忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妊娠はしてないですよ?(笑)
本日は退院して約一カ月の検診でした。血液検査なんですけど。
白血球値はまた少し下がってましたが、それでも正常値には遠い位置にいました^^;
身体で感じられる異常はないので、また様子を見ていくことになりました。
食生活に気をつけるように念を押され^^;
適度な運動(激しいのはダメだそうです)も心がけてまーす^^

そうそう!
嬉しいご報告が!!
我が家の長男、高校3年生。
就活中でしたが、先日高校を通して入社試験を受けた会社から、採用決定通知を頂けました!!
会社は中規模ながら、一応東証1部上場企業(社員は500名以上)でして、勤務地は地元の工場なのですが、正社員雇用なのでホッとしております。
でも家族は大喜びなのですけど。
長男本人は同じく就活中のクラスメートの大半が(他の会社で)不採用になっているので、素直に喜びを表現できないようです。
その中の数人は就職をあきらめ、大学進学(これから受験勉強を開始するんですよ!)もしくは専門学校へと進路変更をしたそうです。
本当に今の時代、高校生の就職って難しいんだな……と実感です。
以前にこのブログで長男の就職活動に関して、ちょい愚痴見ないなのをこぼしてしまいまして、何人かの方にご心配を頂き、またこの場を借りてその節のお礼を心から申し上げます。
本当に有難うございました。

そして先日、N響アワーを見損ねた私の嘆きを聴き入れて下さったのか(と、勝手に思い込んでおりますが)、某milky様のブログにアンスネスのラフマニノフピアノ協奏曲第3番の動画がリンクされておりました。
レコーディングの映像なのかな。
あの時と変わらない綺麗な調べに、私の心は癒されました。
あちらでも叫ばせて頂きましたが、ここでもお礼をさせて下さいませ。有難うmilkyさん!

で、お返しといっては何ですが……
今、私のお気に入りの指揮者である西本智実さんの動画をここでUPしちゃいます。
2004年、モスクワでのニューイヤーコンサートで、アンコールに応えたハチャトゥリアンの「レジンスカ」です。
ハチャトゥリアンは「剣の舞」などお馴染みの曲をたくさん作曲しましたが、今、日本人に一番馴染みのある曲はたぶんアレだな。
「仮面舞踏会よりワルツ」浅田真央ちゃんが使用した曲です。

それでは、西本智実さんでハチャトゥリアンのレジンスカです。

そして同じニューイヤーコンサートで演奏されたブラームス作曲ハンガリー舞曲です。
カラヤンなどの指揮に比べて、少しゆっくりめかな?と思われますが、綺麗にまとまっている印象があります。

そして最後に2008年、サントリーホールで演奏されたチャイコフスキー交響曲第6番
ニューイヤーコンサートから4年たって、指揮が進化(失礼!)していて、すごく素敵です。

頂いているコメントは明日くらいにさせて頂きます。
いつも拍手とコメントを本当に有難うございます。
これこそ私の心のエリクサーでありポーションであり、ベホマです!

拍手[6回]

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]