忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もやはお久しぶりの言い訳すら思い浮かびません、こんにちは(笑)

恐らくご心配をお掛けしてるのだろうなぁ~と思いつつ、いや、実は特別変わった事のない日常でした。

えと、まずはここひと月に渡る不調の原因ですが、詳しく説明するのはやめておきます。
考えてみれば、このネット社会。
広いようで狭いかもしれないんですよね。
もしかしてお互いが知らないだけで、拙宅に通って下さる方の中に、私のリアル生活に近い方もいるかもしれない。
そこに詳しく何が起こったかを説明してしまうと、ある人が特定できてしまう可能性が無きにしもあらず、という事ではないかと気付きまして。
少しさわりだけ。(一応伏せておきます)
実は……

私が所属しているのとは違う営業所で、ある不正が発覚しまして。
その為、全社的に内部調査が行われました。で、私はその調査メンバーに組み入れられまして。
通常の通勤時間より毎日1時間半ほど早く通勤し、私の通常のルーチンワークを即行でこなした後、調査する各営業所に出向き、他のメンバーの方々と顧問をして頂いている会計事務所から、公認会計士の先生2名と一緒に16時近くまで調査、その後にまた自分の営業所に戻って自分の仕事をするという日々でした。
スケジュールのハードさもさることながら、その内部調査によって、不正が発覚した営業所は一名が懲戒免職処分となり、トップ数人は始末書および、半年間にわたる減棒処分となりました。
私が一番つらかったのは、懲戒免職になった人は私が入社した当初の上司であり、とてもお世話になり可愛がって下さった方だったからです。
仕方がないとはいえ、自分達が調べ上げた結果、その方がこのご時世に職を失うという現実が辛すぎました。



で、ここから話題は変わりまして!

いや、実は気持ち的に立ち直りかけてからずーっと、ネット小説のとりこになっておりましたww
「小説家になろう」はもちろん事、モバゲーの小説にまで手を出し、今はそっちの完結恋愛小説を読みふける日常。
マジで家事にまで支障をきたしかける有様でして……^^;
それて痛感しました。ここひと月の間、私の心、どんだけ乾ききっていたのかぁ!って。
どっぷりオフィスラブとか。
17歳の高校生の少年と、とダンナが親友と不倫をして傷ついていた主婦の恋物語。
その他にもたくさん、たくさん!
乾ききっていた私の心のスポンジが急速に、潤いを奪取していくんですよww
もっと! もっと! ってww
お陰さまで、今ではかなり潤いましたww
ネット小説は私の心の美容液、心のコエンザイムだわ(笑)

モバゲーで恋愛以外でオススメなのは「俺様店員」
百貨店に入っているアパレルショップの店長さんの日常なんですけど。
恋愛要素はほとんど無いのに元気にさせてもらっていました。
間宮支店長(女性です)……好き

それと潤いがもう一つ。
ダンナがネットショップで利用している楽天のポイントがかなり溜まっていたそうで。
11月22日が18回目の結婚記念日ということもありまして。
そのポイントで私にDVDを買ってくれたんです。
何のDVDか?
もう、バレバレだと思いますがww も・ち・ろ・ん 西本智実さんのDVDですわ!
ブタペスト・フィルハーモニー管弦楽団とで
「ロミオとジュリエット」(チャイコフスキー)
「イタリア奇想曲」(チャイコフスキー)
「新世界より」(ドヴォルザーク)
アンコールで「ハンガリー舞曲第一番」(ブラームス)
いやいや、もうほんっとーに西本さん素敵でww
夕食の後かたずけが終わると、携帯で小説ガン読みしているか、テレビの前でDVDをつけ正座でガン見しているかのどちらかでした。

というわけで、(どういう訳?)
心もようやっとぷるるんと潤いが戻ってきたところで、「三歩先の未来へ」の最終話、頑張ります!

お返事は月曜日に^^(溜めまくって、ごめんなさい!)

拍手[6回]

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]