Pucelleダイヤリー
オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日3月18日。
次男が無事、小学校を卒業しました^^
お母様方はもちろん、お父様方もいっぱいいましたww
つか、今日は平日だよ? 皆さん会社、は……休んだんですよね……当然のごとく^^;
私のダンナも一緒に来たけど、彼は今週夜勤シフトだから!
(でも卒業式に間に合うように、早退してきた事はスルーの方向でお願いします^^;)
卒業証書をもらう時は、長男の時もだったのですが、6年前の入学した時の事が走馬灯のように思い起こされ、感無量でした。
次男だけでなく、保育園から一緒のお友達の姿にも、胸に迫るものがありましたね^^
男の子だし、泣かないだろうと思っていましたし、本人も泣かないよ、と朝は笑っていたのですが。
最後の最後で泣いていました。
私自身も泣かない自信があったのですが、わが子が泣きながら歌を歌っている姿に、もらい泣き^^;
いや、テレビのCMで聞いても「いい歌だな」って思っていたのですが、卒業式本番で聞く「旅立ちの日に」はいいですね~~
そういえば長男の時まではあった「蛍の光」がなかったな。
それも時代の流れなんでしょうか……
でもなぁ、去年の長男中学校卒業式で聴いた、在校生による「蛍の光」も、卒業生による「仰げばと尊し」も感動したんだけどなぁ~~
そうダンナに言ったら、「そこら辺がお前、所詮が昭和の人間だ」と笑われた!
悪かったな!
次男が無事、小学校を卒業しました^^
お母様方はもちろん、お父様方もいっぱいいましたww
つか、今日は平日だよ? 皆さん会社、は……休んだんですよね……当然のごとく^^;
私のダンナも一緒に来たけど、彼は今週夜勤シフトだから!
(でも卒業式に間に合うように、早退してきた事はスルーの方向でお願いします^^;)
卒業証書をもらう時は、長男の時もだったのですが、6年前の入学した時の事が走馬灯のように思い起こされ、感無量でした。
次男だけでなく、保育園から一緒のお友達の姿にも、胸に迫るものがありましたね^^
男の子だし、泣かないだろうと思っていましたし、本人も泣かないよ、と朝は笑っていたのですが。
最後の最後で泣いていました。
私自身も泣かない自信があったのですが、わが子が泣きながら歌を歌っている姿に、もらい泣き^^;
いや、テレビのCMで聞いても「いい歌だな」って思っていたのですが、卒業式本番で聞く「旅立ちの日に」はいいですね~~
そういえば長男の時まではあった「蛍の光」がなかったな。
それも時代の流れなんでしょうか……
でもなぁ、去年の長男中学校卒業式で聴いた、在校生による「蛍の光」も、卒業生による「仰げばと尊し」も感動したんだけどなぁ~~
そうダンナに言ったら、「そこら辺がお前、所詮が昭和の人間だ」と笑われた!
悪かったな!
PR