忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やべ……結局お返事、一か月近く溜めこんでた(><)

 

寒いですねー、たまりませんねー

けど春ですねー

花粉症持ちですから、寒さという見せかけには騙されません(笑)

確実に鼻はくしゅくしゅしてるし、涙は出てくるし、喉はイガイガしてのど飴が放せないしww

けれど元気です! 花粉症に必須アイテムのマスクの下で、心ゆくまで妄想で顔をニマニマさせてまーす!

 

いやいや、長い事不義理を働いて申し訳ありません。

しかもヴァレンタインの連載も、ヴァレンタインどころか、ホワイトデーに突入しそうな勢いでww

 

しかし! お仕事関係ではとりあえずの重要案件は終了しました!

私にとって一番気の重いお仕事である「予算設定」は、ダメ出しの嵐を乗り越え、社長出席の会議で正式認定されました。良かったぁ~~~

これでもう少し創作の方に時間をさけると思うんです^^

 

で、とりあえずFirst Valentine第三話を更新しました。

すっごい長くなったので2分割でお送りしていますww

これは全5話にするべき?と思ったのですが、内容的にやはり(3)-1、(3)-2だろうなって。

作中のチョコレートケーキは、実際に作って実験しました。

牛乳を温めたのはレンジではなく、鍋に入れて火をかけたんですけどww

割と簡単にできましたので、よろしければお試しあれです^^

オーブンは予熱なしで10分だったかな。

オーブン機能ではなく、トースター機能でもOKです(トースターの方が楽かも)

 

それと査問中の有野三正のエピソードですが、これは私がこうであって欲しいという願いから作りました。

堂上が査問の時だって、小牧が近づいてきたように、郁ちゃんも全てが冷たい目線だったとは思いたくなかったというか^^; それでは郁ちゃんがあまりにも可愛そうだったので;;

けれど、あれだけの集団が郁ちゃんを攻撃する雰囲気のなかでは、そう簡単に手を差し伸べるのも難しいよねぇ。

やはり自己嫌悪をしながらも、自己防衛が働いてた人もいたんじゃないか……いて欲しい、と郁ちゃん守り隊の出番と相成りましたww

 
そうそう、図書館戦争文庫化!
絶対に買いますから! これでいつでもどこでも原作が読めるしww
保管用のハードカバー版も一揃えしておきたかったりして。
ダヴィンチへのアンケート、今日中にやっておかないと!
私的には
堂上=V6の岡田君
郁ちゃん=榮倉奈々ちゃん、(もしくは上野樹理ちゃん)
小牧=最近では向井理さんもいいかなぁ、と。岡田君とのコンビでも年齢的にも差はないだろうし 。あ、でも身長が小牧よりも5センチ高いww
柴崎=戸田恵梨香さん
手塚=小栗旬
あと……玄田が思いつかないYO! う~~ん、もう少し悩んでみよう

ではでは!

畳んだ先からお返事です!

2月11日~3月6日分(9:00)になります

 

さつきさま

 

こんにちは!

わわっ!一番のり有難うございます! なのにお返事が遅れるという不義理をほんっとーにごめんなさい

さつきさんのバレンタインデーはどうでしたか?

パラレルの堂上は郁ちゃんと恋人同士になれて、世界一幸せな男のようですが、それはそれで我慢しなくちゃいけない事もあって苦労は避けられないようです。

けれど二人のこちらでの初めてのラブラブ(死語ww)バレンタインがどうなるのか、どうぞお楽しみに^^

 

インフルエンザでもお見舞いのコメントを有難うございました。

やはりこの歳になると、子供達のように回復しませんね^^;

さつきさんもどうぞお気をつけ下さいませ^^

 

 

安曇さま

 

こんにちは^^

こらえ性がないのは私も同様ですww

いつも連載は完結してから読む!と心に誓いながら、結局は我慢できずに読んでしまうのでww

けれどデンジャラスナイトまで第一章からお読み頂いてるのですか!

うわぁ~~! すごく嬉しいのですが、長いだけでオチもヤマもないお話ですが、楽しんで頂ければ本望です^^

 

恋人仕様の「図書館革命」!

キューピットの矢の集中攻撃を受けている郁ちゃんですがww 5分咲きも日々花開き、堂上も大変です(笑)

ある意味、上官部下期間よりも堂上は忍耐を強いられるのではないかと(笑)

イチャジレがどこまで書けるか、ですが頑張ります!

 

有野先輩も気にいって頂けて嬉しいです。

男前な家庭部部長という設定のオリキャラですが可愛がって下さいませ^^

今のところ報われてない感のつよい篤ではありますがww 郁ちゃん手作りチョコをゲットできる幸運を思えば、これくらい耐えられなくちゃ、ですね!

 

 

みやさま

 

こんにちは!お返事がおそくなってすみませんでしたww

みやさんの会社のトイレ、昭和の香りが残っていますか(笑)

うちの場合、公設なので施設は市の所有なんですよ。なので、おそらく予算消化の為のトイレ工事ではないかと^^;(と、皆で分析しましたww)

けれどやはり洋式は楽でいいですね。それにビデとかの機能はいらないけど便座があたたかいのが、この季節は有り難いww

 

First Valentineの1話~3話は、あまり堂上との絡みがないので糖度少なめかな?と思っていたのですが、それなりに糖度はありましたかww 安心しました。

郁ちゃんとラブラブ(死語ww)になって有頂天の堂上は、任務の隙をついては構いたくて仕方がないようです。どうやら本編の堂上よりも重傷ですね(笑)

それと、Under Valentineまで再読して下さったとは!

いや、もう一年前のssなんで、自分で読み返すと恥ずかしさのあまりリンクを切りそうなので、触れずじまいなチキンですww

 

インフルエンザも、高熱はリレンザのお陰か、割とすぐに下がったのですが、体力の回復がなかなか思うとおりに行かなかったんですよね。やはりこれも歳かな……とww

仕事の方も、一番やっかいな仕事は無事ダッチダウンできましたので、ホットしています。

あとは……内部監査ですね(笑) こちらも今の勢いで乗り越えまーす!

想定問答集とか、マニュアル作成とか……すっごい手間がかかって大変な仕事なのですが、始末の悪い事にこの手の仕事が大好きなんですよね~~^^;

でなければ、ひたすらハンコを押すと、紙を切るだけの単純仕事がたまらなく好きだったりします。

 

困ったちゃんからは、実はまだ来るのですが(><) 毎日連続ではなくなったので、少しは考えてくれたのかな?恐らく好意からの妄想だとは思うので、あまりキツイ事も言いたくはないのですが、もう少し考えてくれたらな……とは思います。しばらくは静観をする事にします。

それにしても、みやさんの「いつも気持ち良く、SSと向き合って欲しい」というお言葉が、すごく嬉しくて。

本当にネタだけでなく文章でも、少しでも読んで下さる方の心に残るように精進していきたいと改めて考えさせて頂きました。有難うございます。

 

 

さなさま

 

こんにちは! お返事が遅れて申し訳ありません(><)

しかも! そうですよね! 更新時間を予告しておきながら、ゲリラ的な所業、すみませんww

けれどこうして更新を待っていて下さったのが嬉しいです。書き手冥利に尽きるというものです。

そうそう、今年のバレンタインSSは捏造シリーズでお送りします^^

恋人仕様の図書館革命。どれだけイチャジレ出来るか頑張りますので、よろしければお読みくださいませ^^

 

インフルエンザもおかげ様で全回復しました^^

ただ、今は毎年のお約束「花粉症」がやって参りましたが^^; 

息子さんも大変でしたね。さなさんは今現在でも大丈夫ですか?

後から知ったのですが、例えば今のタミフルに変わるインフルエンザの薬「リレンザ」(私も、これを処方して頂きました)

インフルエンザに罹っていない人が服用すると、予防になるそうですね。

もし罹ったとしても、かなり軽く済むそうな。会社の女性で、お子さんがかかった時にこの薬を処方されて、ご自分もそれを吸ったそうです。

その効果があったのか、ご家族全員が罹ったなかで彼女だけが罹らなかったんですよ。この次のシーズンで、万が一家族が罹ったら試してみようと思いますww

インフルエンザはとにかく高熱がこたえますからね~~~

 

またSSの方でも御心配を頂きまして、恐縮です。

私自身も偏見がないとは言い切れませんが、私の知らない世界である事は確かです。

さなさんが御心配下さった事は、私も頭をよぎりましたが、こういう事でサイトを閉鎖すると言う事は絶対にありませんので、ご安心ください^^

篤さんに負けない「負けず嫌い」なのでww(さすがに玄田との酒の飲み比べをする度胸はありませんがw)

 

 

まるちゃさま

 

こんにちは!

まるちゃさんも体調不良だったか!

本当に昔のように回復はしないものですね~~(><) しみじみ若くはないのだと思い知らされました。

今は花粉症(笑) ま、こっちは毎年の事だから別にいいんですけど。

 

そして、まるちゃさんはそうなんですねww

私は友人にリアルなそちら関係の人はいないので、やはり理解できないです^^;

その中でも図書館キャラでは絶対に無理、です。

私の中でのタスクフォースの男達は、隊長を筆頭に一人の女性に生涯誠実だから!(私も副隊長とエーススナイパーはカプとして成立しません)

たぶん当サイトのSSへの好意が元なのだろうとは思うので、とりあえずは静観するつもりです。

 

トイレは、本当に驚いたですよww

まさか和式が全部洋式になってるなんて!

時期的にも市が予算消化の為に工事をしたんじゃないか、と皆で話してます。きっと道路工事だけじゃ使いきれないんだってww 施設は全て市の所有物なので^^

まぁ、私達としてはこっちの方がいいので喜んでますけど。

 

夜の車内は確かにやばいよね。

密室だし、中暗いし、距離も近いし。

車を運転している人は2割増しハンサムに見える気がしないですか?それが堂上なら尚更で、しかも甘い笑みまでお見舞いされたら、私だったら挙動不審になりますね。

まるちゃさんの上官部下での夜の車内、二人きりのシチュSSを是非とも読みたいです!

 

 

さやかさま

 

こんにちは! お返事が遅くなって申し訳ありません(><)

インフルエンザはお陰さまで全快いたしました。

今年は去年ほどの猛威はふるっていないようですが、まだまだ警戒は必要ですので、お互いに気をつけましょうね^^

更新の方も無理せず頑張りますので、よろしければまた覗いて下さいませ。

 

 

Rieさま

 

こんにちは^^ お久しぶりです!お返事が遅れて申し訳ありません。

本当にww こういう流行は出来れば乗りたくはないですね。

けれども、はやりと聞くととりあえず追いかけたくなるミーハーなおばさんなんですww

けれどもう全快しましたので! お見舞いを有難うございました

 

 

匿名さま(2月21日 9:56コメを下さった方)

 

こんにちは、お返事が遅れて申し訳ありませんでした

甥子様方はもう元気になられたでしょうか。

遠く離れていると、様子を見る事も出来ず、余計に心配になりますよね。

本当に油断大敵だと今回は痛感しました。

季節は春になってきたとはいっても、帰って寒暖差が激しい日々ですのでまだまだ気をつけて行きたいと思います。

応援を有難うございます。頑張ります^^

 

 

拍手[5回]

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]