忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日はHeart stationさん宅の茶会に出席させて頂きました^^
楽しいお話ができて嬉しかったです

そして、その茶会に日参サイト様の管理人様がいらっしゃいまして、これは運命だ!と意を決しリンクのお願いをさせていただき、了承してもらいました!

さくら様の「スノードロップ」

華様の「薔薇色図書館」  です。

どちらのサイト様もジレジレ&甘甘堂郁がいい味だしてます^^
(つか、もうご存知の方ばかりですよね^^;)

スノードロップさんの「仲良し」や「堂上の受難シリーズ」
薔薇色図書館さんの「想いのはて」と「愛しいひと」

大好きです~~~~~(チャットでさんざん告白したんだけど、ここでも♪)

さくらさん、華さん、リンク許可を有難うございました。


ではでは、畳んだ先からお返事です^^
まるちゃ様

こんにちは^^
エマのアンケートはがき、全部ではありませんが2~3冊分入ってました^^
あれは……投函できないですって! 手放せませんよぉ~~(笑)
あちらの茶会ではお相手有難うございました^^
「顔だけで実のない男」楽しみにしています^^


milky様

こんにちは^^
「Newton」もう、本当に目移りして困りました(笑) どれも欲しいものばっかで!
でも高いんですよねー;; その分内容は充実していて読み応えはあるんですけど。
E=mc2(特殊相対性理論)はそうですね、原爆という悲しいものを生み出し、そして今も核兵器を地上にもたらしてしまったんですよね。
アインシュタインがその事で悲嘆にくれたそうですよね。
アインシュタインの相対性理論といい、ノーベルのダイナマイトといい、一歩間違えれば悲劇を生むものがたくさんあり、人の叡智が試されているのでしょう。
けれど、これからの宇宙開発において相対性理論は絶対になくてはならないものなので、これからはそっちの方に期待したいです。
今もカーナビなどで、相対性理論は役だってくれてますしね。
(この理論の計算で宇宙空間と地上の時間の流れの差を調節してるんですよね、たしか)
8月6日。
「夏服の少女たち」のアニメは観ていまんが、第一県女の少女の事は中学生の頃に本を読んでしりました。
たしか「ひーちゃんは行くよ」という題名だったような気がします。
やはり第一県女の一年生だった愛称がひーちゃんという子が被ばくするお話で、今でも忘れられない程に心に焼きついたお話でした。
私も実家が東京大空襲で焼け野原になった地区ですので、当時の話は祖母から良く聞かされ、怖かったです。 つくづく戦争は嫌ですね。

そうそう、オペラって内容は現代ではドラマにも漫画にもならない程に、正直いって面白くないのですが、音楽が素晴らしい。
モーツァルトのコシ・ファン・トゥテはストーリーはご都合主義も甚だしいのに、歌が綺麗だから許しちゃうww
今、指揮者ではバーンスタイン様にはまってますww
彼が「ウエストサイド物語」の作曲をしたというのを知ったのは最近なのですが……^^;
手元にあるのはイスラエル・フィルハーモニー管弦楽団との「ブラームス 交響曲第一番」だけなのですが、ダイナミックな指揮にみていてゾクゾクです。
そして第四楽章の最後では観客の大歓声と拍手の渦がまるで地鳴りのように湧き起こって、鳥肌さえたってきました。

「レディヴィヴィアン」もすごく読みたいですww
120年前の少女たちの生活……なんですか、それww すごく萌えるシチュなんですけどww
さっそく調べなくては


yuko様

こんにちは^^
おおっ! yukoさんもエマお好きですか! 本当にお仲間が多くて幸せですww
英国もいいですよね。アメリカとは違ってハマります。
エマの時期はアメリカでは「大きな森の小さな家」くらいかな? あれはあれで好きなんですけど(笑)
荻原規子さんですね^^ この前の拙宅での茶会でも少し名前が出てきました。
ジレですか! これまた食指が疼きますねww
図書館へさっそくGoです^^

本当に皆さんの好きなベクトルの方向が同じで、私もめちゃくちゃ幸せです。
もし宜しければ、これからもyukoさんのお好きな本を教えていただけると嬉しいです^^

拍手[1回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]