忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も残すところ、あと2カ月。
時の経つのは早いものです^^

夕食後、小遣い欲しさの長男による、肩もみバイトで寝オチ(笑)
数分前に復活しました。
今現在気力は充分なのですが、明日も会社だし、またすぐに寝ますww
えと、一応月の初めだから、ブログ更新だけはしておこうかなって……
長男も今必死なんですよねw
来月の12月にはクリスマスが控えてるからw
クリスマスプレゼントとクリスマスデート資金のねん出に一生懸命です。
あの情熱の10分の1でもいいから勉強に向ける事が出来たらねぇ~と、つい思ってしまう(笑)

今日は来年の1月2日にお出かけするコンサートのチケット代の払い込みをしました!

何のコンサートかというと~

「ニューイヤーコンサート2011 by東京フィルハーモニー交響楽団」でっす!

生オケの演奏が聴きたいな~と、東京フィルの公式サイトで検索したら、1月2日のニューイヤーを見つけまして^^
一般チケット販売開始当日にいつもチケットを買うネットショップで買おうとしたんですけど。
なんと!すでにS席は殆ど完売!
A席やB席なら余裕があるんですけど、やっぱりせっかくのオーケストラなんだから、S席がいいよな~と^^
結局、東京フィルのチケット販売に電話予約をしました。
S席3枚(私とダンナと、あと次男も行くというので)取れました! よかった~
けど、やはり1階前列中央は完売で、通路側になっちゃったんですけど。それでも1階席だから良しとします。

曲目は
J・シュトラウスⅡ 「こうもり」序曲
J・シュトラウスⅡ 「ピツィカート・ポルカ」
J・シュトラウス   「天体の音楽」
リスト  「愛の夢」
グリーグ 「ピアノ協奏曲第一番 第一楽章」
エルガー 「威風堂々」
チャイコフスキー くるみ割り人形より「花のワルツ」
リンケ 「ベルリンの風」
ラヴェル 「ボレロ」

と、かなり有名どころな曲がずらりと。
クラシックに馴染みの薄い次男でも知っているような曲が多いので、まぁ、楽しめるかな?
先日中学校にきたアマのオーケストラに刺激されたみたいです^^
なので、本格的なプロのオーケストラに触れさせてあげるのも、財産になるかな、と思いました。

そうそう!で、お正月のお年玉企画として東京フィルの指揮者として「ラデッキー行進曲」を指揮できるサプライズもあるそうです!
これは抽選だそうなので、当選できたら嬉しいかも~~


連載へのコメントを有難うございます。
本当はこのままお返事といきたのですが、そうなると確実に仕事中に寝ちゃいそうなのでw
明日のオタクナイトフィーバーでさせて頂きたいです(あくまでも希望)

拍手[3回]

PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]