Pucelleダイヤリー
オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15日に大言ぶちかましといて、5日も行方不明になりすみません~~~~
ちょいと風邪っぴきになっていました。
全ては言い訳になってしまいますね、要するに自己管理ができとらんかったです。
今回の関東圏の計画停電を受けて、会社でも話し合いの結果、社内での暖房を極力控える。
事務所内の蛍光灯を20%使用しない、などを実行する事になりました。
まぁ、暖房を控えるといってもお彼岸も間近(つか、今日が既にお彼岸ですが^^;)という事もあり、もう極端な寒さは少ないだろう、という判断からなのですが^^;
ところがどっこい、きましたねー すっごい寒い日がww
朝は氷点下で、昼も10度以下だったんですよね。
その日はさすがに会社の暖房をつけたのですが、設定は23度(笑)
ぶっちゃけ、ちっとも暖かくないしww
外から事務所の中に入った時だけ、なんとなーく暖かいけど、そこで仕事をしていると底冷えするんですよね~~
その日は朝から、なんとなく声がガラガラしていたので「やばい……」とは思っていたのですが。
計画停電は3時20分(だったけ?)からの予定だったので、いつもの通りにとっとこハム太郎で仕事を終わらせ、全員退社。
やはり日が高いうちの停電なので、夕飯の支度に支障はきたさないので、そのまま夕食を作ってました。
(電子レンジが使えないくらい)
18時30分を過ぎたあたりに電気が復活して、夕食を食べ。
そのまま薬飲んで寝ちゃえば良かったのに、息子とテレビを見ちゃったのが敗因でした(><)
次の日から高熱こそ出ないものの、微熱で頭ぼーっとするし、喉は痛いしで情けない数日間を過ごしておりました~~
それでも!
藁しべリナコは今回も転んだ先で藁をつかんで立ちあがりました(笑)
風邪ひいて最悪の朝を迎えはしたものの、夢見は図書館戦争という最高の夢を見れたしw
堂郁は出なかったけど、安達のインパクトある一言が脳裏にこびりついて(笑)
その日は下がり気味なテンションの中、仕事を妄想で乗り切り。
初めて体験する18時20分~22時という時間の停電は、充電しておいた携帯のメモ機能に夢に見た安達の一言をSS化するという作業をお布団の中で勤しんでおりました(笑)
今日UPしたSSの前半部分は、計画停電で真っ暗の家の中で携帯を両手に抱え、ふっふっふ~とにやつきながら、ポチポチと創作したものであります。
スーパーにも少しずつ物が戻ってきました。
コメやらトイレットペーパーなどは相変わらずですが^^;
ガソリン、灯油はいまだに不足していますね。
ダンナは14日から片道1時間かけての自転車通勤にして、今日で1週間です。
長男も学校は電車が動かないため休校ですが、部活は昨日から再開。
強制参加ではないのですが、やはり参加したかったらしく、彼は片道1時間40分の道のりをダンナ同様、自転車で通ってました。
我が家もヒーターなどの電化製品での暖房はもちろん、灯油が底をつきそうなのでストープの使用も控えております。
他にもこまめに節電。これをこんなに本気で取り組んだのは初めてです。
楽しみですよ、来月にくる、今月分の電気代の請求書と明細を見るのが。
連載の方も書いてます^^
近々更新しますね^^
明日の計画停電は朝は回避だけれども、場合によっては夕方2回目は実施だとか。
ウチは2回目もあるグループなので、そのつもりで支度しないと~~~
夕飯は……そうだな、ハヤシライスだな。
それでは、畳んだ先からお返事です^^
ちょいと風邪っぴきになっていました。
全ては言い訳になってしまいますね、要するに自己管理ができとらんかったです。
今回の関東圏の計画停電を受けて、会社でも話し合いの結果、社内での暖房を極力控える。
事務所内の蛍光灯を20%使用しない、などを実行する事になりました。
まぁ、暖房を控えるといってもお彼岸も間近(つか、今日が既にお彼岸ですが^^;)という事もあり、もう極端な寒さは少ないだろう、という判断からなのですが^^;
ところがどっこい、きましたねー すっごい寒い日がww
朝は氷点下で、昼も10度以下だったんですよね。
その日はさすがに会社の暖房をつけたのですが、設定は23度(笑)
ぶっちゃけ、ちっとも暖かくないしww
外から事務所の中に入った時だけ、なんとなーく暖かいけど、そこで仕事をしていると底冷えするんですよね~~
その日は朝から、なんとなく声がガラガラしていたので「やばい……」とは思っていたのですが。
計画停電は3時20分(だったけ?)からの予定だったので、いつもの通りにとっとこハム太郎で仕事を終わらせ、全員退社。
やはり日が高いうちの停電なので、夕飯の支度に支障はきたさないので、そのまま夕食を作ってました。
(電子レンジが使えないくらい)
18時30分を過ぎたあたりに電気が復活して、夕食を食べ。
そのまま薬飲んで寝ちゃえば良かったのに、息子とテレビを見ちゃったのが敗因でした(><)
次の日から高熱こそ出ないものの、微熱で頭ぼーっとするし、喉は痛いしで情けない数日間を過ごしておりました~~
それでも!
藁しべリナコは今回も転んだ先で藁をつかんで立ちあがりました(笑)
風邪ひいて最悪の朝を迎えはしたものの、夢見は図書館戦争という最高の夢を見れたしw
堂郁は出なかったけど、安達のインパクトある一言が脳裏にこびりついて(笑)
その日は下がり気味なテンションの中、仕事を妄想で乗り切り。
初めて体験する18時20分~22時という時間の停電は、充電しておいた携帯のメモ機能に夢に見た安達の一言をSS化するという作業をお布団の中で勤しんでおりました(笑)
今日UPしたSSの前半部分は、計画停電で真っ暗の家の中で携帯を両手に抱え、ふっふっふ~とにやつきながら、ポチポチと創作したものであります。
スーパーにも少しずつ物が戻ってきました。
コメやらトイレットペーパーなどは相変わらずですが^^;
ガソリン、灯油はいまだに不足していますね。
ダンナは14日から片道1時間かけての自転車通勤にして、今日で1週間です。
長男も学校は電車が動かないため休校ですが、部活は昨日から再開。
強制参加ではないのですが、やはり参加したかったらしく、彼は片道1時間40分の道のりをダンナ同様、自転車で通ってました。
我が家もヒーターなどの電化製品での暖房はもちろん、灯油が底をつきそうなのでストープの使用も控えております。
他にもこまめに節電。これをこんなに本気で取り組んだのは初めてです。
楽しみですよ、来月にくる、今月分の電気代の請求書と明細を見るのが。
連載の方も書いてます^^
近々更新しますね^^
明日の計画停電は朝は回避だけれども、場合によっては夕方2回目は実施だとか。
ウチは2回目もあるグループなので、そのつもりで支度しないと~~~
夕飯は……そうだな、ハヤシライスだな。
それでは、畳んだ先からお返事です^^
ひなこさま
初めまして^^ お返事が遅くなってごめんなさい(><)
まずは考えに賛成してくださり、有難うございます。
ひなこさんは西日本在住の方なのですね^^
私も東日本に住んでいるとはいえ、東北の方々に比べればすごく恵まれている方だと思います。
私もひなこさん同様、小さな事でも出来る事をコツコツと頑張るつもりです。
前回の記事では、ご批判を受けるかな~と覚悟もしていたので、一番最初に頂いたコメントがひなこさんの「賛成」だったのがすごく嬉しかったです。
どうぞこれからも宜しくお願い致します^^
さつきさま
こんにちは! お返事が遅くなりごめんなさい(><)
First Valentineの最終回は堂上視点ですww
手作りチョコで頭が一杯になっていた郁ちゃん、果たして堂上の心境はいかに?といった感じですが、さつきさんに楽しんで頂けるよう、最後の仕上げに頑張りますww
それと! ぶっちゃけさつきさんのご想像通りなんですけど~~~~
「見てはいけないもの」にしても、そんな大したものじゃないので、拍子抜けされちゃうのではないかと心配ですww
出来るだけ早くUPできるように頑張ります^^
ちぴさま
こんにちは^^
毎度毎度お返事が遅くてごめんなさい;;
そうですよね、書き手だけではなく読み手としても、いまこの大災害の中、二次創作を読みあさるのにどこか罪悪感を覚えちゃうんですよね。私も同じです。
今回の地震はあまりにも規模が大きくて、日本中、いえ世界中の誰もが大なり小なりの傷を負ったんだと思うんです。
けれど、結局被災者の方々と同じ痛みは共有できないし、その心を完全に分かる事も不可能なんですよね。
今現在、悲しみに打ちひしがれている方に無理に「元気を出せ」といってもそれは無理でしょうし。
けれど、また立ちあがり前を向いて歩きはじめ、ふと図書館戦争サイトを覗いた時に新しいお話が沢山あれば、それだけ一瞬でも心が明るくなってもらえたら……という気持ちで宣言をしました。
ちぴさんもどうぞ書いて下さい! 甘くて溶けちゃいそうな堂郁SS!そしてもし宜しければ当サイトを公開の場にさせて頂けたら、何よりの幸せです。
それと、きゃぁー!
実は「とりあえず、報告」で堂上が前髪をガシガシとしながら小牧に拗ねた目線を送る。
まさにコミックの「警護対象増やしやがって」の堂上を頭に浮かべながら書いたんですー!
ああ、やっぱりちぴさんと感覚が同じなんだわぁ~ 嬉しいです^^
余裕のない堂上を書くのは好きですー。
きっと原作は、少なくとも郁ちゃんよりは余裕ありげな堂上が気に入らなかったのかもしれませんww
つか、気持ちに蓋とか偉そうな事やってんじゃねぇ! 本当に郁ちゃんを失ったら立ち直れないくせに!という気持ちが原動力なのでしょう。私の堂上いじめの全てはww
いえいえ、こんな駄文を弓先生コミックでなんて恐れ多いですよ(笑)
けれど、二人の恋人期間のお話は是非とも弓先生コミックで読みたい!
やっぱりうつうつとした気分を跳ね返すには甘甘ですよね!
今回は郁ちゃんの出演はなかったので、いずれ思い切りイチャイチャさせたいと思います。
RINさま
こんにちは^^ お返事が遅くなってごめんなさい
ええ、共有ロビーで遭遇したのは、あのお方でございますww
有野先輩も気に入って頂き有難うございます!
最終回UPするまえに短編をUPする(しかも2本も)という暴挙をやってのけましたが、連載の最終回も出来るだけ早く公開させて頂きます。
それと、私の考えにご賛同下さり有難うございます。
ぶっちゃけ時期を考えろ!というお叱りを頂いても仕方がない、と覚悟していた部分もあったので、RINさんから思いに拍手を頂けて、ほっとするのと同時にとても嬉しかったです。
自粛される方々のお気持ちもとても分かりますが、私は出来るだけ日常を保っていきたい……と思いました。
その中で一瞬でも現実を忘れられるお話を書いていけたら……と思います。
「とりあえず、報告」はRINさんの大好物のはまりましたかww
私も嫉妬堂上が大好物です。
堂上はずっと郁ちゃんへ独占欲むき出しで、近づく輩に対してもどんどんけん制しまくればいいと思います。
そいういう意味で、今回は二人の恋人期間でお送りしましたRINさんの好物ですが(笑)
そのうち、ジレジレ期での嫉妬堂上小牧or柴崎観察日記がお送りできたらいいですね。ああ、何だかとっても楽しそう!
そうなんですよね、この日本中誰もが傷ついた巨大地震。
復興への道のりは、まず傷が小さかった者から、なんですよね。
自粛の気持ちもわかるけれど、皆がそろってうつむいてしまえば、それだけ未来は遠のいてしまう。
だからまずは私達が立ちあがって頑張っていかないと!
それには身体的な影響だけでなく心の栄養も大切なんですよね。
堂郁スキーな方々へ少しでも心の栄養剤になって頂ければ、と頑張ります。
というか、ちょっと違うかな。
頑張る中で疲れてしまった時、現実逃避でもいいから覗いてもらい元気になって頂ければ、何よりの本望です。
おととさま
こんにちは^^ お返事が遅くなってごめんなさい
とんでもありません。
今回の震災は、日本中で力を合わせて乗り越えていくべきものです^^
私は本当に微力ですが頑張ります^^
私の方こそ暖かいお言葉を有難うございます^^
祐さま
こんにちは^^ お返事が遅くなってごめんなさい
入院している時から、既に害虫駆除は始まってたんですww
けれど郁ちゃんがそれに気付く可能性は0%で、それは太陽が東から昇る以上に絶対的な事で。
堂上はけん制に躍起になっているなど、絶対に郁ちゃんに気付かせないでしょうし(つーか、気づく訳ないしww) 私、やっぱり堂上を苛めている時が楽しいみたいですww
私の生息地域は運よく液状化は免れました。
ただ電車が運休したり、本数がすくなくなったりとはしていますが。
けれどそれだけで済んで良かったとも言えるんですよね^^
祐さんのお住まいもかなり揺れたでしょう。お互い無事で何よりですね^^
私も義捐金、支援物資、節電等に協力していくつもりです。
一緒に頑張りましょう!
また祐さんもご賛同下さって有難うございます^^
ぴよこさま
こんにちは^^ お返事が遅くなってすみませんでした!
地震ではご心配頂いて有難うございます。
生まれてこのかた経験のしたことのない揺れでしたが、お陰さまで私も家族もみんな無事でした。
日本中が巻き込まれている今回の災害ですが、頑張っていきたいですね。
そんな中、私のSSで幸せな気分になって頂けたとはー! 私こそ幸せで大変ですww
堂上は郁ちゃんに関しては一生余裕なんてなくていいと考えておりますのでww
まさにドMでしょうww
milkyさま
こんにちは^^ お返事が遅れましてごめんなさい!
まず、うわっ! とんでもないご心配をおかけしました(><)
私は閉鎖も自粛もしませんので、大丈夫です。
ああ、紛らわしかったですね(笑) すみませんww
私もmilkyさん同様、かなり凹みました。 それで自分に置き換えて考えても見たんです。
そして結果、私は更新していこうと^^
古本はね、一番単価を高く買ってもらえたのは、私所有のコミックでした。次に某ライトノベルの本達。
ダンナの専門書類は分厚くて立派な割には高く買い取ってもらえなかったww
法律関係の本にいたっては「お値段がつきません」
ほら、法律って変わっちゃうじゃないですか、だから値段がつかないんですって、つまりは「価値がない」
結局買い取ってもらえた金額の7割は私の本達。
ダンナいわく何より、私の「どや顔」が腹たったそうですww
そして堂上、当然余裕なんてないですよww!
これも全ては可愛い郁ちゃんを恋人にしたからこそ、なのでww
彼には一生害虫駆除に頑張ってもらいましょう。
だって恋人になった郁ちゃんは綺麗になったけど、きっと奥さんになった郁ちゃんは更に何倍も綺麗になっただろうから!(大笑)
パソコンからはメールはしていないので、ご心配なくです。
やはり混乱しているんですね。
-さま
こんにちは^^ お返事が遅くなりました! ごめんなさい
やはりどこかでピリピリした気持ちになりますよね。
けれど少しの時間でも癒されるお手伝いが出来たのなら、本望です。
こちらこそコメントを有難うございます。
これからも頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
さなさま
こんにちは^^ お返事が遅くなってごめんさい(><)
今回の震災は、あまりにも大きくて誰もが傷ついたんですよね。
そして誰もが今まで以上の不安を感じている筈で。
だからこそ、私のSSを読んでいる間はつらさを忘れられるのなら、これ以上に嬉しいお褒めのお言葉はありません
これからもがんばりますので、宜しくお願いします。
まるちゃさま
こんにちは^^
まるちゃさんも同じお気持ちでしたか^^
うん。あのすさまじい映像に被災者の方々を思うと心が痛くて、楽しい事を考えられなくなったりしたんだけれど、でもそれで同じつらさを共有しているとか、想いやっているとか、すっごい傲慢で欺瞞なんですよね。
だって結局私達は直接的には何も失っていないのだから。
私達に今、出来る事。
それはうつむいている事ではなく、顔をあげて楽しい、読んだ人がワクワク出来るお話を書く事なんだと分かったんです。
「とりあえず、報告」
過保護ばっちこいですww
きっと堂上は郁ちゃんを、誰に対しても言い訳も必要とせずに過保護なくらいに構いたかったんだとww
小牧との会話も気に入ってもらえて嬉しいです。
好きなんですよねー、郁ちゃんとのことをからかう小牧と堂上の会話ww
おおっ! まるちゃさんもリハビリ郁ちゃんのSS書かれたの! 読みたい! めっちゃ読みたい!
楽しみにしてます^^
初めまして^^ お返事が遅くなってごめんなさい(><)
まずは考えに賛成してくださり、有難うございます。
ひなこさんは西日本在住の方なのですね^^
私も東日本に住んでいるとはいえ、東北の方々に比べればすごく恵まれている方だと思います。
私もひなこさん同様、小さな事でも出来る事をコツコツと頑張るつもりです。
前回の記事では、ご批判を受けるかな~と覚悟もしていたので、一番最初に頂いたコメントがひなこさんの「賛成」だったのがすごく嬉しかったです。
どうぞこれからも宜しくお願い致します^^
さつきさま
こんにちは! お返事が遅くなりごめんなさい(><)
First Valentineの最終回は堂上視点ですww
手作りチョコで頭が一杯になっていた郁ちゃん、果たして堂上の心境はいかに?といった感じですが、さつきさんに楽しんで頂けるよう、最後の仕上げに頑張りますww
それと! ぶっちゃけさつきさんのご想像通りなんですけど~~~~
「見てはいけないもの」にしても、そんな大したものじゃないので、拍子抜けされちゃうのではないかと心配ですww
出来るだけ早くUPできるように頑張ります^^
ちぴさま
こんにちは^^
毎度毎度お返事が遅くてごめんなさい;;
そうですよね、書き手だけではなく読み手としても、いまこの大災害の中、二次創作を読みあさるのにどこか罪悪感を覚えちゃうんですよね。私も同じです。
今回の地震はあまりにも規模が大きくて、日本中、いえ世界中の誰もが大なり小なりの傷を負ったんだと思うんです。
けれど、結局被災者の方々と同じ痛みは共有できないし、その心を完全に分かる事も不可能なんですよね。
今現在、悲しみに打ちひしがれている方に無理に「元気を出せ」といってもそれは無理でしょうし。
けれど、また立ちあがり前を向いて歩きはじめ、ふと図書館戦争サイトを覗いた時に新しいお話が沢山あれば、それだけ一瞬でも心が明るくなってもらえたら……という気持ちで宣言をしました。
ちぴさんもどうぞ書いて下さい! 甘くて溶けちゃいそうな堂郁SS!そしてもし宜しければ当サイトを公開の場にさせて頂けたら、何よりの幸せです。
それと、きゃぁー!
実は「とりあえず、報告」で堂上が前髪をガシガシとしながら小牧に拗ねた目線を送る。
まさにコミックの「警護対象増やしやがって」の堂上を頭に浮かべながら書いたんですー!
ああ、やっぱりちぴさんと感覚が同じなんだわぁ~ 嬉しいです^^
余裕のない堂上を書くのは好きですー。
きっと原作は、少なくとも郁ちゃんよりは余裕ありげな堂上が気に入らなかったのかもしれませんww
つか、気持ちに蓋とか偉そうな事やってんじゃねぇ! 本当に郁ちゃんを失ったら立ち直れないくせに!という気持ちが原動力なのでしょう。私の堂上いじめの全てはww
いえいえ、こんな駄文を弓先生コミックでなんて恐れ多いですよ(笑)
けれど、二人の恋人期間のお話は是非とも弓先生コミックで読みたい!
やっぱりうつうつとした気分を跳ね返すには甘甘ですよね!
今回は郁ちゃんの出演はなかったので、いずれ思い切りイチャイチャさせたいと思います。
RINさま
こんにちは^^ お返事が遅くなってごめんなさい
ええ、共有ロビーで遭遇したのは、あのお方でございますww
有野先輩も気に入って頂き有難うございます!
最終回UPするまえに短編をUPする(しかも2本も)という暴挙をやってのけましたが、連載の最終回も出来るだけ早く公開させて頂きます。
それと、私の考えにご賛同下さり有難うございます。
ぶっちゃけ時期を考えろ!というお叱りを頂いても仕方がない、と覚悟していた部分もあったので、RINさんから思いに拍手を頂けて、ほっとするのと同時にとても嬉しかったです。
自粛される方々のお気持ちもとても分かりますが、私は出来るだけ日常を保っていきたい……と思いました。
その中で一瞬でも現実を忘れられるお話を書いていけたら……と思います。
「とりあえず、報告」はRINさんの大好物のはまりましたかww
私も嫉妬堂上が大好物です。
堂上はずっと郁ちゃんへ独占欲むき出しで、近づく輩に対してもどんどんけん制しまくればいいと思います。
そいういう意味で、今回は二人の恋人期間でお送りしましたRINさんの好物ですが(笑)
そのうち、ジレジレ期での嫉妬堂上小牧or柴崎観察日記がお送りできたらいいですね。ああ、何だかとっても楽しそう!
そうなんですよね、この日本中誰もが傷ついた巨大地震。
復興への道のりは、まず傷が小さかった者から、なんですよね。
自粛の気持ちもわかるけれど、皆がそろってうつむいてしまえば、それだけ未来は遠のいてしまう。
だからまずは私達が立ちあがって頑張っていかないと!
それには身体的な影響だけでなく心の栄養も大切なんですよね。
堂郁スキーな方々へ少しでも心の栄養剤になって頂ければ、と頑張ります。
というか、ちょっと違うかな。
頑張る中で疲れてしまった時、現実逃避でもいいから覗いてもらい元気になって頂ければ、何よりの本望です。
おととさま
こんにちは^^ お返事が遅くなってごめんなさい
とんでもありません。
今回の震災は、日本中で力を合わせて乗り越えていくべきものです^^
私は本当に微力ですが頑張ります^^
私の方こそ暖かいお言葉を有難うございます^^
祐さま
こんにちは^^ お返事が遅くなってごめんなさい
入院している時から、既に害虫駆除は始まってたんですww
けれど郁ちゃんがそれに気付く可能性は0%で、それは太陽が東から昇る以上に絶対的な事で。
堂上はけん制に躍起になっているなど、絶対に郁ちゃんに気付かせないでしょうし(つーか、気づく訳ないしww) 私、やっぱり堂上を苛めている時が楽しいみたいですww
私の生息地域は運よく液状化は免れました。
ただ電車が運休したり、本数がすくなくなったりとはしていますが。
けれどそれだけで済んで良かったとも言えるんですよね^^
祐さんのお住まいもかなり揺れたでしょう。お互い無事で何よりですね^^
私も義捐金、支援物資、節電等に協力していくつもりです。
一緒に頑張りましょう!
また祐さんもご賛同下さって有難うございます^^
ぴよこさま
こんにちは^^ お返事が遅くなってすみませんでした!
地震ではご心配頂いて有難うございます。
生まれてこのかた経験のしたことのない揺れでしたが、お陰さまで私も家族もみんな無事でした。
日本中が巻き込まれている今回の災害ですが、頑張っていきたいですね。
そんな中、私のSSで幸せな気分になって頂けたとはー! 私こそ幸せで大変ですww
堂上は郁ちゃんに関しては一生余裕なんてなくていいと考えておりますのでww
まさにドMでしょうww
milkyさま
こんにちは^^ お返事が遅れましてごめんなさい!
まず、うわっ! とんでもないご心配をおかけしました(><)
私は閉鎖も自粛もしませんので、大丈夫です。
ああ、紛らわしかったですね(笑) すみませんww
私もmilkyさん同様、かなり凹みました。 それで自分に置き換えて考えても見たんです。
そして結果、私は更新していこうと^^
古本はね、一番単価を高く買ってもらえたのは、私所有のコミックでした。次に某ライトノベルの本達。
ダンナの専門書類は分厚くて立派な割には高く買い取ってもらえなかったww
法律関係の本にいたっては「お値段がつきません」
ほら、法律って変わっちゃうじゃないですか、だから値段がつかないんですって、つまりは「価値がない」
結局買い取ってもらえた金額の7割は私の本達。
ダンナいわく何より、私の「どや顔」が腹たったそうですww
そして堂上、当然余裕なんてないですよww!
これも全ては可愛い郁ちゃんを恋人にしたからこそ、なのでww
彼には一生害虫駆除に頑張ってもらいましょう。
だって恋人になった郁ちゃんは綺麗になったけど、きっと奥さんになった郁ちゃんは更に何倍も綺麗になっただろうから!(大笑)
パソコンからはメールはしていないので、ご心配なくです。
やはり混乱しているんですね。
-さま
こんにちは^^ お返事が遅くなりました! ごめんなさい
やはりどこかでピリピリした気持ちになりますよね。
けれど少しの時間でも癒されるお手伝いが出来たのなら、本望です。
こちらこそコメントを有難うございます。
これからも頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
さなさま
こんにちは^^ お返事が遅くなってごめんさい(><)
今回の震災は、あまりにも大きくて誰もが傷ついたんですよね。
そして誰もが今まで以上の不安を感じている筈で。
だからこそ、私のSSを読んでいる間はつらさを忘れられるのなら、これ以上に嬉しいお褒めのお言葉はありません
これからもがんばりますので、宜しくお願いします。
まるちゃさま
こんにちは^^
まるちゃさんも同じお気持ちでしたか^^
うん。あのすさまじい映像に被災者の方々を思うと心が痛くて、楽しい事を考えられなくなったりしたんだけれど、でもそれで同じつらさを共有しているとか、想いやっているとか、すっごい傲慢で欺瞞なんですよね。
だって結局私達は直接的には何も失っていないのだから。
私達に今、出来る事。
それはうつむいている事ではなく、顔をあげて楽しい、読んだ人がワクワク出来るお話を書く事なんだと分かったんです。
「とりあえず、報告」
過保護ばっちこいですww
きっと堂上は郁ちゃんを、誰に対しても言い訳も必要とせずに過保護なくらいに構いたかったんだとww
小牧との会話も気に入ってもらえて嬉しいです。
好きなんですよねー、郁ちゃんとのことをからかう小牧と堂上の会話ww
おおっ! まるちゃさんもリハビリ郁ちゃんのSS書かれたの! 読みたい! めっちゃ読みたい!
楽しみにしてます^^
PR