Pucelleダイヤリー
オタ話全開と親バカ日記 たまにSSも載せてみたり
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
う~~ん……PCの具合がよくないんですよね~~;;
私のノートパソ子なんですけど、ネットに繋いでもすぐにフリーズしちゃうんです。
フリーズ再起動の繰り返しで、嫌になってやめちゃうの^^;
この記事をUPさせるんだって、3回目の再起動でやっと
思えばこのパソ子も11月で4年目なんですよね。やっぱりそろそろ買い替え時だろうか……
けど愛着もあるし、もう少し頑張ってもらいたいです。
で、連休ですね^^
これは何かしたいなーと思ってまして、しかも、ちょうどダンナが夜勤シフトで土曜日の夜はいないの!
つーことで、チャットしようかなーってww
茶会というようなご大層なものではなくて、茶場を開放しておきますので、お気の向かれたかたはどうぞ^^
茶場開放は夜の8時くらいにしておきます。
私が入れるのは10時くらいだと思いますけど……
このところ眠気に勝てない自分がいるので(いつもか!)、途中で寝オチの可能性大ですが、宜しければ交流の場としてお使い下さいませ^^
茶会じゃないので、話題の設定もしません。
図書館戦争でもFFでもコルダでもヤマトでもww
えへへ……
すっかり怠け癖がついてしまい、心に贅肉だらけのリナコです~~~~
いやいや!
これじゃいかん!と一念発起しましたから!
地元市の最大のお祭りにダンナと一緒に行って、りんご飴をかじりながらですけどww
まぁ、今までちょーっと早めの夏休みを頂いた……ということで^^;
けどSSの更新はまだ先なの、ごめんね;;
今回の更新は主にリンクです(つかリンクだけだww)
最初にFF10のティーダフェスであるサンシャインをトップページにお出迎え~~
やったぁ! ティーダのティーダだけのティーダのためのお祭りサイトだよ!
幸せ~~~~~~~~~
EB2010~2011でも萌えをたっぷり頂いているのに、さらにティーダだらけのお祭りとなったらハイテンションですがなww
それと、リンク部屋を整理しました。
まず新しい仲間をお出迎え!!
FF10関連サイト様であるLittlesky(管理人むつのかみ様)
図書館戦争サイトのなんでもない幸せ(管理人りほ様)
Littlesky様は先日の茶会にお越し頂き、楽しい話術で盛り上げて下さいました。
サイトのイラストもね~~、すごーく綺麗で!
一人FF10祭りで各キャラを描かれてるのですが、リュック可愛い!リュック大好き!
もう頂けるものなら家宝として飾りたいくらいだ!
なんでもない幸せ様は図書戦ファンの方は既にご存じの方も多いかと^^
本当ならもっと早くからリンクのお願いをさせて頂きたかったのですが、なにせ私の80%はチキンで出来ているのでww
こちらのSSはほのぼのとした堂郁が多くて大好きなのですが、特に当麻事件が起こらないという設定のパラレルがドツボでございます!
それとリンク部屋も整理しました。
閉鎖サイト様と閲覧不可能サイト様のリンクを解除させて頂きました。
これは拙宅のリンク部屋から先方へ飛んで頂いても閲覧ができなというのは申し訳ないな……と思いまして。
決して他意があるわけではございません。
更新停止やサイト休止であっても、閲覧が可能であればそのままリンクさせて頂いております。
SSの更新は……申し少しあと……かなぁ~~~
超お久しぶりな気がします^^;
仕事がやたらと忙しく残業続きになったのと、他にも次男の部活の保護者会1年の責任者になってしまった関係で、近年ない忙しさでネットに来れずじまいでした;;
もうすぐ公式戦がはじまり、会場が遠方ということもありまして、子供達の送迎の手段やら保護者の方々の応援のお願いのお手紙作成やら、差し入れの手配やら、また差し入れ代徴収のお願いのお手紙作成やらでパソコンは開いてはいるものの……の日々だったんです~~~~~~
他にも連絡事項をメールにての一斉送信とするために、メルアド登録のお願いをしましてその作業に追われていたりww
あー、長男のサッカー部の時はここまで保護者会があれこれやった記憶はないんだけどな……
部活によって違うんだなーと思い知らされております。
夏休みの部活スケジュールを見ても笑ってしまいました。
見事に休みが8月の盆の4日間しかないよww しかもほぼ一日練習だしww
いや、顧問の先生に頭が下がりました。
先生も土日返上で頑張ってくれるんだもんね!
保護者会も子供達へとうもろこしやら西瓜やらレモンのハチミツ漬けやらの差し入れをするそうですが、頑張るよ!
しかしこうして見ると、県内でも強豪でもないウチの学校の保護者ですらこれだけの頑張りなんですから、県大会やら関東大会常連校の保護者の方々はもっと大変なんだろうなぁ、とお察しします。
まして例えばサッカーの日本代表選手のご両親のご苦労を思えば……涙が出るよ;;
きっと自分達の大変以上に好きな事に打ち込み、実力を発揮できている子供の姿に苦労なんてすっ飛ぶんでしょうけどね^^
うん。
私も数少ない休みの日に応援に駆り出されたりした時は、ちょっとだけ「めんどー」と思ったりもするんだけど、試合に出ている息子達の姿を見ると、来てよかった!と感動しますからww
そうそう、次男が心配してましてね。
「今年の全国大会は鹿児島らしいんだよね、交通費とかだいぶ掛っちゃうけど大丈夫?」ってww
もちろん、そういう事は心配する必要はなく、君の父も母も頑張るけどさ……
でも、そういう事はとりあえず市大会と県大会で優勝してから考えようか!(笑)
ではでは、当サイト4周年企画「追憶シリーズ」
図書館戦争は畳んだ先から語ります^^
昨日は次男とDVDを見ながら二人そろって寝オチしたww
さてさて本日は追憶、金色のコルダで加地葵君編です。
えと、今さら言わずもがなかもしれませんが、ゲームでの加地君語りですので宜しくお願いします。
で、これにて金色のコルダはおしまい。
明日(できるか?)は図書館戦争です!
それでは、畳んだ先から語ります。
昨日から始めた当サイトのコンテンツに私がハマっていった追憶第2弾です。
今回は金色のコルダから「火原和樹君編」
LaLa本誌連載中の金色のコルダをお読みの方にはお馴染みのキャラですが、今回私が語るのはゲームでの火原先輩です。
もともとコルダはゲームが先で、漫画はその後なので^^
だから漫画の火原先輩とは展開が少し違います。
漫画はさ、月森恋愛ルートだしね……(いや、彼も好きだから別にいいんだけど!)
ピュセルワールドのコルダは火原恋愛ルートと加地恋愛ルートを取り扱っています
そのおつもりでお付き合い下さいませ~~~
で!
3日連続(3夜って書いたよね^^;)の追憶シリーズなのですが、今回のコルダで火原先輩への愛を熱く語りすぎたために、加地のスペースがなくなっちゃったの……^^;
なので4日連続とさせて頂き、明日は加地への愛を語らせて頂きますww
果たして追憶シリーズ、需要があるのかないのか、そこら辺はすみません考えてません。
とにかく自分が振り返って楽しいのでww
ではでは
畳んだ先から語ります^^
*お返事は追憶シリーズが終わった時にさせて頂きます。
いつもいつも待たせてすみませ~~~~~ん
La Pucelle 開設4周年のご挨拶
おかげ様をもちまして、当サイトも本日7月7日で開設4周年を迎える事ができました。
これもひとえに訪問して下さる皆様のおかげと心から感謝しております。
更新頻度はカメの歩みよりも更にのろいのですが、それでも少しでも訪問して下さった方が楽しめるものを、と精進していく所存でございます。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
本当はアニバーサリーSSを、と考えていたのですが体調不良も重なって実現できずに心残りでもあります。
来年はちょうど5周年だし、その時には何かしようかな^^
えと……オフ本とか……?
ま、あと一年ありますので今から考えておきます(笑)
で、SSと言う訳ではないのですが、やはり記念ですし。
三夜連続で、当サイトで取り扱いジャンルに関して私がどうのめり込んでいったのかの追憶をしてみようかな、と。
よろしければお付き合い下さいませ^^
さて! トップバッターはやはりコレでしょう!
当サイトが開設するきっかけとなったFinal Fantasy10!!
畳んだ先から語ります^^
ウェーブがやってきたと公言した直後にプチ行方不明になりました~~~^^;
すみません、この連日の暑さの中、冷房をつけてくれない事務所での仕事に体力をごっそり奪われ
(除湿機能だけで乗り切れる温度じゃなかったから! こっそり冷房に切りかえたら戻されるし!)
そして自宅では「ここは南極か?」と真顔で問いただしたくなる温度設定
そのためか、なんとなく風邪気味(?)だったのを見事にこじらせ、3~4日ほど発熱してダウンしておりました。
ダンナに言わせれば「腹出して寝てるからだよ」なんですけど、おなかなんて出してないから!
けど、その中でもFF10の発売記念サイト様が今年もやってきたのを発見し、家族(つまりはダンナ)にこっそりとサイトにペタリ張り付けたりと、嬉しい更新もしていたりして。
えへへ~~^^
ずっとパソ禁という、まるで試験前の学生のような生活だったので~~~~
なもんでずっと布団の中で携帯でドラクエ3をプレイしておりましたww
このモバイル版ドラクエ3、すごくいいんですよ!
画質もきれいだし!
それに何と言ってもね、モバイル版はいきなり冒険の書が消える事はないの!
PSとかPS2に移植されてるのとか、ドラクエ5とかドラクエ9(ドラクエ6もね^^)とかのDS版はその心配はないけど、ドラクエ3はスーパーファミコンかゲームボーイカラーなんですよね~~
ちょっと前なら両方とも我が家にあったんだけど、去年、長男がゲームボーイカラーを文化祭のバザー品として提供しちゃったので今あるのはスーファミだけ。
で、スーファミでドラクエ3をプレイしてたんですけど、途中であの「デロデロデ~~~~ン」という恐怖の音楽と共に「残念ですが、冒険の書1は消えてしまいました」の表示に燃え尽きました。
それから再プレイする気力がなかったのですが、モバイル版をDLしてからは絶好調です!
身体は熱っぽいながらもピコピコとプレイ♪
パーティは当然FF10で!
ティーダ(勇者)、ユウナ(僧侶)、ワッカ(武闘家)、ルールー(魔法使い)です。
リュック(盗賊)とキマリ(剣士)はルイーダの酒場で待機してもらってます。
アーロンは7月19日からの連載予定設定ではアリアハンでお留守番なのでキャラを作っていません。
今日現在はノアニールでエルフ達に眠らされてしまった村の方々を「目覚めの粉」で起こしてあげました^^
これからアッサラームに行き、魔法の鍵ゲットです!
レベルはティーダがLv.13 ユウナLv.14 ワッカLv.13 ルールーLv.14 です
ティーダを主人公としてプレイしてると、心境もティーダになってくるので、まもりの種などが手に入ると、悩むことなくユウナに使ってしまうんですよね^^
「ユウナはオレが守る!」ってこっちまでガードになりきっちゃってます^^
で、とりあえずプレイは中断。
今現在の場所までの小説のプロットだけでも作ってしまわなければw
なんて
PCを触れないながらもオタクライフを満喫しているうちに、いろいろとコメントやメルフォを頂き有難うございます。
そして土下座の勢いで謝らないとー!!!!!!!
FF10記念茶会をやめちゃおうか~~などと記事に載せたばかりに、「やめないでー!」とのお言葉をあちらこちらから頂き恐縮しっぱなしです
ごめんなさい
なんか、催促しちゃったような形ですよね~~~~
誓ってそんな意図はなかったんですけど(><)
茶会を開くって、実はとんでもなく勇気のいる事なので、根がチキンな私の弱気発言でした
もう、絶対に開催します! FF10発売9周年記念茶会!!
拙宅が主催なので絵茶ではなく文字茶になりますが。
おって詳細はご連絡します。
さしあたって決定したのは
7月18日(日)22時~ Final Fantasy10発売9周年記念茶会 です!
今、考えた♪ (FF10-2 コンプリ100% ザナルカンドEDのティーダ風に)
では、ここでコメのお返事をさせて頂きたいのですが、すみません明日にまわさせて下さい。
これから創作しまーす!