Pucelleダイヤリー
オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
虫歯、抜いてきました。2針縫いました。
歯医者さんから体調確認の電話があったと、昨日(と言っていいのか?)の記事に書きましたが、その訳がよ~~~~く分かった!
30分以上かかると歯医者さんからの電話でしたが、確かに30分以上かかりました。
ええ、1時間!!
1本の奥歯を真っ二つに切って、片方だけを抜くんですよ。
この真っ二つに切るのが時間がかかった、かかった!
痛いのはね、麻酔してるんだし、神経は死んじゃってるしで、激痛とはなかったですよ。
何がつらかったといえば、何十分もず~~~っと大きく口を開けていなければダメだった事です。
もう疲れてきちゃって、つい口の開きが小さくなると、そのたびに先生に「はい、あ~ん」って言われるこっ恥ずかしさ!
私はいったい幾つだ?と何度心の中で呟いたことか。
で、いよいよ歯を抜くときは
痛かった~~~~~~(><)
歯の神経は死んじゃってるけど、お口の神経は死んでないんだよね
化膿が重かった事もあって、そっちの麻酔の効きが万全にはならなかったようで……
「痛かったら、左手を上げてくださいね」
そう先生が言ったから、ぐぐーっと歯が抜かれる時の痛さで左手をあげたら
「痛いねー、ごめんなさいねー」
とこれだけだよ!!
そして歯を抜く手は止まらなかった。
そりゃ、分かってますよ?
どっちにしろ抜かなくちゃいけないんだから、ひと思いに抜いた方が後のためにも良いって。
何度もも麻酔をするのは良くないって。(しかも前日にも膿を抜くために麻酔をしてますし)
でも……じゃ、どーして痛ければ左手を上げて下さいなの?
たぶん、痛いですって訴えるだけで少しでも精神的苦痛が和らぐのかしら……?
そして先生も「患者さんは痛いんだ」って知る事が必要なのかしら?
歯を抜かれ、その穴を縫われている間、ずっとそんなことを考えていました。
そしてもう一つ。
絶対に、私好みのイケメン先生には診察されたくないって事です。
例えば、行きつけの歯医者さんに山ピー張りの先生がいたとします。(山ピーが大好きなんです~~☆ コードブルーは毎週みてますー♪)
お話できたりすれば幸せだけど……
口の中を見られるのは恥ずかしい
しかも治療の間、唇を右に引っ張られ、左に前に引っ張られで、ブス度全開を見られちゃうんですよ!
(そもそもがデブのおばさんなのにぃ!)
私には耐えられない!(><)
そういった意味で、担当の先生が優しそうだけど、ジャニーズ系ではない事に感謝した今日でした。
本当はね、今日は朝から抜歯が恐怖で恐怖で。
妄想で乗り切ろうって心に誓っていたんですよ。
だから待合室で名前を呼ばれるまでは、ソファーの片隅を陣取って(運よく空いてました)、ノートを広げてバレンタインSSを書いてたりね。
(いつもは携帯のメモに入力するんだけど、さすがに病院でそれはマズイと思いまして)
診察台に上がって、先生を待つ間もずっと堂郁の妄想で頭を一杯にしてたんですけど。
そこまでだった!
あの、キュイ~~~ンっていう音が聞こえた瞬間、頭の中から堂郁が飛んでしまいましたぁww
私は悟りましたよ。
いかなる妄想も歯科の治療の前には太刀打ちできないって。
それが出来る人は相当なツワモノだww
そして帰宅すれば長男が「高校の頭髪検査に引っ掛かった」と一言。
うちの子は地毛が濃い目の茶髪なんですよ。
けどそれは入試の段階でもちゃんと説明したし、担任の先生も知っている筈なのに!
びっくりして担任の先生に電話で確認すると、先生は今日は出張で検査を学年主任の先生がしたそうで。
調度、長男の髪の毛の色と同じように染める生徒がたくさんいるそうで、その関係で長男もとばっちりを食ったんでしょうと。
で! 「申し訳ありませんが、今回だけ黒く染めてもらえませんか?」
と言われた!
「地毛を黒く染めるのって、ちょっと変じゃありませんか? 何のための頭髪検査なんですか? 染めるという行為を取り締まる筈なのに、学校が髪を染めろと言うんですか?」
と食い下がったのですが、担任の先生は恐縮するばかりでけど「今回だけお願いします」とこればっかりなんですよ。
地毛が赤っぽいのだから、黒く染めても髪の毛が伸びてくれば、赤っぽい髪の毛が生えてくるんだから、それで学年主任の先生も納得するでしょう。ということなんですけど。
釈然としない……
担任の先生は、気さくな方で長男との関係も良好なのですが、事なかれ主義の方なのかな、と、私は少しだけ見方を変えてしまいました。
まぁ、先生の立場もあるから最終的には今回だけは染める事に同意しましたけどね。
けど、また同じような事があれば私が直接学年主任の先生に説明する事に同意してもらいました。
頭髪証明書とかないのかなぁ
私が高校生の時はあったけどな。天パの事か、赤毛の子とか。
とにかく、むむむーっとなった頭髪検査でした。
(長男には学年主任の先生に話す時も、頼むからモンスターペアレンツにはなるなよ、と釘を刺された。ならねーよ!)
追記
仕事から帰ってきたダンナに長男の頭髪の事を話したら激怒!
絶対に染めさせない。学校が何かを言ってきたら喧嘩でもなんでもしてやる!と、いうことで黒く染めはしないことになりました。
では、畳んだ先からお返事です。
歯医者さんから体調確認の電話があったと、昨日(と言っていいのか?)の記事に書きましたが、その訳がよ~~~~く分かった!
30分以上かかると歯医者さんからの電話でしたが、確かに30分以上かかりました。
ええ、1時間!!
1本の奥歯を真っ二つに切って、片方だけを抜くんですよ。
この真っ二つに切るのが時間がかかった、かかった!
痛いのはね、麻酔してるんだし、神経は死んじゃってるしで、激痛とはなかったですよ。
何がつらかったといえば、何十分もず~~~っと大きく口を開けていなければダメだった事です。
もう疲れてきちゃって、つい口の開きが小さくなると、そのたびに先生に「はい、あ~ん」って言われるこっ恥ずかしさ!
私はいったい幾つだ?と何度心の中で呟いたことか。
で、いよいよ歯を抜くときは
痛かった~~~~~~(><)
歯の神経は死んじゃってるけど、お口の神経は死んでないんだよね
化膿が重かった事もあって、そっちの麻酔の効きが万全にはならなかったようで……
「痛かったら、左手を上げてくださいね」
そう先生が言ったから、ぐぐーっと歯が抜かれる時の痛さで左手をあげたら
「痛いねー、ごめんなさいねー」
とこれだけだよ!!
そして歯を抜く手は止まらなかった。
そりゃ、分かってますよ?
どっちにしろ抜かなくちゃいけないんだから、ひと思いに抜いた方が後のためにも良いって。
何度もも麻酔をするのは良くないって。(しかも前日にも膿を抜くために麻酔をしてますし)
でも……じゃ、どーして痛ければ左手を上げて下さいなの?
たぶん、痛いですって訴えるだけで少しでも精神的苦痛が和らぐのかしら……?
そして先生も「患者さんは痛いんだ」って知る事が必要なのかしら?
歯を抜かれ、その穴を縫われている間、ずっとそんなことを考えていました。
そしてもう一つ。
絶対に、私好みのイケメン先生には診察されたくないって事です。
例えば、行きつけの歯医者さんに山ピー張りの先生がいたとします。(山ピーが大好きなんです~~☆ コードブルーは毎週みてますー♪)
お話できたりすれば幸せだけど……
口の中を見られるのは恥ずかしい
しかも治療の間、唇を右に引っ張られ、左に前に引っ張られで、ブス度全開を見られちゃうんですよ!
(そもそもがデブのおばさんなのにぃ!)
私には耐えられない!(><)
そういった意味で、担当の先生が優しそうだけど、ジャニーズ系ではない事に感謝した今日でした。
本当はね、今日は朝から抜歯が恐怖で恐怖で。
妄想で乗り切ろうって心に誓っていたんですよ。
だから待合室で名前を呼ばれるまでは、ソファーの片隅を陣取って(運よく空いてました)、ノートを広げてバレンタインSSを書いてたりね。
(いつもは携帯のメモに入力するんだけど、さすがに病院でそれはマズイと思いまして)
診察台に上がって、先生を待つ間もずっと堂郁の妄想で頭を一杯にしてたんですけど。
そこまでだった!
あの、キュイ~~~ンっていう音が聞こえた瞬間、頭の中から堂郁が飛んでしまいましたぁww
私は悟りましたよ。
いかなる妄想も歯科の治療の前には太刀打ちできないって。
それが出来る人は相当なツワモノだww
そして帰宅すれば長男が「高校の頭髪検査に引っ掛かった」と一言。
うちの子は地毛が濃い目の茶髪なんですよ。
けどそれは入試の段階でもちゃんと説明したし、担任の先生も知っている筈なのに!
びっくりして担任の先生に電話で確認すると、先生は今日は出張で検査を学年主任の先生がしたそうで。
調度、長男の髪の毛の色と同じように染める生徒がたくさんいるそうで、その関係で長男もとばっちりを食ったんでしょうと。
で! 「申し訳ありませんが、今回だけ黒く染めてもらえませんか?」
と言われた!
「地毛を黒く染めるのって、ちょっと変じゃありませんか? 何のための頭髪検査なんですか? 染めるという行為を取り締まる筈なのに、学校が髪を染めろと言うんですか?」
と食い下がったのですが、担任の先生は恐縮するばかりでけど「今回だけお願いします」とこればっかりなんですよ。
地毛が赤っぽいのだから、黒く染めても髪の毛が伸びてくれば、赤っぽい髪の毛が生えてくるんだから、それで学年主任の先生も納得するでしょう。ということなんですけど。
釈然としない……
担任の先生は、気さくな方で長男との関係も良好なのですが、事なかれ主義の方なのかな、と、私は少しだけ見方を変えてしまいました。
まぁ、先生の立場もあるから最終的には今回だけは染める事に同意しましたけどね。
けど、また同じような事があれば私が直接学年主任の先生に説明する事に同意してもらいました。
頭髪証明書とかないのかなぁ
私が高校生の時はあったけどな。天パの事か、赤毛の子とか。
とにかく、むむむーっとなった頭髪検査でした。
(長男には学年主任の先生に話す時も、頼むからモンスターペアレンツにはなるなよ、と釘を刺された。ならねーよ!)
追記
仕事から帰ってきたダンナに長男の頭髪の事を話したら激怒!
絶対に染めさせない。学校が何かを言ってきたら喧嘩でもなんでもしてやる!と、いうことで黒く染めはしないことになりました。
では、畳んだ先からお返事です。
ちぴさま
こんにちは^^
ああーっ! ちぴさん! それはヤバイかもですー! 8か月放置は……^^;
自分、今回ほど早ければ早いほど楽なんだって思い知りましたけので……歯医者……
けどですね、後々の事を考えるのをスルーしてしまえば、いっそのこと神経が死ぬか抜くかになった段階で行くのもアリ?(笑)
化膿さえしなければ麻酔もちゃんと効くだろうし、中途半端な虫歯よりは治療は痛くない?と考えてしまう私は学習能力がないのかもww
私もちぴさんと同じww! 治療を最後までやり遂げた事って殆どないです。
大抵途中で予約の日に抜け出せない用事が出来たりして、そのうちに行かなくなっちゃうんですよ。
きっとそういう人って案外多いのかもしれませんね。
数か月、数年後にまた痛みだしたり、別の場所が痛くなったりで、同じ歯医者さんに行っても怒られませんよ(笑)
素晴らしくドツボなタイトルのお話は、どれだけ長くてもいいですww
図書隊全てを敵に回しても、最後はハッピーエンドだって信じてますし。
ある意味思い知ればいいんですよ。自分の強がりでどんだけ傷つけたか!
気長に待っていますので、プレッシャーに感じる必要もないです^^
「痛くて笑う」のSSへのコメントも有難うございます。
初めてお読みいただけましたか^^ 吉田&安達は書いていて楽しいですね。
やはり手塚&郁ちゃんに通じる勢いはあるかもしれませんww あ、手塚ははなはだ不本意でしょうけどww
「あの二人と俺は同レベルか!」ってww
郁ちゃんはカッコ可愛いですもんね。
教官をしている時や、検閲で出動したり不審者確保の時はめちゃくちゃカッコいいのに、篤さんに頭ポンされた時はいまだに頬を染めて、嬉しそうに笑うところはすごーく可愛くて!
きっとギャップ萌えで郁ちゃんファンの女子隊員は多数いると思われます。そして恋心を抱く男子隊員も。
堂上は大変だww(笑)
小牧から報告を受けた班長どのはどうなんでしょう^^
やっぱここは「負けず嫌いの篤さん」バージョンで大目に見ちゃう……かな?
まるちゃさま
こんにちは^^
ああっ! 痛くさせちゃいましたか! ごめんなさい~~~(笑)
同じようなご経験があったんですね。
私も虫歯で耳まで痛くなるっていうの、初めて経験しました。
やっぱここまで放っておくのがダメなんですよねww 分かってはいるんだけど^^;
ブラッシングは大切ですよね。
私は大体3分くらい磨いてたんですが、それでも短いと言われてしまいました。
最低でも週に3日は15分くらいかけて欲しいそうです。
で、その時に歯磨き粉はつけないでブラッシングをして、歯磨き粉は最後の仕上げでつけて下さいですって。
なんでも歯磨き粉をつけてブラッシングをすると、口の中がさっぱりとするから、ちゃんと磨いた気になっちゃうからだそうです。
なるほど! と自分を振り返って納得しました^^
タスクフォース饅頭!
作って下さい~~~~!(笑)
そして是非、カタカナで!!(大笑)
しのぶさま
こんにちは、初めまして^^
有川サーチ様からのお越し、有難うございます^^
それなりに後ろの方に下がっていると思うのですが、探して下さって嬉しいです^^
「素直じゃない君へ」 ツボにヒットしましたか!
あれはDVDのブックレット4巻「ジュエルボックス」を読みまして、素直じゃない堂上への悶々を本人にぶつけてやった長編でした^^
森川二正を気に入って頂けて光栄です。オリキャラなんですけど、彼の人気の高さには私も驚いているというか^^
はい、森川君にもちゃんと幸せになってもらいますので、大丈夫です。
ご心配有難うございます。森川君に代わってお礼を申し上げます(笑)
そして、別館も最初から!!!
あ、あれは……さぞかし大変だっただろうと~~~~~~
浅い内容の割には長さは拙宅No.1ですからww
お話は、そうですね(笑) 最終コーナーも回り切り、今はラスト直線コースに入ります。
確実に今月中には完結しますので、あと少しお付き合いくださいませ^^
「痛くて笑う」は以前に本館の拍手御礼SSとしてUPしていたものです。
吉田と安達、お好きですか^^ 私もあのコンビは好きです。
ん~~~~、そうですねぇ~~
確かに他サイト様ではこの二人がカップルになるところも多いですよね。けれど、申し訳ありませんが拙宅でそれはないかな?
私の中ではこの二人はまさに性別を超えた親友同士になるんですよね。
二人にはそれぞれ素敵な伴侶が現れるでしょう^^
なにげに吉田は数年後に入隊する業務課の女子隊員。
安達は新進気鋭の若手小説家……というイメージがあります。
いつか、私がめちゃくちゃとち狂った折に、関係SSを創作する……かも?
こんにちは^^
ああーっ! ちぴさん! それはヤバイかもですー! 8か月放置は……^^;
自分、今回ほど早ければ早いほど楽なんだって思い知りましたけので……歯医者……
けどですね、後々の事を考えるのをスルーしてしまえば、いっそのこと神経が死ぬか抜くかになった段階で行くのもアリ?(笑)
化膿さえしなければ麻酔もちゃんと効くだろうし、中途半端な虫歯よりは治療は痛くない?と考えてしまう私は学習能力がないのかもww
私もちぴさんと同じww! 治療を最後までやり遂げた事って殆どないです。
大抵途中で予約の日に抜け出せない用事が出来たりして、そのうちに行かなくなっちゃうんですよ。
きっとそういう人って案外多いのかもしれませんね。
数か月、数年後にまた痛みだしたり、別の場所が痛くなったりで、同じ歯医者さんに行っても怒られませんよ(笑)
素晴らしくドツボなタイトルのお話は、どれだけ長くてもいいですww
図書隊全てを敵に回しても、最後はハッピーエンドだって信じてますし。
ある意味思い知ればいいんですよ。自分の強がりでどんだけ傷つけたか!
気長に待っていますので、プレッシャーに感じる必要もないです^^
「痛くて笑う」のSSへのコメントも有難うございます。
初めてお読みいただけましたか^^ 吉田&安達は書いていて楽しいですね。
やはり手塚&郁ちゃんに通じる勢いはあるかもしれませんww あ、手塚ははなはだ不本意でしょうけどww
「あの二人と俺は同レベルか!」ってww
郁ちゃんはカッコ可愛いですもんね。
教官をしている時や、検閲で出動したり不審者確保の時はめちゃくちゃカッコいいのに、篤さんに頭ポンされた時はいまだに頬を染めて、嬉しそうに笑うところはすごーく可愛くて!
きっとギャップ萌えで郁ちゃんファンの女子隊員は多数いると思われます。そして恋心を抱く男子隊員も。
堂上は大変だww(笑)
小牧から報告を受けた班長どのはどうなんでしょう^^
やっぱここは「負けず嫌いの篤さん」バージョンで大目に見ちゃう……かな?
まるちゃさま
こんにちは^^
ああっ! 痛くさせちゃいましたか! ごめんなさい~~~(笑)
同じようなご経験があったんですね。
私も虫歯で耳まで痛くなるっていうの、初めて経験しました。
やっぱここまで放っておくのがダメなんですよねww 分かってはいるんだけど^^;
ブラッシングは大切ですよね。
私は大体3分くらい磨いてたんですが、それでも短いと言われてしまいました。
最低でも週に3日は15分くらいかけて欲しいそうです。
で、その時に歯磨き粉はつけないでブラッシングをして、歯磨き粉は最後の仕上げでつけて下さいですって。
なんでも歯磨き粉をつけてブラッシングをすると、口の中がさっぱりとするから、ちゃんと磨いた気になっちゃうからだそうです。
なるほど! と自分を振り返って納得しました^^
タスクフォース饅頭!
作って下さい~~~~!(笑)
そして是非、カタカナで!!(大笑)
しのぶさま
こんにちは、初めまして^^
有川サーチ様からのお越し、有難うございます^^
それなりに後ろの方に下がっていると思うのですが、探して下さって嬉しいです^^
「素直じゃない君へ」 ツボにヒットしましたか!
あれはDVDのブックレット4巻「ジュエルボックス」を読みまして、素直じゃない堂上への悶々を本人にぶつけてやった長編でした^^
森川二正を気に入って頂けて光栄です。オリキャラなんですけど、彼の人気の高さには私も驚いているというか^^
はい、森川君にもちゃんと幸せになってもらいますので、大丈夫です。
ご心配有難うございます。森川君に代わってお礼を申し上げます(笑)
そして、別館も最初から!!!
あ、あれは……さぞかし大変だっただろうと~~~~~~
浅い内容の割には長さは拙宅No.1ですからww
お話は、そうですね(笑) 最終コーナーも回り切り、今はラスト直線コースに入ります。
確実に今月中には完結しますので、あと少しお付き合いくださいませ^^
「痛くて笑う」は以前に本館の拍手御礼SSとしてUPしていたものです。
吉田と安達、お好きですか^^ 私もあのコンビは好きです。
ん~~~~、そうですねぇ~~
確かに他サイト様ではこの二人がカップルになるところも多いですよね。けれど、申し訳ありませんが拙宅でそれはないかな?
私の中ではこの二人はまさに性別を超えた親友同士になるんですよね。
二人にはそれぞれ素敵な伴侶が現れるでしょう^^
なにげに吉田は数年後に入隊する業務課の女子隊員。
安達は新進気鋭の若手小説家……というイメージがあります。
いつか、私がめちゃくちゃとち狂った折に、関係SSを創作する……かも?
PR