忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年、猛威をふるい、二次サイト管理人を震え上がらせたコンピュータウィルスが、またまた活発化しているようです。

感染サイトを閲覧しただけでPCが感染してしまうという始末の悪いこのウィルス。
サイトの管理人にとってはPCのFTP機能がやられてしまうので、感染したPCで更新作業をしたサイトも感染源になってしまうという最悪なものですが。
サイトを持っていらっしゃらない人も、感染したPCから各種パスワード等が抜き取られるというとんでもないオマケがついてくるそうです。

今のところWindous Updateを最新にするとか、他設定を最新にするのが有効だそうですが。
ここで一番重要なのは

怪しいサイト(リンク)は開かない
ということですね。

のど元過ぎると熱さ忘れるってとこ、私にもあるのですが改めて気をつけて行きたいとおもいます。

ある日突然、サイトが消えていたら
「梨菜子のおバカが地雷を踏んで感染しやがったな」
と思って下さい。
使用PCが感染した場合、それを知り次第とりあえずサイトは消しますので^^

気をつけるけどね^^


では、畳んだ先からお返事でーす!
心当たりの方、どぞ^^
 
*スナキミで森川君が堂上に何を耳打ちしたのか、疑問にお答えします(笑)
 つか、おまけの「2年7カ月後」で明かされますので、お楽しみに^^ 
 (大した答えじゃないの。ご想像通りというか^^:)

ひぐひぐさま

こんにちは^^
「スナキミ」完結に際してはお祝いコメを有難うございます。
あの後の二人ですか!
県展前だからまだまだ牛歩といったところでしょうが、堂上の心の足かせが一つくらい外せたかな?と思っています。
森川と郁ちゃんは、あれから共有スペース等で会えば、仲良くソファに座ってお話をするくらいには仲良しさんになっているでしょう。もちろんジュースは森川のおごりで!たまにはアイスで!
それを通りかかった堂上が見て不機嫌になればいいさ!
とにもかくにも満たされてもらえて、本当に良かったです^^
DVD!! そうですよね、すごく大変だったらしいですよね~
私も自宅近くのTUTAYAのDVD売り場にも図書館戦争のDVDはあるのですが、初版限定版はなかったんですよ。
売り場にもポップで「初版限定版は売り切れました」と貼られてたので、有川先生のブックレットの威力のすごさを知らされた記憶が蘇ります。
ですから全巻そろえられた時の達成感!! わかります~~~!!

【大団円は突然に】
タスクフォース饅頭再登場ですww
実はこのアイテムはとても重要アイテムだったりするんです。
郁たんはねぇ、やっぱり堂上が恋人になったからといって、すぐに甘えられるわけではないですよねー
たぶん自然に甘えられるようになるのは、結婚してしばらく経ってからではないかと。
そして堂上は甘えて欲しくて仕方がない(笑)
そりゃもう、上官だなんのと、いちいち理由を必要としない立場になれたんだから、浮かれてますよww
こんな二人のやりとりも想像するとすごく楽しいですよね^^


まるちゃさま

こんにちは^^
はい、堂上、最後まで自分の気持ちは打ち明けず仕舞でした。
まだね、昇任試験後だからそこまでは進んでないんですよね。
けど、この件で飲み会の度に郁たんの介抱役になることを、例えポーズだとしてもしぶる事はなくなるでしょうww
もうしっかりと自分の傍から離しませんよ、堂上は!(笑)
面白かったですか。有難うございます
おまけのSSは、2年7カ月後の二人です。楽しみにしていただけると幸せでございます。

それと、「宇宙大地図」は探して下さってありがとうございます! 勝手だなんてとんでもありません!
物は相当古いものっぽいので、恐らくネット販売等は出来ないと思います。
けど「絵でみる宇宙大地図」 いいですねぇ、そのネーミング! すごい心ひかれますww


ちぴさま

こんにちは^^
スナキミ完結を寂しいだなんて、最上のほめ言葉を頂きました^^
「お前も連れて行く」ツボって頂けましたか!!
あそこの部分は実はちょっと悩んで書いた部分なので、そう言って頂けるとほっとするし嬉しいです!
堂上も今回の件で懲りたでしょうから、小牧や特殊部隊のからかいなんて、どこからでもかかって来い!な感じでしょうか。
柴崎への郁ちゃんの複雑な気持ちも、汲んで頂けて有難うございます。
この郁ちゃんの胸の奥に刺さった棘が、茨城県展でのコインランドリーで発動する予定です。
「俺から離れるな」発言も、この時の堂上では精いっぱいの意思表示……というよりは、彼自身も無意識だったのではないかと思われます(笑) 自分で書いておいて、こう言っちゃうのも何なんですけどねwww
ええ! 今までは共有ロビーで郁ちゃんを見かけても、堂上に遠慮していた森川君。これからは堂々と郁たんに話しかけて、楽しい時間を過ごすでしょう。
それを見てイライラする堂上と上戸に入る小牧は、決定事項ですねww
ついでにイラついている堂上を察した森川君は、さらに親しげにしちゃえばいいよ!(笑)

別館連載。
郁ちゃんは毎回柴崎にタスクフォース饅頭を持ってくるんですよ^^
柴崎は郁ちゃんのこの行為こそが可愛くてならないし、郁ちゃんは柴崎が喜んでくれるから嬉しいし^^
堂上氏、ここはチューだけで我慢しないとwww
恐らく、堂上が郁ちゃんを連れ出したと察した特殊部隊が手ぐすね引いてまってるからwww
けど車で外出した先の事までは知りませんよ?(笑)
同性でもいけちゃいますかー!(爆笑!!)
確かに相手が郁ちゃんだったらなぁ~~
柴崎じゃないけど「笠原が相手なら、私百合にいってもいいわ」ですよね^^
堂上は大変だわー。相手が女だって油断大敵だから!

今は寒くてこたつで丸くなっている私は出不精なのですが、暖かくなったら、ぜひその場所あたりで逢いましょう!!
その時まで楽しみにしていますね。 美味しいネタの美味しいSS♪


milkyさま

きゃぁー!!
milkyさん! この目でしっかりと見ました! ご子息ーーー!!
カッコいいじゃないですかぁ!
鍛え抜かれた体躯といい、まさに ど・う・じょ・う!!
しかも消防士さんの訓練服(で、いいのでしょうか)がとてもよくお似合いですね!!
うらやましい! 教えていただいたホムペはしっかりとお気に入り登録をさせて頂きました。

駄文に対しても嬉しいお言葉をたくさん有難うございます。
郁ちゃんとシンクロして頂けたなんて、すごく書き手冥利に尽きます。
感情移入して頂けていますか? 有難うございます。
その時の空気……!! もう、ほんっとーに嬉しい!!
実は私はダンナとは子供の頃からの付き合いでして(中1は子供ですよね^^)、昔から私が書く小説も読んでいるんです。
このサイトも旦那に知られてるので、たまに読んでます。
それで、前に「説明くさくて、行間のふくらみがない」と指摘された事があるんです。
小説の面白さっていうのは、文字に書いてある世界以上に、行間の世界だろうって。それぞれ読み手なりに行間に世界が広がってきて、そこがだいご味なんだそうです。
いわゆる、そう、想像の余地っていうところです。
そこが私はがちがちに説明してしまって、世界がせまいと言われまして(さすがのその時は落ち込んだ反動で喧嘩をしちゃいましたが^^;)
それからは私なりに「想像の余地」を意識して書いているつもりなのですが、まだまだです。
ですので、milkyさんからのお言葉は、多少は成長しているのかな、と嬉しいんですー!
頂いたコメを旦那に見せびらかしてやりたいくらいです^^

こちらは雪は振りませんが、さむーい日が続いております。
(あ、でも今日は比較的暖かったかな)
雪って子供の頃は嬉しかったけど、今は少しも嬉しくなくなってしまいました^^;
そういうのは、少しさびしいかも……です。
立春は間近でも、冬の寒さはまだまだこれからです。
お互いに風邪等は気をつけましょうね^^


yukoさま

初めまして^^
最終回の堂上、カッコ良かったですか!
あの時点での堂上ににとっては、最大限に郁ちゃんへ誠意のある意思表示をさせたつもりですので、そう言ってもらえるとすごく嬉しいです^^
これが茨城県展後の出来事なら、もっと堂上の出方は変わってくるんですけどね^^
これからもがんばりますので宜しくお願いします^^


ぎょっこさま

こんにちは^^
連載完結を寂しいっておっしゃって頂けるのが、書き手としては震えの来るくらいのほめ言葉です。
有難うございます。
私のSSが小説家さんみたいだなんて! とんでもありませんよ~~~~~(><)
この時期の堂上って、郁ちゃんに対してだけではなく、自分に対しても素直になりきれないので、やっぱり心情を語るにしても、無理がある部分って否めないですね^^
これが県展後だったらねー! もっと積極的に意思表示するんでしょうけどww
けど、この時期があるからこそ、恋人になってからのベタ甘堂上がいるわけで、お互いジレジレを目一杯楽しみましょうね^^
ぎょっこさんの連載、結局毎回読ませて頂いてますww
毎回目が離せない!
完結した暁には制限字数超えもあり得る「読書感想文」を送らせていただきます^^


桜さま

こんにちは^^
マリみてはコルダは、完全に自分が大好きなお話で遊んでしまっているので、面白く思って下さる人がいて、嬉しく安心しました^^
マリみてコラボは、拍手で近々後篇をUPともう一本考えているんです^^
そしてコルダはUPしているお話の続きを、別タイトルで創作予定です^^(こっちは連載になるかもしれません)
既存のSS同様楽しんで頂けると幸いです^^

郁ちゃんには本物のお兄ちゃんが3人いますが、恋愛とか上官部下関係のないお兄ちゃんを作ってあげようかなっと思っていたので、こちらも受け入れてもらえて良かったです^^

これからも頑張りますので宜しくお願いします

Rieさま

こんにちは^^
そうなんですよー!
買うか買わないか迷って、いったんはやめたものほど、悔しさ倍増ですよね!
今でも思い出すたびに、地団駄踏んでますww
これも運命なんでしょうけどね^^

FF10の更新のほう、もうしばらくお待ちくださいませ^^
ワードへの打ち込みは開始してるんですが、なかなかティユウが恥ずかしがって動いてくれない^^;
けど頑張ります!

拍手[5回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]