忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なにげにサイトのトップページを覗いてびっくらこいた!

一か月も更新してない!!
連載の最終回、創作してるのですが、ちょっと筆(というかキーパンチ)が止まり気味です(><)
脳内では手柴も堂郁も動いているのに、それを上手に文字化できない!
気持ちが新しいネタに映っているのも原因なんでしょうけど^^;
あと少しお待ち下さいませ! 何が何でも年内には更新するから!

せっかく頂戴している、ありがたいコメントへのお返事も遅れてすみません^^;
こっちは今週中にはさせて頂きます!(ほんとーにごめんなさい)
                            ↑
     来年はこういう「ごめんなさい」はしないという目標を立てました^^



いや~~、実は昨日、用事があって出かけましてね。
帰りにららぽーとによって、いつも愛飲している紅茶の葉っぱを買ったんです。
キャラメルの薫りがするのと、ラムレーズンの薫りのする葉なんです。
これをミルクティにして飲むのが、私の冬の過ごし方に欠かせないアイテムなんです。

ところがですね。
そのお茶屋さん、調度映画館に行く途中にあるんですよ。
で、ふと思いついちゃったんです。

時間もあるし、またヤマト観れるんじゃない?ってwww!!

かるーい気持ちで、レジでお会計をしてもらっている間に携帯で上映時間を調べると。
2回目上映12時35分……今は……12時10分
急いで行けば観れるじゃん!
今日は水曜日、レディースデイの1000円だし!

という事で、なんと!思いついた30分後は、またSPACE BATTLESHIP ヤマトを観てましたww

もう既に観てるのでストーリーは全部知ってるし、だからこそ、いろんな細かいところが見れて、良かったです^^
何気なく貼られていた伏線もいろいろと面白く見させて頂きました。

けどですねー

同時にモヤモヤしちゃったんですよー

それをちょっと吐かせて下さい
けど、一応ネタバレ全開なので畳んだ先からにしまーす^^
まず、私にとって衝撃だったラストシーン。
雪の子供は誰との子だったのか!

それはノベライズを読んで判明しました^^
やっぱり古代の子だった。
当たり前といえば当たり前だけど、私はマジで映画館でビビったんだもん!

このネタは、実はやはり映画を観た会社の女の子と盛り上がった内容でした。
「やっぱ、あの時の子……ですかね」
「う~~ん、でもいくらなんでもワープ中にエッチするか?」
(映画で、古代と雪ちゃんのキスシーンがありまして、古代が雪ちゃんを押し倒したところでワープに入ったんですww)
「そうですよねー、それにあれはイスカンダルにつく前だったですしねー」
「うんうん、いくらなんでもイスカンダルにたどりつく前に出来たら、地球が見えてきた頃には妊娠の兆候があるでしょうよー」
「ですよねー。ワープするたって、1日や2日で地球には着かないでしょうしねー」
「仮にも光で14万8千光年かかるんだから、まぁ、最低でも一か月か2カ月はかかると私はみた」
「……、じゃ、イスカンダルから地球に帰る時に、作ったんだ……」
「二人とも戦闘班だし。ガミラスが襲ってこなけりゃ暇だもんね……」

なるほどー、と二人ですっごい納得した!
島君たち航海班が必死になって地球に戻っている間に、二人はいちゃこらしてたって訳ですなww
ま、いいですけどww

そうそう、森雪ですが。
私のとって森雪はあくまでも生活班班長なのですがね。
でも映画の森雪もパロディというか、別世界のヤマトとしてはアリかな……と。
もうね、最初の頃の森雪って、あちこちに尖ってたんですけど、古代といい雰囲気になるにしたがって、ちゃーんと恋する可愛い女の子の顔になるんですよー!
ここら辺、メイサちゃんがすごいのかも……ですがww

まぁ、雪の子の父親は誰だ?っていうのがモヤモヤした訳ではないです。
無関係でもないですけどww

要するにですね、結局ヤマトって自己犠牲を強いるのかな……ってモヤモヤしたんです。

この映画は「宇宙戦艦ヤマト」と「さらば宇宙戦艦ヤマト」をミックスした内容になってます。
だから、そういう意味では真田さんと斉藤は敵地で死ぬし、ブラックタイガー隊だって全滅しちゃうんです。
古代も地球を救うために、ヤマトと運命を共にして死んじゃう。
ヤマトシリーズでは「さらば~」が絶大な人気を誇っているのは知っているし、だからこそ、いろんな人にとって「さらば~」でヤマトは終わり。それ以降は認めないっていう人もいますよね。
「ヤマト2」ではさらばとは違う終わり方をして、その後のストーリーがあるのを、「あの感動を返せ!」と怒っちゃう人がいるのも理解できます。

でもですねー
私は、ぶっちゃけ「さらば~」も大好きだけど、それとは違って古代と雪ちゃん、真田さんや佐渡先生が生き残ってくれる「ヤマト2」の方が好きなんですよww
「ヤマト2」だって結局のところ、自己犠牲が無かったとは言わないですけど。

ヤマトのコンセプトは、私の中では沖田艦長が言っていた「明日のために、今日の屈辱に耐える」なんです。
だから、どんなに困難だろうと、登場人物がどんどん死んでしまう展開はちょっといただけない。
そういう意味では「ヤマトよ永久に」もちょっと……(守兄ちゃんとか。サーシャの死に方がねぇ)
「新たなる旅立ち」もスターシャの運命に納得がいかないし。

ヤマトと自己犠牲って、セットのようになっているのは、昔からなので仕方ないのかもしれないけれど。
SPACE BATTLESHIP ヤマトは、原作とは設定がかなり違っているのだから、そこだって違って良かったんじゃないのかなって……
要するに、古代には生きて地球に帰って来て欲しかったんです!
しかも雪ちゃんのおなかの中には、古代との子供が宿っていたなら、なおさら。

これから先、雪ちゃんは一人で子供を育てていかなくちゃいけないのか?
(すみません、雪ちゃんが他の男と結婚するという設定は私の中にはありません^^;)
何十年も、死んでしまった古代を思いながら生きるのって、すごーく辛い時だってあるでしょうに……

古代にしたって、家族がガミラスによって死んでしまい、天涯孤独だったけど。
でも、雪ちゃんと出会って、愛し合うようになって、子供もできて。
家族が出来た訳でしょう?
再び緑が帰ってくる地球で、家族と一緒の幸せを掴んで何が悪い!?
どうしてもその気持ちが離れません。

「宇宙戦艦ヤマト」と「さらば宇宙戦艦ヤマト」をミックスするなら、一層の事「宇宙戦艦ヤマト完結編」も入れてしまえば良かったのに!

沖田艦長には悪いけど、どちらにせよ病魔にむしばまれて、地球を目前にして死んでしまう人なのだから。
完結編でもヤマトと運命を共にする人なのだから。
いや、暴論かもしれませんが、沖田艦長は艦長室で一人死ぬのではなく、最後の力を振り絞り、古代達を退艦させ、ヤマト艦長としてガミラスも道連れにしていけば良かったのではないかと……

考えれば考えるほど、古代が死ぬ必要があったのか?とモヤモヤしちゃうんです……
(そういう意味では、真田さんと斉藤が死ぬのもちょっと……なんですけど、キリがないので、すみませんスルーさせてもらいます)

そう考えると、梨菜子版「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のラスト妄想が働きました。
今日は仕事中、こればっか考えてました。
古代生還SS、創作してもいいかなー
沖田艦長には悪いですけど……(でも、あなたはどちらにせよ死んでしまうんだし……)

拍手[8回]

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]