忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当は昨日のうちにお返事しようと思ってたんですけど……^^;

昨夜は20時からFF10の絵茶会が行われるため、家事を手っ取り早くすませ、まずお返事をしてしまおうと、夕食を牛丼屋さんで買ってきましたww

そして夕食を終え、よっしゃ!20時まで30分ある! お返事決行大作戦だ!と、
PCの電源を入れた途端に携帯電話から着メロが……
相手は会社のパートのおばさん。
なんか、いやーな予感がしつつ電話をとると、会社に買った野菜と果物を忘れたそうな。
次の日からの連休。冷蔵庫には入れてないしで、取りに行きたいんだけど鍵がかかってる。
だから、会社のカギを貸してもらえる?というものでした。

う~~~~~ん、確かに私は会社のカギを持ってるけど、貸すわけには行かないし……
仕方なく、車を飛ばして会社に行きました。
そのパートの人とは会社で待ち合わせをして、鍵を開け事務所の中に入ったのですが……
ないんですよ。野菜と果物を入れた袋が

そんな筈はないとパートの方は言うし、タイムカードで確認したところ、最終退出者は店長で。
念のため店長に電話をして聞いても知らないというし。
あちこち探したのですが、どこにもない。

「ひょっとして、車の中にあるって事にですか?」

と聞いても、車の中を確認しても無いから私のところに電話をしたのよ!とプチ逆切れぽくなってるし~~
とにかく、私にも確認させて下さいと、その人の車の助手席あたりや後部座席をみたところですね。

あったですよ!!!!!!!!

後部座席のイスの下に落ちてたさ!
キャベツとセロリとメロンが入った袋を見つけた私に、パートの方は「あら、こんなところにあったのね」と愛想笑を浮かべてましたけど!?

くそー! 大雨の中駆け付けたこっちの脱力感を少しは察しろ!
(夜で雨の日に車を走らせるのって、すごーく苦手なんです)

つか、もっと良く見ろー!

お陰でお返事できなかったし、絵茶会は遅刻しちゃったし……
仕事の邪魔をされるのは別にいいけど、萌えの邪魔をされるのは……泣いちゃうからね

でも素晴らしい絵師様方の素敵ティユウを堪能できたから、良しとします。
めっちゃ癒されたし~~~~~~
絵茶の最初の方でちょーっとばかり寝落ちしたんですけどね^^;
(だから途中、全く発言してなかったしwww)

素敵ティユウを描かれている間に見学の人達と、まさかのFF10ラストミッションネタで盛り上がったしww
私の中ではFF10ラストミッションはパラレルに属してるんですけどね。
(だって、私の中では青年同盟も新エボン党もマキナ派も解体してないし、何といってもリュックが!)
でも考えてみれば、FF10-2でティーダ復活EDのデータを持っていたら、ラストミッションは妄想萌えの宝庫だったと、教えて頂きましたww

とにかく朝4時過ぎまでチャット、そのまま寝ずに次男のお弁当作りを開始しました。

そう! 新人戦、ベスト4に入ったんですよー!!!
今日が準決勝と決勝。
準決勝に勝てたら、今度は県大会に出場できるんです。

昨日は仕事で観にいけなかったけど、今日は日曜日。しっかりとまたハイテンションで絶叫応援をしてきたいと思います。

昨日の朝は、「今日、勝てる気がしない。優勝最有力校なんだし」と言ってたけど!
安西先生の名言は嘘ではなかったー!
そうだよ、日本サッカーだってアルゼンチンに勝ったんだもん!!!


ではでは、お返事は今夜にでもww
ひょっとして今夜か明日辺りに久しぶりにこのブログにSSを掲載。
みわっちさんとのコラボ「その笑顔、反則」の数秒前までの堂上です^^

拍手[2回]

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]