忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月3日、21時30分から開催しておりましたお茶会
『好きな本を語ろう茶会』
本日4月4日、5時にお開きとなりました^^ 

想像以上のたくさんの方々にご参加頂き、本当に嬉しかったです!
有難うございました^^

『好きな本』という大分アバウトな枠組みで開催したお茶会でしたので、参加された方がご自分の語りたかった本の話題にならなかったかも……という杞憂はありまして、そこら辺はこれからの課題としたいです。
(つーことは、懲りずにまたもや開催しちゃうかも……いや、まだ分かりませんが^^;)

話題としては、やはり「赤毛のアン」から盛り上がりました^^
いわく、ギルバートの忍耐強さですかね(笑)
何てたって、初めてアンと出会ったアヴォンリー小学校で、石板を頭で割られ、しかも仲直りしようと渡したハート型のキャンディも靴でこなごなに踏みつけられても、アンへの気持ちは変わらなかったんですから!
アニメのアンの声の話題も出ました。
それと、アンシリーズ5作めの「アンの夢の家」でのアンとギルバートのラブラブ新婚生活とかww(……あ、これは主に私が弾けてましたね^^;)

シリーズ3作目「アンの愛情」でもギルバートの忍耐強い愛に脱帽ですね^^
プロポーズを断られても、他の男とダンスをして、いい関係になっていくのを目の当たりにされても、友人として親しみと節度ある態度でアンに接し続けたギルバート!
そうして腸チフスにかかり死の淵に立たされ、ようやくアンがギルバートへの愛に気づくという、ある意味命がけ(笑)
どこかの教官に言いたいです、ギルバートの忍耐とじゃ、あんたの我慢は年季が違うよ!

あとは漫画の「BANANA FISH」や「ときめきトゥナイト」「ときめきミッドナイト」の話題。
「フルメタルジャケット」の話題でも盛り上がり。
コバルトシリーズでは「破妖の剣」シリーズと「伯爵と妖精」シリーズの話題!
しばらくコバルト文庫を読まれていない方にこの2つのシリーズを強く推薦!!

最後は某方と二人になりまして、朝までクライマックスでしたww
話題はやはり図書館戦争になるんですよね^^ ま、図書戦だって本だからww
妄想大爆発で、私にとっては新しい発見というか教えて頂いた部分があり、そこからまたもや妄想の泉が湧き起こり……!!

詳しくはここでは語りませんが……ちょっとだけ……い、言っちゃっていい!? 某様!!
図書館戦争短編1本と同窓会ネタを終わらせたら、とある妄想で連載しちゃいます!
同窓会ネタが前・中・後編で、妄想連載は今のところ全5~10話かな^^
そこには某方リクエストもあり、森川君が再々登場となりますww
うっ、良かったね、森川ぁー! あんた、二正どまりで昇任見送りにはなったけど、サイト的には準レギュラーという大出世かましたよ!

というわけで朝の5時にお開きとし、私は長男が試合の日で5時起きでしたので、そのまま長男を起こし、なんだかんだと支度をして、7時に次男とダンナを起こし、朝食をとりながら恒例の日曜ヒーローものを見て、プリキュアの途中で寝オチしました。
目覚めたのが10時30分!!
洗濯して昼食作って、今、ブログ更新にいたっております。

これから掃除をしてから、本屋にいって「BANANA FISH」を探してー
久しぶりの創作だ!
先月末から月末月初処理で仕事が立て込んで、疲れ果て帰ってからも創作意欲がわかなかったので、「堂上氏のとある公休」のアフターが完成してないんです^^;

では、もしかしたらまた何かの機会に茶会を催すかもしれませんが、その時は宜しくお願いします^^


拍手[11回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]