忍者ブログ

Pucelleダイヤリー

オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インフルエンザから無事生還しました、こんにちは^^

皆様からお見舞いのコメント、有難うございました。
リレンザよりも強力なお薬になりました^^

実は高熱にうなされていたとはいえ、インフルエンザの診断を受け、気持ち的には楽だったんです。
とにかくインフルエンザだって分りさえすれば、ちゃんとお薬がありますからね。
帰って原因の分からない風邪での高熱の方が、私的には辛かったかもしれません。
とはいえ、回復にここまで時間がかかってしまい、やはり若くはないのだな……と実感です^^;
長男や次男はもっと早く治ってたのにな。

月曜日から仕事にも復帰できそうです。
たまっている仕事を考えると気が重くなりますけどね。
そういえば、今月が決算の我が社。来期の予算第一案も早々に作らないとな……
そういや、もうすぐISOの内部監査が始まる~~~~~
考えただけで、またもや熱が上がりそうですが^^;

コメントのお礼は明日くらいにさせて下さい

バレンタイン(2)は23日(水)、(3)は27日(日)かな?
ま、予定です。いわゆる未定でもありますww


まずは取り急ぎお礼まで!


 

拍手[13回]

PR
お久しぶりです^^
携帯からの更新です^^

ちょいと行方不明になっていたのは、別ジャンルの二次創作を読みふけっていたからで~す

以前からその作品は好きだったんです。
だけど二次とかまでハマっていた訳ではなかったのですが……
別に妄想も湧かなかったし。

ですが!!

ある日、突然ハマってしまいました
それからというもの、夜中まであちこちのサイト様にお邪魔しては、素敵SSを読みあさる日々^^


ようやく本日、浮上できそうです。
お返事やリンク未接続など、明日以降がんばります!

では

拍手[1回]

次男に身長抜かされたーーーー!

これで、我が家で一番のチビは私ということになりました(><)
なんか、今すっごい寂しいです;;
私の最後の赤ちゃんだったのに……

合宿から帰り、疲労困憊で爆睡した長男は、朝にはスッキリと回復したらしく、いつものごとくの食欲を発揮してくれ、そして朝練&始業式&午後練に出発しました。
一晩寝て回復だなんて、やっぱティーンエイジャーの体力は違うね~~~

朝食の時に話してくれたのですが、今回の合宿は夏休みの合宿よりもハードだったらしいです^^
(そういえば、夏の合宿はあんなに疲れきって帰ってこなかったな)
「まるでサッカーの練習だけしに行っただけみたいだったし!」とかなんとか
つか!サッカーの練習三昧のための合宿でしょーが!

それでも青春ドラマもあったんですって
今回の合宿は選手だけではなく、女子マネージャーの子たちも参加したそうです。
で、1年の女子マネの子が、部の主将をつとめる2年の男の子に告白をしたそうな~~
合宿2日めの朝の20キロランニングの出発前に^^
告白された子も、後輩になる女子マネの子が好きだったので、即OK
夕食後のわずかな自由時間に、旅館のロビーの片隅のソファーで話をしていたそうですよww

あー、青春って素晴らしい!

拍手[5回]

新年 明けましておめでとうございます。

昨年は更新少なめにも関わらず、ご愛顧を頂きまして、有難うございました^^
今年は、もっと頑張る所存ですので、なにとぞ宜しくお願い致します。


12月は天皇誕生日以降、怒涛の仕事の忙しさで、PCに向かう時間がほとんど作れずの有様でした^^;
というか、家の掃除もしないでのオタク作業は、さすがにダンナに叱られそうだったので自重したっていうのもありますが……^^;

我が家の大掃除はゴールデンウィークと決まっているんですけどね。
でも、一年のおしまいなんだから、一応の整理整頓は毎年やっていたんですよ。
ところが今年はそれも出来ず、数ヵ月ぶりにお家に仕事を持ち込みまくりの日々でしたww
結果、日々家の中が整理されていかなくてはならないのに、反比例で散らかっていく始末でして、ようやく年末年始休暇に入った大晦日に頑張る羽目になりましたww
うえ~~ん! 連載最終回更新も出来なかったよ~~~~~~


と、いう反省も踏まえまして!

今年の目標は「ご利用は計画的に」です!

リアルでの主婦のお仕事も、サイトの創作の方も、いきあたりばったりな日々を改めるつもりです^^
各種イベントはコンプリートしたいしww

サイト40万ヒットの際には、なにか記念になる事を計画もしております。
あと7月サイト開設5周年でもね。



昨年末は大好きで萌えの供給をして頂いていたサイト様がいくつか閉鎖されてしまうという、ショックな出来事もありましたね。
その理由もいろいろあり、サイト管理をしている身としては複雑な思いもあります。
当サイトも11月、12月とブログ更新もままならぬ状況になったりとか。その間にちょっとばかり揺れた時もありました。
けれど、書いていきたいお話が図書戦だけでなくありますので、La Pucelleはこれからもマイペースで営業して参ります。

それでは、素敵な一年を皆さんと過ごしていきたいです^^

拍手[11回]

13日~14日にかけての絵茶会に参加させて頂いたのを最後に、本格的に動かなくなってしまったパソ子ちゃん……

もう新しいのに買い替えるしかないねぇ、とダンナと相談したものの、1月は長男のサッカー部の正月合宿と沖縄への修学旅行を控え、なにかと出費が重なるので難しい。
2月も次男の中学校イベントのスキー教室(全員参加)があって、そのための買い物なんかもあるし……

ダメもとで会社のパソコンいじりが大好きな男の子(といっても、彼は23歳なんだけどww)に相談しまして、見てもらってました。
ようやく今日、帰ってきましてね^^
一応は起動できるようにしてもらったのですが、あくまでも応急措置だそうで、やっぱりお金ためて買い替える事にしました。まぁ、いつになる事やら……ですがww

いやいや、それにしてもマイ・オタク関係のあれこれは、普段からメモリースティックの中に保存だから、良かったですよww
いろんな絵やら創作SSを読まれずに済んだ^^;

そんな訳で、その間頂いたメールは今日、確認させていただきました!

サイトに関係のない、プライベートでのメールもあり、冷や汗もので読ませて頂きました。
早急に返信させて頂きます!

今年のダンナからのクリスマスプレゼント、少し早目でしたが今日もらいました~~

えと、今年はショパンの生誕200年ですよね。
駆け込みあやかりだそうで、「ザ・ベストオブショパン」のCD
けれど面白いのが、ヴァイオリニストで有名な葉加瀬太郎さんセレクトなんですよ。
なので、演奏もピアノだけじゃないの^^
好きだなーと思ったのが「英雄ポロネーズ」で、葉加瀬太郎さんのヴァイオリン演奏。
この曲は、ピアノでしか聴いた事がなかったのですが、ヴァイオリンもいいものだなーと感じました。
今、ちょっとヴァイオリンがマイブームなので余計にそう思ったのかもしれませんが^^

ではでは、とりあえずの生存報告^^
創作はしっかりと携帯で行ってまーす^^

連載最終回もようやっとまた筆が乗ってきたww

拍手[3回]

こっそり会社のPCからの更新です^^;

気管支炎は相変わらずで、咳込む毎日です。
(これだけでも、結構カロリーを消費しているような気がする)
けど、だいぶ落ち着いたかな?
どうにか明日のヤマトの映画は行きたいです~~~~~

昨日は更新しなくちゃ!というような出来事があったのですが、夕食後に次男がDVDを持ってきて、ニコニコというんですよ。
「お母さんと観ようと思って、ナイトミュージアム2をレンタルしてきた」って!
こう言われちゃね~~~~ 基本、次男にメロメロの私が拒めるはずもなくww
けれど観終わってからでは、起きていられませんでしたww

で、昨日の出来事というのが……

昨日は風のつよーい一日でした。
そして、ですねーww
夕方のニュースにも出ていたそうなので、ご存知の方もいらっしゃるかもですが、職場が竜巻の直撃を受けたんですww

昨日は7時ころからどんよりと暗い朝だったんです。雨は時折激しく降るし。
けど、風はそれほどでもなかったんですよ。
けれど、8時ころにいきなり「ビューッ!」という突風の音が1回聞こえまして。
ああ、風がつよくなってきたのかな~、と、そのときはのんびり考えていたのですが、またもやビュー!と風の音が。
で、2回目のこの突風はやむこともなく、激しさも増してきまして、そのうち、生まれてこの方聞いた事のない、風の音がしだしたんです。
もう、表現のしようもないほど、四方八方から大きさも激しさも未体験クラスでした。
同時に明らかに事務所全体が地震とはちがう揺れ方をし始めましてね。
即座に、「もしや……これって、竜巻?」と思いました。
後で確認したのですが、そのとき事務所にいた人は全員同じ事を思ったそうです。

とっさに避難!と窓の外をみて、唖然!!
窓の外は真っ白だったんです。
雨が横なぐりなんていう生易しいものではない、まさしく真横に渦巻いてまして、段ボール箱やらいろんなものが一直線に飛んでいくんですよ!

んなところに出たら、かえって怪我をしちゃいますからww

外に居た人たちが、みんな事務所に駆け込んできたのですが、全員びしょぬれ。

現象は1分~2分程度で納まったのですけど、おさまってから外にでると……外はものすごい有様になっていました。


それから30分ほどで消防車が3台ほどきまして、うちの事務所の上の青果棟の屋根の上に乗っていきました。
そのときは気づかなかったのですが、ニュースを見ましてその訳が理解しました。
青果全体の屋根、二重構造になっているのですが、その一番表面の屋根が竜巻によってめくり上げられてしまってたんです。

どんなに強い台風がきたってびくともしなかったのに、1分ちょっとの竜巻の前にはボロボロでした

二重構造でよかった~~、しかも事務所までは三重構造になってたから、揺れだけで済んだんだ……と胸をなでおろしました。

いや、一生に何度もできる体験じゃないし、幸いにもけが人は居なかったので良かったです。

そして今は、これってネタにできるんじゃ? と考えている妄想バカの私ですww

明日は連載の最終回を更新できるといいな~~~と、ひっそりと思いつつ^^ 失礼しまーす!

拍手[5回]

あっという間で、あとひと月で今年が終わってしまいます

こと一か月も、あれよあれよという間に終わるんだろうな~~~
この一年はオンでもオフでも反省どころがありまくりです^^;

風邪の方は、皆様にご心配を頂きまして、恐縮至極でございます。
え~~~、熱の方は先日の更新の通り、今は平熱でピンピンしとります。
ただ、どうも気管支炎を患ってしまったらしく、咳が止まらない状態です^^;
咳ってあなどれませんね……
もう、喉の奥が痛くて痛くて、どこか切ってしまったようです。
しかも横隔膜あたりが痛いし;;
もう、横隔膜痛いなんて小牧じゃあるまいし(あっちは笑いすぎだけどね~~~)

これで問題が一つ。

実は今度の日曜日、次男が部活から帰り次第映画に行くんですよ!
ええ!「SPACE BATTLESHIP ヤマト」です!!
でもダンナが咳が落ち着かないなら行っちゃダメって……

今は必死になって、治すために全力投球です。
お医者様からもらった薬のんで、ご飯を食べたら良い子にして寝てるしww
PCを開いたのは、数日ぶり。
携帯からも覗いていないので、結構ネット世界に疎くなっている自分がいます。
(何やら堂上バースデー絡みの素敵企画様が始動したのも、今日、知ったww)
今夜もこれで寝ます

長男からは「ヤマトの映画見たさに、薬飲んで、じっと寝てるって……母ちゃんは小学生か!」と突っ込みがありましたが^^;
けれど、長男の彼女から「早く良くなって下さいね」のメッセージ付き手作りマフィンをもらい、ホロリ……
良い娘だ~~~~~
と、ダンナ曰く、私は完全に餌付けされてるそうですww

い、いいんだもん!
この間のジンジャークッキーも激うまでした。また作ってください^^(と、ここで密かにお願い)

では、すみません。
拍手お返事はもうちょっと体調が回復してから……ということで

拍手[1回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

プロフィール

HN:
梨菜子
年齢:
3
性別:
女性
誕生日:
2022/01/15
自己紹介:
FF10と金色のコルダ、図書館戦争にはまりまくりのオタ母です

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Pucelleダイヤリー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]