんごろんと転げ悶えたい人にはおすすめ!
「赤毛のアン」シリーズ
何といっても、私の萌えの原点はアン&ギルバートなので!!
何度読み返していることやら、今手元にある本達は4代目だwww
「むかしあけぼの」
田辺聖子先生式の清少納言がカッコよくて好き! 定子中宮も大好き! 一条天皇は生涯定子中宮を愛し抜いたと信じてます!
読後にさわやかだけど切ないため息をつくこと間違いなしです。
「織田信長」
山岡荘八先生の織田信長ですよ。
血沸き肉踊る歴史小説です。上・中・下巻とありますが、上巻のクライマックス、桶狭間の戦いは何度読んでも、出陣する信長と総大将についていく武将たちがスピーディにえがかれていて、ネタバレしてるけど目が離せない。
「弧宿の人」
宮部みゆき先生の本の中でもベスト3に入る大好き本です。
全編にわたって、主人公「ほう」への周りの人々の不器用で無骨だけれど、暖かく悲しい愛が注がれるのが、切ないです。
「伯爵と妖精」シリーズ(連載中)
身代わり伯爵シリーズも大好きで、全巻もってますけど。
私にとって「伯爵」といえばエドガー・アシェンバード伯爵なんです。
「影の王国」シリーズ
このシリーズを知ってる人は、意外といる?
連載中は熱狂して読みました。
影の王国で【紫の王子 紫苑】こと月哉は今でも大好きです。 あ、月留も^^
全部はとても上げきれないのでこの辺で
【これはよくないよっていう本はありますか?】
よくない本って……
人それぞれの感性なので、良い本、悪い本と分け隔てしちゃだめです。
それを論ずるのはある意味検閲と一緒だ!
砂川と同じことをするなー!!
そ、そんな事をしたら……堂上教官に怒られます!!
【本屋さんはどれくらいの頻度でいきますか?】
その時々にもよるけど、平均して週に1~2回くらい?
本屋にいれば何時間でも過ごせる人です。 昼食と椅子を持ち込み可なら一日中でもいられます。
【買ったけど読んでない本ありますか?】
ないです。
買うのは厳選した本たちばかりなので。
ただし、何冊も購入した場合は少し時間があくかもしれませんが。
撮ったけど見ないで終わったビデオやDVDはすっごいあるけどね^^;
【バトンを回す5人】
5人……
では、尊敬している物書きさん方で、どんな本とのお付き合いをしているのか是非とも私が知りたい人で^^
さつきさん
きたすずなさん
波颯すずらさん
どれみさん
紗弥さん
スルーOKです。
お時間がありましたら、お願いします
* * * * *
そしてお次はカイヤナイトの紗乃さんから頂きました
あなたが大好きバトン
*大好きな方を上げさせて頂きますので、すでにバトンを受け取られている方も入っています。
サイトをお持ちではない方も入っていますが、お気になさらず。
バトンを受け取って頂ける場合は、連絡下さい。謹んでこの場をご提供申し上げます^^
■大好きっ!な人10人
さつきさん
どれみさん
紗乃さん
彩翔さん
きたすずなさん
波颯すずらさん
かな平さん
とまとさん
紗弥さん
芯さん
■最初に出会ったときの気持ちを述べよ。
さつきさん
ネット世界に入って最初にお友達になった方です。
実際にはお会いした事はなく、お話もしたことがないのですが、すごーく可愛らしい人という印象があります。
イケメンティーダや火原先輩、加地君を描かれるし、小説も引き込まれるんです。
どれみさん
FF10の二次サイトを閲覧する毎日のジプシー生活の中でも、毎日通っていた憧れサイト様の管理人様です。
サイトを開設した折も応援メッセを下さるなどお優しい人ママさんでもあります。
紗乃さん
有川サーチさんが出会いの場だったのかな?
毎月恒例の茶会の主催者様でもいらして、私の萌えを吐き出す貴重な場を下さっています。
かかれるSSも爆笑ものから思わず唸るすごいものまですごーく上手です。
茶会の間も参加者の方々に細かく心配りをして下さる、すごく優しい方。
彩翔さん
こちらも有川サーチさんだったと思うんですけど……
激ツボのSSを書かれます。
つい先日に連載を完結されました。 素晴らしいん展開に目が離せませんでした。
きたすずなさん
某所の茶会に飛び込んだ時に、お相手下さった方です。
性格はすごーく明るくて、しかもEの方(笑)
けど書かれるSSはとても爽やかでほのぼのなお話がとても多いです。
そうそう、すずなさんの職業あてクイズにまだ答えてないんですよね。 まだ、考え中ですから(何か月ひっぱてるんだ、私はwww)
波颯すずらさん
図書館戦争の世界では、初めてお友達になって下さった方です。
とても透明感のあるSSと堂郁の世界には引き込まれますよ!
長い事棚上げ案件になっているカオス茶会、いつか開きたいです
かな平さん
きたすずなさんの所からお知り合いになれたのでしたっけ?
コメントを頂いたのは最初だったと思います。
すごーく楽しい方で、Rフェア(先日完結されました)なども絶品でした。通い詰めてはドキドキなSS
に両頬を押さえつつ読ませて頂きました。
感性も似ているような気がする……なんて、うぬぼれてますでしょうか……
とまとさん
紗乃さん宅の茶会で知り合いました。
ここ最近は私がダウンしてしまうのですが、前はご一緒に茶会最後のメンバーになっていたような気が^^;
とまとさんの茶会発言に萌えることたびたび。
これからもよろしく遊んで下さい
紗弥さん
どれみさんと同じくFF10の二次サイトを管理されてます。
素敵な音楽家様でもいらして、ときどきブログで拝見する蔵書は、興味ありまくりです。
私のあこがれ尊敬物書き様です。
芯さん
元々はFF10で知り合いました。
去年の夏にFF10-2発売記念サイトを立ち上げて頂いて、とても楽しいひと時を過ごしました。
理数系でとても頭のよいお方です。
SSも今FF10-2後の連載をされていますが、他サイト様にはないするどい視点がツボにはまってます。
■年齢を予測せよ。
いや、茶会やらブログやらで大体わかるかな?
それに女性の年齢をあれこれ推測するのは、マナー違反ですわ
■その人からイメージするものを3つ述べよ。
さつきさん(可愛い/繊細/コラボ<笑>)
どれみさん(優しい/優しいママ/可愛いユウナ)
紗乃さん(理知的/優しい/嬉しくも有り難いコメント)
彩翔さん(井上、好きです♪/優しい文章/可愛い女性)
きたすずなさん(えっと……ERO?(笑)/ほのぼの/あなたの職業なんですか)
波颯すずらさん(加地ー!!/美しい文章/お忙しそうですね)
かな平さん(やっぱ……ERO?(笑)/楽しい/感性、似てません?)
とまとさん(茶会/今度SS読みたいです/するどい指摘)
紗弥さん(繊細/ユウナん大好き/素敵なサイト様)
芯さん(理数系/繊細/手塚)
アンカー専門の私が次にバトンタッチしたよ!
すげー!!
楽しいバトンを有難うございました^^
本屋バトン
【雑誌は買いますか? どんな雑誌を買って、またどんな雑誌は立ち読みしますか?】
昔は結構買ってたんですけど(マンガとかファッション雑誌とか、育児雑誌とか)今はLaLaくらいですねー
あと、たまにコバルトも買うか(好きなシリーズの短編とかが載ってたりしたら)
あっ! それと週刊少年ジャンプ^^
これは家族(ダンナ、私、長男)の持ち回り制で買ってます。今週は私が買ったので、来週は長男が当番。
こづかいが少額の次男は免除です^^
立ち読みはすっごいします^^;
女性週刊誌からサイエンス雑誌まで^^
少し前は文藝春秋も立ち読みしてましたー。有川先生の「三匹のおっさん」(笑)
本も持ってますけど、すでに読んでたってやつです。
【最近読んだ本は?】
これ、同人関係はノーカンですか?(爆笑)
一応「とらの穴」さんで通販getした同人誌があるんですけどwww
最近読んだ本……えっとぉ
5月限定でいきますとねー
まずは「図書館内乱」(笑)茶会ネタ予告があったのでwwww
それと「図書館危機」(笑×2) 今連載中の時系列なのでwww
「伯爵と妖精」シリーズの最新刊
「あめりか物語(永井荷風)」創作で、自分の文章力のなさと語彙の少なさに落ち込んだ時には、いつもこの本に逃げます。
んー、他はあったかなー、今月はあまり読んでないんですよねー
自分、新しい本を買うのと同時に同じ本を何度も読み返す派なんで。
同じ本を読み返すって、面白いですよね。
以前はスルーした部分に、今回は激しく反応したり
最初は気づかなかった伏線に気づいた時は、妙に興奮するし^^
【どんな漫画が好きですか?】
恋愛系が一番多いかな?
それに歴史とかが絡めばもっと好き
スポ根系のも好きです
リナコ的大好きコミックは
リナコ的大好きコミックは
「図書館戦争」
これははずせないよ! 当サイトの堂郁達は弓先生キャラで連想して下さい。
これははずせないよ! 当サイトの堂郁達は弓先生キャラで連想して下さい。
「金色のコルダ」
最近は月森カラーが強くて購買意欲激減なんですけど……
コンクール期間中は火原先輩の出番が多くて、萌えの宝庫です。
「天は赤い河のほとり」
これも王道のラブ! しかも古代ヒッタイトというよだれ物の世界観がたまりません。
「君に届け」(連載中)
きっかけは立ち読みしたコバルト文庫でのノベライズ^^
その場で1巻を購入、で翌日に全巻大人買いした胸キュンコミック!
「ヤマトナデシコ七変化」(連載中)
これはどうして買ったのか、よく分からない(笑)
けどやっぱり1巻だけ買い、翌日に大人買いしたコミックです。
「あさきゆめみし」
源氏物語絵巻! 華麗なる平安絵巻ならこれ!
このコミックを読んだ後に田辺聖子先生の「新・源氏物語」を読むとハマります。
「スラムダンク」
これは我が家の家宝です(真顔)
安西先生、尊敬しています。 三井君、好きです。
私的にルカワとコミック「金色のコルダ」の月森がだぶるwwww
「あひるの空」(連載中)
長男と私とで共同購入のコミックです。
チビだって、でっかいんだ! ある意味堂上に夢と希望を与える(逆もまた、あると思います!)
もっとたくさんあるんだけど、キリがないので、この位にしておきますww
【買って失敗した……面白くないから買わなきゃよかった、という失敗はありますか?】
本に関しては、ないです。
本はまず図書館で借りて読み、自分で欲しいと思った本しか買わないので。(特にハードカバーは)
事前調査もせずに買ったのは「図書館戦争」くらいかなー
今は有川先生の本なら先読みせずに即、買いです。失敗はないから^^
あ、コバルト文庫では何冊かあるかもしれません
買わなきゃよかったとは思わないけど。 一度読んで、二度と開かれない本達(ごめんよ><)
【本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は月に何円くらいですか?】
うーん、どれくらいなんだろう……
特に毎月買うって決めてるわけではないんですけどー
コバルトで買い続けているシリーズがまとめて発売されたら、それなりの金額になるしー
有川先生の本が一通りそろうまでは、毎月結構な出費がありましたし。
(有川先生の本はハードカバーで揃えないと気が済まない私です)
逆に図書館で借りるのオンリーな月もあるし。
ごめんなさい、決められないです^^;
【雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか?】
基本、全て古紙回収です。
とっておきたいのもあるんですけど、子供達にジャンプやコロコロコミックを溜めこむな!と言っている手前^^;
けどLaLaは図書館戦争のコミックが発売になるまでは、切り取ってとっておいてます。
【おすすめの本があれば教えてください。】
うわー、これも長くなるかもwww
「図書館戦争」シリーズ
当たり前だ! 今の私の最大の萌え!!
青春したい人、胸キュンな疑似恋愛がしたい人、本を抱えて部屋をごろんごろんと転げ悶えたい人にはおすすめ!
「赤毛のアン」シリーズ
何といっても、私の萌えの原点はアン&ギルバートなので!!
何度読み返していることやら、今手元にある本達は4代目だwww
「むかしあけぼの」
田辺聖子先生式の清少納言がカッコよくて好き! 定子中宮も大好き! 一条天皇は生涯定子中宮を愛し抜いたと信じてます!
読後にさわやかだけど切ないため息をつくこと間違いなしです。
「織田信長」
山岡荘八先生の織田信長ですよ。
血沸き肉踊る歴史小説です。上・中・下巻とありますが、上巻のクライマックス、桶狭間の戦いは何度読んでも、出陣する信長と総大将についていく武将たちがスピーディにえがかれていて、ネタバレしてるけど目が離せない。
「弧宿の人」
宮部みゆき先生の本の中でもベスト3に入る大好き本です。
全編にわたって、主人公「ほう」への周りの人々の不器用で無骨だけれど、暖かく悲しい愛が注がれるのが、切ないです。
「伯爵と妖精」シリーズ(連載中)
身代わり伯爵シリーズも大好きで、全巻もってますけど。
私にとって「伯爵」といえばエドガー・アシェンバード伯爵なんです。
「影の王国」シリーズ
このシリーズを知ってる人は、意外といる?
連載中は熱狂して読みました。
影の王国で【紫の王子 紫苑】こと月哉は今でも大好きです。 あ、月留も^^
全部はとても上げきれないのでこの辺で
【これはよくないよっていう本はありますか?】
よくない本って……
人それぞれの感性なので、良い本、悪い本と分け隔てしちゃだめです。
それを論ずるのはある意味検閲と一緒だ!
砂川と同じことをするなー!!
そ、そんな事をしたら……堂上教官に怒られます!!
【本屋さんはどれくらいの頻度でいきますか?】
その時々にもよるけど、平均して週に1~2回くらい?
本屋にいれば何時間でも過ごせる人です。 昼食と椅子を持ち込み可なら一日中でもいられます。
【買ったけど読んでない本ありますか?】
ないです。
買うのは厳選した本たちばかりなので。
ただし、何冊も購入した場合は少し時間があくかもしれませんが。
撮ったけど見ないで終わったビデオやDVDはすっごいあるけどね^^;
【バトンを回す5人】
5人……
では、尊敬している物書きさん方で、どんな本とのお付き合いをしているのか是非とも私が知りたい人で^^
さつきさん
きたすずなさん
波颯すずらさん
どれみさん
紗弥さん
スルーOKです。
お時間がありましたら、お願いします
* * * * *
そしてお次はカイヤナイトの紗乃さんから頂きました
あなたが大好きバトン
*大好きな方を上げさせて頂きますので、すでにバトンを受け取られている方も入っています。
サイトをお持ちではない方も入っていますが、お気になさらず。
バトンを受け取って頂ける場合は、連絡下さい。謹んでこの場をご提供申し上げます^^
■大好きっ!な人10人
さつきさん
どれみさん
紗乃さん
彩翔さん
きたすずなさん
波颯すずらさん
かな平さん
とまとさん
紗弥さん
芯さん
■最初に出会ったときの気持ちを述べよ。
さつきさん
ネット世界に入って最初にお友達になった方です。
実際にはお会いした事はなく、お話もしたことがないのですが、すごーく可愛らしい人という印象があります。
イケメンティーダや火原先輩、加地君を描かれるし、小説も引き込まれるんです。
どれみさん
FF10の二次サイトを閲覧する毎日のジプシー生活の中でも、毎日通っていた憧れサイト様の管理人様です。
サイトを開設した折も応援メッセを下さるなどお優しい人ママさんでもあります。
紗乃さん
有川サーチさんが出会いの場だったのかな?
毎月恒例の茶会の主催者様でもいらして、私の萌えを吐き出す貴重な場を下さっています。
かかれるSSも爆笑ものから思わず唸るすごいものまですごーく上手です。
茶会の間も参加者の方々に細かく心配りをして下さる、すごく優しい方。
彩翔さん
こちらも有川サーチさんだったと思うんですけど……
激ツボのSSを書かれます。
つい先日に連載を完結されました。 素晴らしいん展開に目が離せませんでした。
きたすずなさん
某所の茶会に飛び込んだ時に、お相手下さった方です。
性格はすごーく明るくて、しかもEの方(笑)
けど書かれるSSはとても爽やかでほのぼのなお話がとても多いです。
そうそう、すずなさんの職業あてクイズにまだ答えてないんですよね。 まだ、考え中ですから(何か月ひっぱてるんだ、私はwww)
波颯すずらさん
図書館戦争の世界では、初めてお友達になって下さった方です。
とても透明感のあるSSと堂郁の世界には引き込まれますよ!
長い事棚上げ案件になっているカオス茶会、いつか開きたいです
かな平さん
きたすずなさんの所からお知り合いになれたのでしたっけ?
コメントを頂いたのは最初だったと思います。
すごーく楽しい方で、Rフェア(先日完結されました)なども絶品でした。通い詰めてはドキドキなSS
に両頬を押さえつつ読ませて頂きました。
感性も似ているような気がする……なんて、うぬぼれてますでしょうか……
とまとさん
紗乃さん宅の茶会で知り合いました。
ここ最近は私がダウンしてしまうのですが、前はご一緒に茶会最後のメンバーになっていたような気が^^;
とまとさんの茶会発言に萌えることたびたび。
これからもよろしく遊んで下さい
紗弥さん
どれみさんと同じくFF10の二次サイトを管理されてます。
素敵な音楽家様でもいらして、ときどきブログで拝見する蔵書は、興味ありまくりです。
私のあこがれ尊敬物書き様です。
芯さん
元々はFF10で知り合いました。
去年の夏にFF10-2発売記念サイトを立ち上げて頂いて、とても楽しいひと時を過ごしました。
理数系でとても頭のよいお方です。
SSも今FF10-2後の連載をされていますが、他サイト様にはないするどい視点がツボにはまってます。
■年齢を予測せよ。
いや、茶会やらブログやらで大体わかるかな?
それに女性の年齢をあれこれ推測するのは、マナー違反ですわ
■その人からイメージするものを3つ述べよ。
さつきさん(可愛い/繊細/コラボ<笑>)
どれみさん(優しい/優しいママ/可愛いユウナ)
紗乃さん(理知的/優しい/嬉しくも有り難いコメント)
彩翔さん(井上、好きです♪/優しい文章/可愛い女性)
きたすずなさん(えっと……ERO?(笑)/ほのぼの/あなたの職業なんですか)
波颯すずらさん(加地ー!!/美しい文章/お忙しそうですね)
かな平さん(やっぱ……ERO?(笑)/楽しい/感性、似てません?)
とまとさん(茶会/今度SS読みたいです/するどい指摘)
紗弥さん(繊細/ユウナん大好き/素敵なサイト様)
芯さん(理数系/繊細/手塚)
* * * * *
アンカー専門の私が次にバトンタッチしたよ!
すげー!!
楽しいバトンを有難うございました^^
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: