Pucelleダイヤリー
オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず、一通り読み終わりましたロミジュリ原作
くすくす。
ロミオの乙女なポエムそのままなセリフ。
素面で言えるのは加地以外いねーよ! (バンバン!
メルフォやweb拍手メッセ有難うございます
お返事は明日させていただきます。
今日は次男とダンナの三人で【GOEMON】観てきました。
(長男は部活、総体の予選が始まったそうです)
以下、感想。
ネタばれ注意!!につき畳みます
くすくす。
ロミオの乙女なポエムそのままなセリフ。
素面で言えるのは加地以外いねーよ! (バンバン!
メルフォやweb拍手メッセ有難うございます
お返事は明日させていただきます。
今日は次男とダンナの三人で【GOEMON】観てきました。
(長男は部活、総体の予選が始まったそうです)
以下、感想。
ネタばれ注意!!につき畳みます
まずの第一印象は すっご、派手!!(笑)
紀里谷監督だけはあるわー
日本国外でも上映決定だそうですが、衣装といい、町並みといい、欧米が抱いているであろうアジアのイメージをある意味正しく映像化してる?てな感じです。
ストーリーは結果的にいえば、アンハッピーです。
出演キャラ、主人公の石川五右衛門をはじめ、誰一人めでたし、めでたしで終わってないです。
けど悲壮感はないかな。 それに見ごたえもありました。
私もダンナも面白いと感じたし、次男も面白かったと言ってました。
歴史(信長、秀吉、家康あたり)にある程度の知識があるなら、小学生でも十分に楽しめます。
天下の大泥棒石川五右衛門が実は、以前は信長直属の忍びだったという設定は、新鮮!!
そして霧隠才蔵とはその時以来の友人(親友といってもいいくらい)とか! 面白い!!
なによりも才蔵の若かりし頃の役を佐藤健君が演じていたのには萌えた!
五右衛門の若かりし頃を演じていた田辺季正くんもかっこイイ!! 惚れた!
なんといっても戦闘シーンね!
石川五右衛門(江口洋介)vs霧隠才蔵(大沢たかお)もそうだし、五右衛門が秀吉の城を攻め込みに行った時とか
いやー、忍び同士の戦い、NARUTOにドラゴンボールの世界だったYO!
石川五右衛門といえば釜ゆでの刑
これは歴史的事実だから、どうするのかなーと思ってたのですが
そうきたか!!!
ここは映画のハイライトでもありますので、ネタバレノンノンでいきます。
けどね、私はこのシーン、ぐっとくるものがあり泣きそうになりました。
ラストもね。
ちくしょー!!
五右衛門!! せっかくずっと想いを寄せていた姫様(この人も歴史上有名なお方です)と結ばれた(……よね?)ってのに、それはないっしょ!!;;
てな展開です。
まだ観ていない人で、これから観てもいいかなーとお考えのお人へ
面白いですよ。
徹夜明けの私ですら、眠さも感じずに一気に見終えたという感じです。
けど、歴史上の史実にこだわっちゃいけません。
時代考証など頭の隅にでも浮かべちゃダメです(笑)
これはエンターテイメントです。 そのおつもりでお楽しみ下さい^^
紀里谷監督だけはあるわー
日本国外でも上映決定だそうですが、衣装といい、町並みといい、欧米が抱いているであろうアジアのイメージをある意味正しく映像化してる?てな感じです。
ストーリーは結果的にいえば、アンハッピーです。
出演キャラ、主人公の石川五右衛門をはじめ、誰一人めでたし、めでたしで終わってないです。
けど悲壮感はないかな。 それに見ごたえもありました。
私もダンナも面白いと感じたし、次男も面白かったと言ってました。
歴史(信長、秀吉、家康あたり)にある程度の知識があるなら、小学生でも十分に楽しめます。
天下の大泥棒石川五右衛門が実は、以前は信長直属の忍びだったという設定は、新鮮!!
そして霧隠才蔵とはその時以来の友人(親友といってもいいくらい)とか! 面白い!!
なによりも才蔵の若かりし頃の役を佐藤健君が演じていたのには萌えた!
五右衛門の若かりし頃を演じていた田辺季正くんもかっこイイ!! 惚れた!
なんといっても戦闘シーンね!
石川五右衛門(江口洋介)vs霧隠才蔵(大沢たかお)もそうだし、五右衛門が秀吉の城を攻め込みに行った時とか
いやー、忍び同士の戦い、NARUTOにドラゴンボールの世界だったYO!
石川五右衛門といえば釜ゆでの刑
これは歴史的事実だから、どうするのかなーと思ってたのですが
そうきたか!!!
ここは映画のハイライトでもありますので、ネタバレノンノンでいきます。
けどね、私はこのシーン、ぐっとくるものがあり泣きそうになりました。
ラストもね。
ちくしょー!!
五右衛門!! せっかくずっと想いを寄せていた姫様(この人も歴史上有名なお方です)と結ばれた(……よね?)ってのに、それはないっしょ!!;;
てな展開です。
まだ観ていない人で、これから観てもいいかなーとお考えのお人へ
面白いですよ。
徹夜明けの私ですら、眠さも感じずに一気に見終えたという感じです。
けど、歴史上の史実にこだわっちゃいけません。
時代考証など頭の隅にでも浮かべちゃダメです(笑)
これはエンターテイメントです。 そのおつもりでお楽しみ下さい^^
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: