忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年が明けて今日で6日。
まだぽつぽつと年賀状が届きます。
今日も会社帰りに覗いた自宅ポストの中には年賀状が4通ほど。
そのウチ1通は長男の友人から、もう1通は次男の友人から。
あと2通は私あての美容院からと古くからの友人から。

で、長男の友人……緒方くん
次男の友人……進藤くん

…………

萌え


お返事を溜めまくってスミマセン
今年の目標は溜めるなお返事! ダイヤリーはまじめに更新しませう(今さらですが)

と、言うことで
たたんだ先からお返事です^^

ちぴさま

お子様小5と小1のお二人ですか!
子育て相談など、とてもとても……です~~~~~^^;
何せ、いつも出たとこ勝負(長男の高校受験からしてそうでしたので)!がモットーの我が家。
けど小学1年のお子様~~、羨ましい~~~~!!
ウチは二人とも男で、高校生の長男はすっかり親離れが進行しており、クリスマスはもちろん年末年始だって、友人宅に泊まりにいって真夜中の初詣にいったり、彼女と初詣に行ったりと、家族と過ごしたのは元旦のおせち料理を食べるときだけでしたから(>_<)
かろうじて次男は一緒に過ごせましたが、可愛さのあまりのスキンシップなんてさせてくれないし……;;
ま、その分心おきなく創作に励めるんですけどね!

わわっ! スナキミでは泣かせてしまいましたかぁ!
郁ちゃんは自分の事よりも人の事の方に心を砕く子なんですよね。
それが相手が堂上なら尚更なんでしょう。
森川は、そもそも郁ちゃんの気持ちが堂上に向いているのは、はっきり感じているし、堂上も郁ちゃんしか目に入っていないのは、見ていてすぐにわかるし。
だから二人の間に割り込もうなんて大それた事は考えてないんです。
けど、初めて話して一緒に時間を過ごした郁ちゃんが、本当にまっさらで可愛くてぐらっときちゃった……みたいな?(笑)
だから図書隊のお兄ちゃんてきポストに立つだけで満足かな。
けど、この郁ちゃんに横恋慕いっさいなしの、お兄ちゃん的存在。小牧とは違うポジションの森川は、実は堂上にとって手ごわいハードルになるでしょうねー(笑)
恋人になってからも、横恋慕してるやつなら排除対象にできるけど、そうじゃないからねぇ~~
あと、以外に森川人気が高く、彼の幸せを願う人の多さに驚き、そのうちちゃんと森川にもいい人を作ってあげるべく。
実は、この「お兄ちゃん」はその伏線だったりしますww

大魔王降臨をお楽しみ頂けているようで、嬉しいです。
手塚は、そうですね~ 奴の中では「笠原の外見は上等の部類に入るらしいが、中身は男だ」の認識はまだあるでしょうね^^
まぁ、散々あんたのは少数意見だと言われ続けてますから(笑)
ええ、堂上が小牧の攻撃を喰らいながら、奥さんの帰りを待ちわびているなか、当の奥様はパジャマパーティだとはしゃいでいるという、郁たんお得意のKY思考にしてみましたが、いかがでしたでしょうかwww
RPGも喜んで頂いて良かった、良かった♪
郁たんはレベル上げ、絶対に苦手ですよねー。
地道に魔物を倒しているうちにイライラしちゃって、ダンジョンに飛び込んじゃいますよね(笑)
あ、それでちょっと妄想が浮かびました。
明日かあさってにもこのブログに小ネタをUPしてるかも、ですので宜しければ覗いてみてください。

さてさて、郁たんが堂上に爆弾発言をするべく電話をかけるわけですが、どうなるのかお楽しみに^^
金曜日に分かります。
別館の方は後2回ほどで第三章が終り、最終章に突入します。
ブライダルベールの創作にも、そろそろとりかかるつもりですので、そちらの方でお宜しければお付き合いくださいませ^^

いつも楽しみにして頂けて、本当に感謝しております。
しかも図書館戦争初体験と同じくらいに大切に読んで頂けるなんて……!!
有川先生と私なぞ比べるのもおこがましいですが、恐縮しながらも、ますます頑張ろうとHP、MPともに満タンにさせて頂きました!
どうぞこれからも宜しくお願いいたします^^


pinkyさま

こんにちは^^
昨年は更新休止がありまして、すみませんでした^^;
けれど続きが読みたいと待って下さる方に、心から感謝をしております。
今年も喜んで頂けるような堂郁を書いて参るつもりですので、お付き合い頂けると嬉しいです。
コメントを有難うございました


ひぐひぐさま

スナキミ、夜中にお読みいただけた==!!
なんか恥ずかしいですね!
郁ちゃんはね、きっと気にしたんじゃないかなぁって思うんですよ。
自分が寮の中でかなりつらかったですからね。
査問の間中も針のむしろの中で、柴崎は一緒にいてくれたけど、一番の支えって堂上の背中だったんじゃないかなって思ってるんです。
業務後に特殊部隊庁舎から寮に帰る時も、可能な限り堂上は付き添ってくれただろうし、その背中を見つめながら、過去に堂上も査問にかけられた時の事を考えて、その時の背中とだぶらせては勇気を奮い起してたんじゃないかなって。
それが手塚兄によって、実は王子様は堂上だったと知らされ。すると、査問にあったというのは、ひょっとしたら……いえ、絶対にあの見計らい権限に決まってるから。
ショックから立ち直ったあたりから、自分のせいで堂上はどれだけつらかったのかと心を痛めた気がしまして^^
けど、大丈夫だよ。小牧と出会って親友になれたのは、きっとこの査問があったからだろうからって、森川に言って欲しかったんです。
そして今の段階でお兄ちゃん的立場は上官よりも遥かに上ですからww
そりゃ、堂上としては素直になれないまでも、ぐっと息を飲むでしょう(笑)
これを打開するにはお兄ちゃんよりも上のステイタス「恋人」になる他無いわけですからwww
頭ぽん、に堂上が拳をぎゅっ! ですか! それいい! 
やばい……このSS、どんどん堂上いじめになってきてるwwww これでも堂上への愛はあふれんばかりにあるんですよ?(笑)

大魔王では小牧の小攻撃がじわじわと続行中ですww
一度にどかん! と来るよりもちまちまと攻撃が続く方が嫌だろうなぁーと、こうさせて頂きました。
奥様の斜め思考には慣れてますからね、篤さんは(笑)
郁たんからの「パジャマパーティをします」の電話を堂上はどう受けるのか、金曜日にお楽しみいただけると幸いですwww


まるちゃさま

こんにちは^^
堂上が郁ちゃんへの気持ちも立場も「上官」としての域を超えない限り、森川の「お兄ちゃん」には及びません(笑)
しかも、森川には郁ちゃんに横恋慕する気は無くなっているので、さらに始末に負えない相手ですwww
堂上もそろそろ立川に到着したころ合い。
次回は堂上視点となりますので、お楽しみ頂けると嬉しいです。

そうそう! ヤマト実写版!
相原君が女性になっちゃうのは、やっぱり納得いかない!(ついでに佐渡先生も女性は嫌だ!)
ユキがコスモタイガー隊所属なったりと、ちょっと不安要素がたっぷりになってきちゃいましたね。
けど、私にとって宇宙戦艦ヤマト通信班班長は永遠に相原義一君ですから!!


milkyさま

こんにちは^^
milkyさんも森川とご唱和頂けて有難うございます(笑)
「ざまーみろ」
そうなんです。
もし郁たんがただ王子様を好きって言っているだけなら、例えその正体が堂上だとしても関係ないんです。
けれど郁たんは王子様とは別に堂上の事を追いかけたいって思っていて。
しかも正体を知り、小牧に「今の堂上を見てあげて」と言われてから、王子さまではなく今の堂上を見ながら、どんどん惹かれてるわけですから(本人、とことん無自覚ですが)
こうなったら第三者はどうやったって割り込める訳がないんですよね。
ある意味、森川は郁たんを「いいな、この子、好きだな」とまだ淡い思いの段階で知る事ができたので、幸せな方ですね^^
なんか、森川人気の高さに非常に驚いていまして(笑)
彼に(郁ちゃん以外の相手で)幸せになって欲しいとの意見もありで、幸せにしてあげる事にしたんです。
郁ちゃんのお兄ちゃんになったのも、これの伏線でもあるんです(大した伏線ではないですが^^;)
13歳年下のオリンピック級選手、ですよね^^
えっと、森川がその子とLoveになるのは、郁ちゃんと堂上が結婚を決めた年です。なので、森川も32歳。
32歳-13歳=19歳
ということで、現在19歳で超有名、オリンピック選手です。(もっと答えを言っちゃえば 冬季オリンピック)

初詣の浅草寺は、私の実家が浅草寺近くなので^^ (自転車で30分くらい)
もう小さい頃から初詣=浅草寺なんですww
息子さん高校受験ですか! 今が追い込みですね^^ 頑張ってください!!!
広島皆実、長男に聞いたところ「信じらんねぇ! 知らねぇの!?」とマジでびっくりされましたwww
サッカーだけでなく野球でも強豪のようですね。
去年の高校サッカーはテレビで見てたそうです。
(その前の年は地元校の流通経済柏高校が優勝しまして、その時は国立競技場まで見に行ってました)
次男さんは何かスポーツをされてますか? もうご自慢の息子様達で羨ましいですwwww
ご長男さんだってぇ!
だって、だって! お料理上手でお菓子も作っちゃって、そんでもって消防士さんで、堂上っぽくないですか!?
私も堂上、ひょっとすると旦那よりも好きです。(息子達は別格なので比較対象になりませんが^^; あれでも彼らは私の命ですのでww)

年末って警察関係の方は忙しいですよねー。
初詣の時も、毎年そうなんですが、警察の方が忙しそうに、人ごみにもみくちゃにされながら警備して下さっていました。
実家が隅田川の近くですので、夏の隅田川花火大会にもたくさんの警官の方が。
いつも親戚の家で花火を見るのですが(マンションの屋上を、その日だけはオーナーさんが解放してくださいまして。そこは第一会場と第二会場の両方が見える絶景ポイントなんです)、数年前に次男と親戚の子が会場に行って迷子になった経験があります。
その時に警察官の方が、つたない子供の記憶を頼りに地図でマンションを探してくださって、送ってくれたんです。本当に今でもその警察官の方には感謝の念が絶えません。
こうしていろんな行事の時に守ってくれるんですよねー。
とはいえ、車を運転中に飲酒の検問等をしていると、お酒を飲んではいないのに緊張しますが^^

それではこれからも宜しくお願い致します

拍手[4回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]