忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テンプレ変えました。

前のテンプレは気にいっていたので、当分は変えないつもりだったのですが、突如として変えた理由はひとつだけ。
新しいテンプレの名前が「ジュエル」だったから!!

某乙女な二等図書正(のちの一等図書正)殿が脳裏に浮かんだのさ!

というわけで週に一度(今月は二度)のオタクナイトフィーバー!!

まずはお返事から!


畳んだ先からお返事です^^

くれあ様

こんにちは^^
要はそういう事なんです(笑)
どっちもどっちで、お互いの事を思っているくせに片方は鈍チンだし、片方は素直じゃないし^^;
そこがジレジレのいいところでも、面白いところでもあるんですけどねー
森川二正をかっこいいとおっしゃて頂けて嬉しいです。
やはりオリキャラですと、メインキャラとは違う意味で可愛いものでして、褒めて頂けるとほっとするものですね。
そして堂上はここらあたりで本領発揮とさせたいと思ってます。
堂上いじめが基本テーマではありますが、かっこいい教官が大好きでもありますので。
いよいよ次が最終回です。
どうぞ最後までお付き合いくださいませ。


みけねこ様

こんにちは^^
さすがに「上官だから」という理由だけでは、郁ちゃんのプライべートまで独占できませんからね(笑)
堂上自身もそこまでは分かっていても、まだ目をそらしてしまう段階ではあるんですよね。
一応私解釈では、堂上の気持ちの蓋が完全に破壊されるのは、茨城県展での郁ちゃんの決め台詞
「私の堂上教官の伝令ですから~同じ光景を最後まで一緒に見ます」
だとしているので。
あー、でもコインランドリーでもかなり壊れてるか(笑)
このSSでの段階では、あと少しですがまだ「上官だから」という理由に堂上はぶらさがっています。
ジュエルボックスは突然沸いたネタだったのですが、もしや、本当にそんなネーミングのアイスがあるのでしょうか!
あったとしても不思議ではないですけれど。
ええ、郁も森川もまさかキャンディがウイスキーボンボンだったとは思いもしていなかったでしょう。
そして最後の最後で、もし郁ちゃんが落ちちゃったら?
そこから先は最終回でお楽しみくださいませ(笑)


紗乃様

こんにちは^^
つーか!
さ、の、っさーん!!!
エスパーか!?
最終話の原稿読んでもらってただろーか、と、まだ書いてもいないくせにドキドキしたコメントを有難うございました。(笑)
目の前で果物等のトッピングを混ぜてくれるアイス屋さんは、私は以前に新宿で食べた事があるんです。
その時は苺とくるみをトッピングしてもらいました。すっごい匠な手さばきで見惚れました。
ケーキの方はうろ覚えなんですが、本当に六本木あたりにある飲食ができるケーキ屋さんにあるメニューだそうです。王様のブランチで紹介されていたのをダンナが面白がって教えてくれたのがネタなんですけど。
ジュエルボックスは完全なる私のねつ造です^^
郁ちゃんなら飛び付きそうだな……と思って(ここで、「見た目で選びました!」の郁ちゃんを思い出されるなんてwwwww やはりエスパーだな!)^^
郁ちゃんの最終的な回収役はもう決まってますからね。
そこら辺をどう書こうかと思案中です^^
昇任試験後ってかなり蓋はガタガタになってるんですけど、完全に壊れてるわけじゃないんですよね。
この後があの「床屋裁判」で、まだ「上官だから」の切り札行使してますし。
完全に開き直りは県展を待たなくてはいけないかな? と思っております。
それではあと一話、お付き合いくださいませ


どれみ様

こんにちは^^
うっわーーー! 
どれみさんに心配をかけてしまい、もう穴があったら地球の核あたりまでもぐりこみたい心境です!
ティユウ熱は冷めておりませんし(冷めるなんて考えられません)、どれみさんに応援していただけるなんて、マジで身に余る光栄ですぅ~~~~
要はいつまでも武蔵境をうろちょろしている自分がいけないんですけどね^^;
けど7月、夏、とくればFF10ですよね。 そろそろスピラの青い空が恋しくなってきました。
今年も7月19日をめどにFF10の再再再……プレイを考えております。
とてもやりがいのあるバトンも有難うございます。
これ、二次創作の文字書きとしては難しいけどやりたいと思えるバトンですね。
そして他の方々の答えもぜひぜひ読ませて頂きたい。
図書館サイト内で広まるといいな~~との願いを込めて、走り抜けたいと思います。
それでは、季節の変わり目ですがお身体にお気をつけて^^


Rie様

こんにちは^^
そうなんですよ~~~~
Jr.がこんなに近くにいたなんてー!
次男からの最新情報によるとすでにKAT-TUNのコンサートは経験済みだったそうで、亀梨君とも話したことがあるんですって!!!
(すみません、結構亀梨、好きなんです。って、今の私のMYブームは三浦春馬くんと佐藤健くんなんですけど)
ウチの子はジャニーズというよりは、もろ吉本興業ってタイプなんで、その方面は諦めてるんですけど^^

って、こっちの話題じゃないですね。

FF10を楽しみにしていただけて、嬉しいです。
Rieさんからは以前より幸せになるお言葉も頂いていたのに、失礼なことを言ってしまいましたね。
これからもFF10の更新はつづけていきます。
気長に待っていて下さいませ(それでも頻繁に更新ができるとは断言できないのが、苦しいところです)
いつも、本当に有難うござます^^


チョコボ大好き様

初めまして^^
当サイトのFF10SSを楽しんで頂けて、私の方こそ嬉しいです。
しかも、何度も読み返して頂けているとは! 文字書き冥利につきます。
これからも少しずつですが新作をUPしていくつもりですので、宜しくお願いします。
本当に励ましのお言葉、有難うございました。



 



 

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]